2021年09月02日
今年最後のナイター観戦/県営球場/21年9月1日








チャンピオンシップの開催はどうなるか?分かりませんが公式戦としては今年最後の生観戦でありナイター観戦になると思い写真撮影をして来ました。
今シーズンはグランセローズ8試合と高校野球で母校の試合を1戦観戦し9回県営球場を楽しむことが出来てありがとうございました。
来年はコロナが収束して県営球場が盛り上がることを願っています。
2021年08月16日
夜景が素敵!夜のモノレール初乗車/21年8月15日










目の前の車が北口の方に曲がりました。僕は茶臼山に行くときはいつも南口から行きます。北口にモノレールがあることは知っていましたが乗ったことは無かったので今回北口に行きモノレールに乗ってみようと思いました。
モノレール乗り場は所々ライトアップされた動物があり楽しかったです。
運賃片道100円でしたが長野平の夜景が素敵で得した気分になりました。
サマーナイトZOOは10日と11日も開催でしたが無理して行けば良かったと思いました。13日と14日は雨でしたが逆にモノレールに乗る人が少なかったので乗れば良かったと思いました。そのくらい素敵な夜景でした。
夜のモノレールを楽しめるのは今日16日までになります。盛会を願っています。
2021年05月02日
松代城址の桜は散り始め/21年4月7日午後8時半頃






松代城址は桜の開花期間中ライトアップをしていました。4月7日はイトーヨーカドーの日で同店の跡地で営業する秋葉ベースに行ってから松代城址に行きました。
8時半頃到着、人はあまり居なくて散りゆく桜を楽しみました。古城と桜はマッチすると思います。来年は皆様も松代城址のライトアップをお楽しみください。
2021年04月08日
アークスの夜桜/21年3月31日午後8時半頃




短い期間で儚さを感じますが3月31日は年度末の締めで忙しく終了した8時半頃にアークスに行きました。
まだ人は数人しかおらず咲き始めでした。お菓子の台東食品さんで50円のドリンクを飲みながらみました。
来年の桜の時期にはコロナが収束して花見の頃はコロナ前の賑わいが戻ることを願っています。
2021年04月07日
松代城址/夜桜が満開/21年4月5日午後8時半頃






この日は8時半頃着きましたが人は10人前後で密にならずに観賞出来ました。
見事な満開の桜でした。今日4月7日は風が強かったので結構散ったと想像しますが良いタイミングで満開の夜桜がみれて良かったです。
桜の時期は限られますが盛会を願っています。