狭い日本そんなに急いで何処に行く?/21年4月10日

プラネ

2021年04月13日 20:45

4月10日土曜日は県営球場でグランセローズの開幕戦がありその前にエムウェーブで開催されたテイクアウトマルシェに行こうと思い川中島の自宅から落合橋経由でエムウェーブに向かいました。

僕のクルマの後に青いクルマがついてきました。僕はクルマには疎く会社の同僚たちが何に乗っていても興味がありませんが以前勤務先の若手と同行した時に対向車に取引先の人のクルマをみつけクルマに興味のある人の洞察力というかチェックしていることは凄いと思いました。

話がずれてしまいましたが…
僕は基本的に何台も連なってなければ反対車線から右折しようとしているクルマや大きい車線に入ろうとしているクルマを通してあげるようにしています。

男女問わず中にはさも当たり前のように通っていくクルマも多いですが自分が反対車線から右折する時や合流するときに譲って貰えれば嬉しいのでそうしています。

先に書いた僕の後についていた青いクルマは僕が通してあげようと数秒止まる度にクラクションを鳴らしてきます。僕も仕事で約束の時間に間に合いそうもなかい場合はイライラすることもありますがこの日は土曜日で自家用に乗っているので仕事の可能性は少ないと思います。

天気の良い土曜日休みなのに何をイライラしているのか?何秒かのことに目くじらを立てているのか?理解できませんでした。

僕がエムウェーブに入ろうとして左折した時に青いクルマは後から反対車線に飛び出し僕を追い抜いていきました。

街中でそこまで急いでも信号があったり休日でクルマが多いのに何を急いでいるのか?そんなにイライラしていたら人生もったいないと思いました。

関連記事