SC相模原/DeNAの経営参画発表/4月に株式19%取得

プラネ

2021年02月28日 20:33

昨年12月のJ3リーグ最終節、パルセイロの残留が決まってから2ヶ月が過ぎましたが早いもので今日2月28日からJ2が開幕しました。もうちょっと頑張ればパルセイロもこの舞台にいたのにな…と思っていました。

そんな中でパルセイロの代わりにJ2に昇格したSC相模原に大きなニュースがありました。

プロ野球のベイスターズやバスケの川崎等プロスポーツの世界で頭角を現しているDeNAが相模原の経営参画を発表したそうです。

首都圏は人口が多い代わりにクラブの数も多くて大変だと思っていましたが大きなスポンサーの参入はこれからJ2を闘っていく相模原にとって追い風だと思います。

ベイスターズやブレイブサンダーズとの提携で野球やバスケの選手とコラボ、3つのスポーツで使える割引券等相模原もJ3時代より伸び代が増えたと思い羨ましいです。

コメント欄を見ていたら町田ゼルビアにもIT系のスポンサーがついたそうで町田対相模原のIT対決だ!と書かれたコメントを見つけました。

長崎も大きなスポンサーが付き山雅も金沢もJ2で生き残りかつてのライバルたちと同じ舞台に立てないことにJFL時代より観戦している立場では切なく思います


Uスタジアムのこけら落としで敗れ昨シーズンは最後の最後で抜かれて…相模原が更に遠くなったと感じたDeNA参入でした。

関連記事