旧イトーヨーカドー長野店/1年前の思い出/6月3日水曜日

プラネ

2021年07月02日 20:28

子供の頃から親しんだイトーヨーカドー長野店が昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

僕は若い頃ユースホステルに宿泊しながら各地を旅して全国41都府県に宿泊しました。

明石海峡大橋やアクアラインの開通記念にハーフマラソンを走りましたが今となっては無理して旅をするのではなくイトーヨーカドーや廃業になった映画館にもっと行けば良かったと後悔しています。

6月3日水曜日は仕事が早く終わったのでイトーヨーカドーに行きました。学校が始まり高校生が増えてきた感じがしました。

この日は地下フードコートこすげ亭さんでかき揚げそばを食べてから5階に行き珈琲専科ブラジルさんでパフェを食べました。

こすげ亭さんもブラジルさんもメニューを食べ尽くせずに残念です。

5階のアイスクリームの自販機が撤去され広々として閉店が近いことを感じました。

3階の日用品売場で愛犬のおやつを買い1階の7美のガーデンさんで健康ドリンクを買いましたがこの日が最後で売り切れました。

写真1枚目と2枚目/珈琲専科ブラジルさんでの一時
3枚目と4枚目/こすげ亭さんの一時
5枚目/今となってはみれない5階からの風景
6枚目/5階の鈴之助さんの案内板
7枚目/ローマ字の看板の前で腰に手を当て健康ドリンクを飲んだのもこの日が最後
9枚目と10枚目/1階に描かれていた外壁の絵

42年間ありがとうございました。いつまでもイトーヨーカドーの思い出を大切にしていきたいと思います。

関連記事