長野ホルン倶楽部/第20回定期演奏会は中止
先日セブンイレブンに寄った時にホルンを吹いている女子高生の絵柄のカルピスウォーターのペットボトルがあったので購入しました。
僕は40代になってからクラシック系の音楽に興味を持つようになり演奏会の鑑賞回数は200回を超えています。
そのうちにお気に入りの演奏会が出来てその演奏会の開催を聞くと季節を感じる風物詩的な演奏会が出るようになりました。その1つが9月初旬に開催されていた長野ホルン倶楽部さんの定期演奏会でした。
長野ホルン倶楽部さんはホルンが好きな人なら所属楽団やキャリアの垣根がなく関東や関西からもこの演奏会に集ってくる団結力や絆が素晴らしいと思います。そして素敵なホルンの音色を聞くと秋が近いことを感じます
最近は芸術館にほとんど行っていないので演奏会情報に疎くなっていましたが女子高生のホルンをみたら長野ホルン倶楽部さんの定期演奏会が気になり長野市芸術館のホームページをググってみました。
来週の日曜日9月12日開催予定でしたが中止になったと知り残念でした。
警戒レベルが上がっているためか演奏会の多くが自粛傾向にありますがコロナが早く収束して長野ホルン倶楽部さんや他の楽団の演奏会が開催される日常に戻ることを願っています。
関連記事