第3回七二会小坂福寿草まつり/七二会小坂福寿草群生地/3月14日

プラネ

2021年03月18日 07:54

3月7日日曜日は篠ノ井中央公園で開催されたクリスマスローズ展に行きましたがその時に七二会小坂福寿草まつりのチラシをもらいました。

七二会小坂の福寿草は例年3月5日頃開花して4月下旬までが見頃になるそうです。今年は新型コロナ感染予防の観点から特定日を設けずに開催するそうです。

僕の母親は花が好きなので声をかけたら行ってみたいと言い3月14日の朝食後に出かけてみました。

七二会支所から思ったより距離があり本当にここで良いのか?と思いながら行きました。途中車がやっと1台通れるような場所もあり不安でしたが駐車場に着きました。

駐車場から群生地まで約450メートルありましたが遊歩道が完備され歩きやすかったです。空気が爽やかでこれが森林浴というんだな!と思いながら歩きました。

山の斜面一帯が群生地になっていました。人里から離れていましたが故にこれだけの規模の群生地が残っていたのだと思いました。時期は少し早く五分咲きでしたが素敵な花々でした。

関係者の皆様楽しい一時をありがとうございました。遊歩道を整備するにも費用や人手がかかることを思うと地元の人の努力が報われ七二会小坂の福寿草まつり盛り上がって欲しいと思いました。


関連記事