旧イトーヨーカドー長野店/閉店293日後/3月27日

プラネ

2021年04月27日 06:34

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。閉店後は権堂の街から灯が消えたように寂しくなりましたが有志の皆様が賑わいマルシェを始めたりコンテナハウスの秋葉ベースが10月31日からオープンして活気が戻りつつあります。

閉店から293日目の3月27日は午前は松代病院で人間ドックの再検査、午後からピアノのレッスンで須坂市に行き夕方から歯科医で治療、6時半からロキシーさんで空に聞くという映画の舞台挨拶が開催されたので始まる前に旧イトーヨーカドー跡地に寄ってみました。

この日はごん堂の冷蔵庫さんでパンまつりを開催、夕方なのでほとんど売り切れカレーパンが残っているだけでハッピークレープさんでイチゴスペシャルクレープを買いました。

パンまつりの他に昼間はパルセイロのキャラクターライオー君が来たそうでサッカーの飾り付けがありました。冬の間に活躍したストーブが片付けられ春が近いことを感じました。

旧イトーヨーカドー店舗の工事は4階の解体工事が行われていました。

旧イトーヨーカドー長野店向かい側にあったラーメン花月さんが2月28日より休店していました。ロキシーさんで東日本大震災を描いたドキュメンタリー空に聞くのオンライン舞台挨拶がありました。権堂界隈が賑わうことを願っています。

関連記事