権堂アーケード街の屋根から雨漏り/21年3月6日午後1時頃

プラネ

2021年03月07日 17:33

昨日3月6日土曜日は長野ロキシーさんで長野市出身の岨手由貴子監督のあのこは貴族という映画の舞台挨拶に行きました。

その前にイトーヨーカドー跡で開催されたテイクアウトフェスタで松代荘さんのエビカツサンドを買ってから行きました。

ロキシーさんの向かい側でカラーコーンが組まれていたので気になり見てみるとアーケード街の天井に穴が開き雨漏り注意に気をつけるように書かれていました。

僕は昭和42年生まれで来月で54歳になりますが幼少の頃見た賑やかな権堂の記憶があります。

父方の従弟とアーケード街に行きました。僕は意地悪して急にダッシュしました。人がたくさんいて人波の中で僕を見失いアーケード街に従弟の泣き声が響きましたが現在なら人気がなくどこにいるか?直ぐに分かり賑わいを懐かしく思いました。

ロキシーさんの近くに中華屋さんがあり店頭で焼売が販売されお土産に買って帰りました。

アーケード街入口にオレンジカバーの高橋書店さんがありアーケード街にも本屋さんがありましたが現在ではネットの普及で活字離れが進み本屋さんも受難の時代になっています。

権堂の賑わいを見届けてきた屋根も出来てから何年になるのか?もう一度賑わいが戻って来て欲しいと思いつつあのこは貴族の観賞に向かいました。

他にイトーヨーカドー閉店9ヶ月後の権堂の様子としてあのこは貴族の案内板とテイクアウトフェスタのポスターを載せておきました。

関連記事