2021年09月29日
閉店8日前/9月23日の秋葉ベース








綿半さんのオープンが決まり秋葉ベースは9月30日で閉店が決まりました。分かっていたとはいえいざ閉店すると決まるとショックで行けるときに行こうと思いました
閉店8日前の9月23日秋分の日は午後から出かけました。
この日はライブイベントが開催されアーティストや観客で賑わっていました。
ごん堂の冷蔵庫さんでは三才のスーパーあらいさんのコロナにカツ丼と牡蠣とじ丼を買いミニとまと食品館さんで最後の買い物をしました。
DOGTOWNさんは若い女性客で賑わいこの日はドクターペッパーを買いました。
ゆっくりしたかったのですが献血に行くために権堂に賑わいが戻ることを願いながら帰ることにしました。
2021年09月29日
閉店8日前/ミニとまと食品館/最後の買い物/秋葉ベース/9月23日









長野市内の飲食店のメニューがテイクアウト出来るごん堂の冷蔵庫さん、ホットドッグ専門店のDOGTOWNさん、生鮮食料品を販売するミニとまと食品館さんの3店舗を秋葉ベースと言いました。
綿半さんのオープンが決まり秋葉ベースは9月30日で閉店が決まりミニとまと食品館さんもそれに伴い閉店することになりました。
ミニとまと食品館さんは土日が休みで平日も6時まででサラリーマンの僕には行き難いお店でしたが祝日は営業しているので秋分の日の9月23日に買い物に行きました。
飛び石連休で翌日は出勤でしたが土日休みに入るので生鮮食品はあまり買えずに残念でした。
もろこし、油揚、納豆、ヨーグルト、イワシを買いました。
自宅に帰ると母親から今の時期のもろこしを買うな!と言われましたがこれが美味しく母親もびっくりしていました。
先に書いたように営業時間の関係であまり買い物が出来ませんでしたが1年弱の間秋葉ベースを盛りあげていただきありがとうございました。
ミニとまと食品館さんは完全閉店しますが空いたコンテナ店舗はDOGTOWNさんが使用するそうなのでミニとまと食品館さんの分も頑張って欲しいです。関係者の皆様のご多幸と権堂の発展を願っています。
2021年09月29日
閉店8日前/コロナにカツ丼/ごん堂の冷蔵庫/スーパーあらい/三才






綿半さんのオープンが決まり秋葉ベースも9月30日で閉店が決まりました。分かっていたとはいえいざ閉店になると残念です。
行けるときに行こうと思い秋分の日だった9月23日も出かけてみました。
この日はごん堂の冷蔵庫さんで三才にあるスーパーあらいさんの牡蠣とじ丼とコロナにカツ丼を買いました。
僕が牡蠣とじ丼を食べ母親にコロナにカツ丼をお土産にしました。
母親は弁当にしては本格的なトンカツ屋の美味しさでどこで買ったのか?とかまた買ってきて欲しいと言い買って良かったと思いました。
スーパーあらいさんとは交流は無かったですが今から10年ほど前に僕がブログを始めた頃にブロガーとして参加していました。
3人のお子さんの父親としての目線での語らいや商売や商工会議所関係の話など独身のサラリーマンの僕とは世界が違い読み応えがありました。他にグランセローズのスポンサーをしていたこともあり野球の話も楽しかったです。スーパーあらいさん美味しい弁当をありがとうございました。ご商売の繁栄とナガブロ復活を願っています。
ごん堂の冷蔵庫さんも1年弱でしたがお疲れさまでした。残り営業期間中の盛会を願っています。
2021年09月28日
閉店8日前/牡蠣とじ丼/ごん堂の冷蔵庫/スーパーあらい/三才




綿半さんのオープンが決まり秋葉ベースも9月30日で閉店することになりました。いつかは来るとは思っていましたが閉店が現実化すると寂しく感じます。
秋葉ベースには行けるときに行きたいと思い閉店の8日前の9月23日秋分の日に出かけてみました。
この日はライブイベントがあり若い女性を中心にたくさんの人が秋葉ベースに居ました。
この日はごん堂の冷蔵庫さんに三才のスーパーあらいさんが久々に出店していました。
僕は牡蠣が好きなので牡蠣とじ丼を買いました。牡蠣の風味を生かした美味しい弁当でありがとうございました。
スーパーあらいさんのご商売の繁栄と残り営業期間内の秋葉ベースの賑わいを願っています。
2021年09月27日
さぎり荘とコラボ/ラムバーガー/DOGTOWN/9月22日










綿半さんのオープンが決まり秋葉ベースは9月30日で閉店することを知りました。いつかは来るとは思っていましたが実際にその日になると寂しいです。
行けるときは行きたいと思い秋分の日の前日の9月22日は仕事帰りに秋葉ベース内のDOGTOWNさんに行きました。
この日は信州新町のさぎり荘さんとDOGTOWNさんがコラボしたラムバーガーを頼みました。
本格的なラム肉を使った美味しいハンバーガーでした。
他にボリューム満点のポテトとロキシーさんに行くときに買い映画を観ながら飲んだドクターペッパーもセットでつけました。
DOGTOWNさん美味しいバーガーをありがとうございました。数ヶ月後には風景が変わってしまう秋葉ベースを楽しんだ夜でした。
2021年09月26日
閉店10日前/21年9月20日の秋葉ベース










来年には綿半さんの出店が決まり秋葉ベースは9月30日で閉店/。
行けるときは行きたいと思い敬老の日の9月20日に行きました。
この日はごん堂の冷蔵庫さんでさんやそうさんのにらせんべい他
DOGTOWNさんでレモネードティー
ミニとまと食品館さんで南水を買いました。
この日は天気が良く夏日でしたがイベントはなく静かな雰囲気の中で残り少ない秋葉ベースを楽しみました。
2021年09月26日
閉店10日前/レモネードティー/DOGTOWN/9月20日




来年には綿半さんのオープンが決まり秋葉ベースは9月30日で閉店することになりました。
閉店まで行けるときは行きたいと思い敬老の日の9月20日に出かけてみました。
DOGTOWNさんでレモネードティーを飲みました。この日はイベントがなく静かな秋葉ベースで残り少ない時間を惜しむように楽しみました。
2021年09月26日
閉店10日前/ごん堂の冷蔵庫/にらせんべい他/さんやそう








来年には綿半さんのオープンが決まり秋葉ベース内にあったごん堂の冷蔵庫さんが9月30日で閉店することになりました。
行けるときは行きたいと思い敬老の日の9月20日に出かけてみました。
この日は大門にあるさんやそうさんのにらせんべいとミニおやきセットを頼みました。
快晴の中で間もなく無くなる秋葉ベースを楽しみながら食べました。
ごん堂の冷蔵庫さん1年弱でしたがありがとうございました。出店したさんやそうさんのご商売の繁栄を願っています。
2021年09月26日
閉店10日前/長野県産/南水/ミニとまと食品館/21年9月20日






綿半さんのオープンが決まりいつかは来るとは思っていましたが9月30日で秋葉ベース内のごん堂の冷蔵庫さんとミニとまと食品館さんが閉店することになり寂しいです。
ミニとまと食品館さんは土日が休みで平日も午後6時まででサラリーマンをしていると行き難くあまり買い物が出来ませんでしたが祝日は営業しているので敬老の日の9月20日に出かけてみました。
この日は夏日になった暑い1日でミニとまと食品館さんに行った後で須坂市動物園に行くので生鮮食品は買うことは出来ずに先に須坂市動物園に行ってから行けば良かったと後悔しました。
この日は南水とプリンを買いました。ミニとまと食品館さん1年弱でしたがありがとうございました。役目を終えるお店に敬意を表しながら綿半さんや権堂界隈の発展を願っています。
2021年09月26日
閉店11日前/21年9月19日の秋葉ベース




オープン時は綿半さんの出店が決まっていませんでしたが年明けに決まり秋葉ベース内の2店が9月30日で閉店が決まりました。
この日が来るのは分かっていましたが実際に決まると寂しいです。
閉店11日前になる3連休中日の9月19日はお昼を食べに秋葉ベースに行きました。
出店するお店は少なくなりましたがこの日は南石堂にある六方はちべいさんの温玉焼き鳥丼とDOGTOWNさんのアイスコーヒーを飲みました。快晴の中で間もなく無くなる秋葉ベースの昼下がりを楽しみました。