道の駅信州新町臨時出張所/4月17日期間限定で市内安庭にオープン

プラネ

2021年05月12日 07:42

道の駅信州新町近くの国道19号線が3月21日より通行止めになり夏頃に片側交互通行として開通予定でした。

4月17日に市内大安寺橋近くの安庭地区の国道沿いに道の駅信州新町臨時出張所が交互通行が始まるまでの期間限定でオープンしました。

4月29日に予定より早く交互通行が始まり5月4日に母親と信州新町方面に出かけてみました。

その時に初めて道の駅信州新町臨時出張所に寄ってみました。キノコや豆腐を買おうと思ったら母親が暑くなるので帰りに買えば良いと言われその時はジュースを買って大岡方面に出かけました。

臨時出張所はその日は3時にクローズになり買い物は出来ずに残念でした。

5月9日日曜日に臨時出張所に出かけてみました。既にブログアップした矢嶋製パンの他に西山地区の食材を使った豆腐や油揚、キノコやさつまいもを買いました。

交互通行が始まり道の駅信州新町の本店に直接行けるようになったためか臨時出張所は空きスペースが目立ち営業時間も1時半迄と短縮され寂しく思いました。

関係者の皆様良い食材をありがとうございました。片側交互通行が始まったことにより臨時出張所はいつまで営業するか?分かりませんが行けるときには行ってみたいと思いました。

関連記事