新入社員はガラケーを知らず…

プラネ

2021年08月29日 16:12

今年のお盆休みは大雨が降りました。勤務先から安否を問い合わせるメールが来ました。僕は会社から支給されている携帯電話を置いてきたのでメールが来たことを知りませんでした。

台風19号被害の前例があるので個人携帯でも良いので休みの間に連絡がつくように言われました。

僕の後輩の新入社員に手続きをやってもらおうとお願いしたらガラケーを扱うのは初めてだと言い時の流れを感じました。

ガラケーとはガラパゴス島のように進化から遅れた…という意味になるそうです。今もガラホを使っている僕はガラパゴス人間そのものだと思います。

ブログでは詳しく書けませんが僕は叶えたい夢がありそれが叶うなら結婚や彼女もいらないし良い車に乗らなくても良いしスマホも最小限の機能で良いと思っています。

自分の意思だけではどうにもならなず叶わないから夢だと思うのですが…

個人的には動画を観る以外はガラケーで充分で退職したらスマホの無い生活をしたいと思っています。

関連記事