元夫の父の遺産を別れた元妻が貰えるの?

プラネ

2021年06月06日 09:05

僕は現在54歳で数年後に定年になります。中途採用だし役職もなく会社に貢献していないので退職金はかなり少ないと想像しています。父親がギャンブルや浪費で退職金と実家を手放し遺産0で母親の扶養を丸投げされたので老後資金が貯められず将来のことを思うと胃袋がキリキリ痛みます。

そんな中で5月26日のヤフーニュースで「月12万円で心ゆたかに暮らす65歳」という記事をみつけ興味深く読みました。

記事で初めて知りましたが1956年生まれのショコラさんという女性は16年に60歳で始めたブログ「60代一人暮らし大切にしたいこと」がシニアブログとしては異例のPVを記録し話題になり本も出版しているそうです。

ショコラさんは息子2人が小学生に上がった時からパート勤務を始め42歳で別居、
5年後に正式離婚
43歳で転職、契約社員から社員になり最終的には営業所長になり57歳で退職してからはパート勤務をしているそうです。

子供たちの小学生時代のPTAの知り合いが販売額が2000万円を僅かに切る分譲マンションのチラシを持ってきてくれたそうです。

月々65000円とボーナス払いで35年ローンを組み頭金は100万円で諸経費は母親に60万円用意してもらい手元に200万円残してローン返済を開始したそうです。

ボーナスはローン返済と学費に、元夫の父親の遺産相続があり56歳でローンを完済したそうです。

元夫の父親の遺産相続を充て…とさらっと書いてありましたが…

僕は独身で分かりませんが別れた元妻が元義父から遺産が貰えるの???と二度見してしまいました。それだけ義父とコミュニケーションがとれていたら離婚することも無かったと思うし離婚した時点で義父との交流は切れてしまうのではないか?と思い解せない感じでした。

60才になれば企業年金が50000円貰える…と書いてあり14年勤めてそんなに良い待遇の企業は一般の人は無縁で既に現実離れしている感じでした。

子供2人の教育費はどうしたの?とか小学生時代のPTAの知り合いがチラシを持ってくるとか全く参考に出来ずに後味の悪さを感じました。

義父の遺産がなければまだローンを払っていたはずなので12万円で快適な老後を過ごすのは無理だとかえって落ち込んだショコラさんの記事でした。

関連記事