パルセイロ/フロンターレに健闘/PK戦で敗れる/第101回天皇杯

プラネ

2021年06月09日 21:54

今日6月9日水曜日はサッカー天皇杯2回戦が各地で開催されました。


パルセイロは川崎フロンターレとアウェイで対戦しました。

天皇杯1回戦では大学生相手にフルメンバーで何とか勝ち実質地域リーグの実力しかないと感じました。

リーグ戦も開幕戦に勝って以来勝ち星無しで無敵艦隊のフロンターレと対戦するのは申し訳なく思いました。

何年か前に天皇杯で神戸に大敗した時以上に差を感じハーフコートゲームになるか二桁失点すると思っていました。

選手も超一流の選手と闘うことで思い出つくりをして欲しいと思っていました。

仕事が終わりNHKBSでマリノス対ホンダを観戦しようと思いパルセイロの途中経過をみたらリードしていることを知りました。

急遽マリノス戦観戦はやめパルセイロとフロンターレの掲示板を交互に見ながら結果を気にしていました。

後半途中で繋がらなくなり他のサポーターも気にしていることを感じました。

途中で同点の速報が入りガッカリしましたがガセネタだと知り掲示板をみていました。

ロスタイムに決められ同点になりここで力尽きたかな…と思いましたが延長の30分耐えてPK戦になりました。

PK戦で敗れましたが予想以上の健闘はあっぱれで二桁失点とか考えていたことはお詫びします。申し訳ありませんでした。

お詫びして下げるのは行けませんが正直な気持ちでもう何分か頑張れば松本山雅が浦和レッズに勝ち伝説の試合になったように無敵艦隊に勝てば他サポーターにもインパクトが与えられ遠ざかっているお客さんもUスタジアムに戻ってきた可能性があるのでプロとしてはもうひと頑張りして欲しかったです。


今年はホームゲームに行くのはやめようと思っていましたが天皇杯のメンバーで行くのなら観に行っても良いと思いました。

関係者の皆様お疲れさまでした。シーズンはまだまだ続くので今回の闘いを糧にこれからの奮起を期待しています。

関連記事