旧イトーヨーカドー長野店/1年前の思い出/5月25日月曜日

プラネ

2021年06月06日 20:35

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

間もなくイトーヨーカドーが閉店してから1年になります。僕は独身ではありますがそれなりに切ない失恋もしてきました。

専門学校時代にはバイト先で知り合った人に二十歳の誕生日プレゼントをあげようと思ったらバイト先に一流大学の彼氏が来てショックで大阪に傷心旅行をしたり配属になった大阪支店で年上のお姉さんに告白したらプラネ君は悪い人じゃないけどちょっとね…私は強い人が好きと言われキックボクシングを始めたり同僚に告白したら同僚同士で出来ていて僕の行動が筒抜けになりショックだったり…いろいろなことがありましたが過去の恋愛よりイトーヨーカドーが無くなったことの方が大きいです。

僕の失恋話はさておき…昨年の5月25日月曜日は給料日で生まれて初めて5階飲食街にあったサイゼリヤさんに行きました。

窓側に座りたかったのですがソーシャルディスタンスでダメと言われ普通の座席で食べました。

ハンバーグにサラダにデザートに頼みたいものを全て頼み美味しくリラックス出来て大満足でした。

もっと早くからサイゼリヤさんに行けば良かったと後悔しました。

この日は3階日用品売場で愛犬用の鶏肉のスープ煮、1階の7美のガーデンさんでC1000レモンを買い地下食料品売場で鮭などを買い楽しい時間を過ごせました。

写真4枚目は1階エスカレーター横にあった1999年の権堂の町並みです。この頃は権堂のスポーツジムに通っていたので当時からイトーヨーカドーに行けば良かったと思いました。

サイゼリヤさんをはじめ関係者の皆様楽しい時間をありがとうございました。関係者の皆様がイトーヨーカドーで培ったものを生かして新しいステージで活躍することを願っています。

関連記事