ソルガムのあられ他/第3回七二会小坂福寿草まつり売店

プラネ

2021年03月18日 17:54

3月14日日曜日午前10時頃母親と七二会小坂福寿草まつりに行きました。

七二会の人里から離れた場所に福寿草群生地がありそこで開催された3回目の福寿草まつりでした。

花の時期は少し早かったですが遊歩道が完備され爽やかな空気の中で森林浴を楽しめました。

遊歩道の整備や地域を盛り上げたいという地元の人たちの熱意を感じ行って良かったです。

売店がありソルガムのあられが販売されていました。ソルガムとはイネ科の穀物で信州では昔から米の代用で餅として食べられていたそうです。購入してみましたが美味しかったです。他にキウイと缶コーヒーを購入して細やかではありますがイベントを盛り上げたいと思いました。

関係者の皆様楽しい企画をありがとうございました。福寿草まつりが更に発展していくことを願っています。

関連記事