月食の楽しみ方/満天の星空タイム/長野市立博物館プラネタリウム

プラネ

2021年05月22日 22:12

プラネタリウムといえばデートスポットであったり家族連れの出かける場所のイメージがありますがそんな中で1人で出かけてしまうほどプラネタリウムや星に興味があり長野市立博物館さんのプラネタリウムをホームに楽しんでいます。

毎月第1日曜日に満天の星空タイムという生解説番組が投影されています。5月2日は皆既月食の楽しみ方というテーマでした。

5月26日に皆既月食があります。長野市では月が昇る前に月食が始まり完全に欠けた月が見られるのは20時9分から20時28分で21時53分に月食が終わるそうです。

皆既月食は月が見えなくなるのではなく赤銅色になり満月なのに星がみえるそうです。

通常なら長野市立博物館さんで観望会をするのですがコロナ禍のために開催しないそうです。

当日は晴天になることを願っています。

関連記事