第51回長野びんずるまつり中止/21年8月7日
僕は昭和42年生まれの54歳です。幼少の頃権堂の賑わいをみていました。
僕と従弟がアーケード街に行き僕は突然ダッシュしました。
人がたくさんいて従弟は僕を見失いアーケード街に泣き声が響いていました。
現在なら同じことをしても直ぐに僕を発見できると思います。もう権堂の賑わいは戻らないのかな…と思っていましたがびんずるまつりの日はたくさんの人が訪れ一夜だけ昭和の頃の賑わいが戻りびんずるの日に散策するのを楽しみにしています。
昨年はコロナ禍で中止になりましたが規模を縮小して開催予定でした。
しかし新型コロナ拡大防止のために直前に中止になり寂しく思います。
イトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になりました。毎月7日はイトーヨーカドーの日として跡地を訪ねたりテナントだったお店を訪ねてイトーヨーカドーに思いを馳せるようにしています。
今日8月7日はかつてヨーカドー5階にあったブラジルさんにモーニングに行った後でアーケード街を歩いているとびんずるのポスターがあり中止と書かれていました。
毎年びんずるの頃はアーケード街に七夕飾りが飾られ賑やかですが今年は七夕飾りも中止で寂しく思います。
コロナが早く収束してびんずるや七夕飾りが再び見れる日がくることを願っています。
関連記事