真田、江戸に住む/お殿様はシティーボーイ/真田宝物館/3月27日

プラネ

2021年05月03日 09:30

3月27日土曜日は人間ドックの再検査で松代病院さんに行き帰りに真田邸と真田宝物館と文武学校の共通券を買い散策しました。

先ずは真田宝物館に行きました。4月5日まで「真田、江戸に住む/お殿様はシティーボーイ?」という企画展がありました。メモした手帳が雨で濡らして解読不能になりましたが覚えている範囲で…

参勤交代があり松代藩は5泊6日で江戸に着いたそうです。

妻子は江戸で暮らし真田氏と島津氏で結婚があり鹿児島から松代まで遠くに行ったイメージがありますが実際は薩摩藩と松代藩の江戸屋敷を移動しただけで島津氏の子女は薩摩弁に憧れると書かれた書物があるそうです。

松代藩の江戸屋敷は現在の東京駅付近の郵便局の近くにあり本当の都心に住みお殿様はシティーボーイだったことを知りました。

関係者の皆様楽しい企画展をありがとうございました。これからも真田宝物館盛り上がることを願っています。

関連記事