時々畑で見かけた野良猫/避妊手術後目撃されました。
わが家は母親が自分の家で食べる分ですが畑作業をしています。5月29日に強制的に手伝いをさせられ嫌々やっていましたがその時に猫を見ました。
母親に聞いたら数日前からみかけるようになった…と話していました。
その後猫が気になり毎日は居ないようですが母親に猫をみたか?と聞くのが日課になりました。
猫に避妊手術をさせて離す愛護団体の人が家の畑に時々出没する猫のことを知り捕獲したことを母親から聞きました。
母親が愛護団体の人から聞いた話では雄猫で生粋の野良でなく以前は飼い猫で捨てられたか?逃げた猫だと思う…と話していたそうです。
その後その猫の話を母親としなくなりましたが今朝見かけたと教えてくれました。
僕の母親が近づけば逃げましたが威嚇したりすることはなく人慣れはしている感じがしたそうです。
母親が捕獲された時に猫を見たら痩せてあばらが見えていたそうです。収穫が終わり食べられそうなものが無くなり寒くなるのに元飼い猫を外猫として離すのは良いものなのだろうか?考えてしまいました。
毎日わが家の畑に来るわけではないのでエサを置いて違う野生動物のたまり場になってもまずいしエサを貰えると思い虐待する人に近づくのも更にまずいと思い飼えないなら手を出さない方が良いのか?と考えてしまいます。
保護した人がそのまま保健所に連れて行ったらエサにはありつけ雨露は凌げたと思いますが成猫は貰い手がなく何年か後に殺処分される可能性もあるので保健所に行くのが必ずしも良いことに思えずどうすることがその猫の幸せか?考えてしまいます。
わが家の畑に時々出没する猫の幸せを願うばかりです
関連記事