亀の湯でやけ風呂/21年9月19日

プラネ

2021年09月20日 12:23

昨日9月19日は午後6時からパルセイロ対熊本戦を観に行きました。

試合は0対2で完敗でした。来季はJ2から4チーム降格してきます。今年昇格を逃すと来季は資金やノウハウのある対戦相手が増え昇格が更に厳しくなると思います。

アウェイ席で盛り上がる熊本サポーターの歓喜を見ながらこれからずっとこの風景を見続けるのかと思うと辛いものがありました。

閉館したスーパー銭湯ぶらっとさんはパルセイロのサポートをしておりパルセイロが勝った日は半券を持って行くと入浴料が半額になるサービスがありました。その時は気にしていませんでしたがぶらっとさんは閉館してチームは勝てなくなりもっとぶらっとさんのサービスを利用すれば良かったと思いました。

そんなことを考えていたら銭湯に行きたくなり亀の湯さんに行くことにしました。

この日は9時頃到着、僕を含め風呂場は2人でゆっくりできました。

富士山の絵を見ながらお風呂に浸かっていると悔しさが和らいで行くようでした。

僕が出るときに若い人が2人入ってきました。シナノゴールドのジュースを飲み家に帰ると爆睡でき亀の湯さんが癒やしの場所になりつつあることを感じました。

関連記事