2021年03月31日
みーるラーメン500円/シンフォニー/松代病院内








僕はサラリーマンなので平日は行き難いので人間ドックの時にシンフォニーさんに行くのを楽しみにしています。
メニュー表にみーるラーメンがありました。この日はお昼が出たのでケーキセットを注文し次回3月27日に胃カメラの検査があるのでその時にみーるラーメンを食べようと思いました。
3月27日は再び松代病院さんに行きました。10時過ぎに検査が終わりました。しばらくは食べれないのでシンフォニーさんの開店の11時過ぎまで待ち出かけてみました。
みーるラーメンはシンプルな味のスープでしたが飲みやすく一滴も残さず飲み干して美味しかったです。
シンフォニーさんは日替わりランチも販売しているので機会があったらこちらも食べてみたいと思いました。シンフォニーさん美味しいラーメンをありがとうございました。シンフォニーさんのご商売の繁栄を願っています。
2021年03月31日
ウエルシア薬局/長野若槻大通り店/調剤薬局が4月1日オープン



僕は川中島に住んでいるので行き難いですがウエルシアさんはここ数年で長野市南部に3店舗出店していただき便利になり感謝しています。
若槻大通り店さん調剤薬局オープンおめでとうございます。長野市北部の皆様の暮らしや医療体制が良くなることを願っています。
2021年03月31日
4月4日開催予定/若里パークフェスタTAIKEN/開催延期


昨日3月30日にホクト文化ホールさんのホームページを見ると19時09分に主催者が発信した若里パークフェスタ延期の記事がありました。
3月29日付けで長野県より長野市の感染警戒レベルが5に引き上げられ特別警報Ⅱの発令を受けたことで若里パークフェスタの開催が延期になったことが書かれていました。
飲食ブースが多数出店するので楽しみにしていましたが感染拡大防止のために今回は仕方なかったと思います。
開催が決まったら情報を告知するそうで新型コロナウイルスが落ち着きイベントが開催されることを願っています。
2021年03月30日
愛犬と川中島古戦場を散歩/21年2月28日午後3時頃







2021年03月30日
麺屋零/3月3日にオープン/すっきり魚介系しょうゆラーメン










3月26日金曜日は仕事帰りに麺屋零さんに寄ってみました。この日は仕事で遅くなり8時半頃に入店しました。看板がはっちゃきラーメンさんの赤から黒に変わり新しいお店がオープンすることを感じました。夜間は交通量が少ない場所ですがテーブル席は埋まり混んでいました。
すっきり魚介系とコクうま豚鶏系のラーメンと定食が主なメニューでしたがあっさり魚介系のしょうゆラーメンと餃子を頼みました。
美味しいラーメンでスープを一滴も残さず飲み干しました。麺屋零さんオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。
2021年03月30日
南バイパス/旧タイヤのフジ跡地に快活CLUB工事中/3月28日




先週の日曜日3月28日は愛犬と散歩するために川中島古戦場に向かい車を走らせていたらフジさんの旧店舗の場所に快活CLUBさんの看板が見え急遽寄ってみることにしました。
駐車場に穴が掘られそこに看板が建てられると感じました。コロナが落ち着いたら快活CLUBさんに行き高校時代に読んだキン肉マンや北斗の拳、聖闘士星矢を読んでみたいと思いました。工事期間中の無事故と快活CLUBさんのご商売の繁栄を願っています。
2021年03月30日
アークスで桜のライトアップ開始/21年3月29日午後8時頃




アークスは土手沿いにある桜並木が素晴らしく桜の開花中はライトアップされますがアークスに着くとライトアップが始まっていました。
時期はまだ早くお客さんは僕だけでしたがはちみつレモンを飲みながら雰囲気を楽しみました。期間中のアークスの賑わいを願っています。
2021年03月30日
新型コロナ/1週間で101人感染/長野市は感染警戒レベル5に

長野市内では28日までの1週間の感染者数は101人で10万人当たりの感染者数は27・44人になり長野県は独自の警戒レベルを6段階のうち上から2番目にあたる5に引き上げたそうです。
少し前まで白馬村で感染者が増え大変だと思っていましたが長野市も気がつけばやばい状態になってきました。
僕の周辺でも取引先の従業員とか取引先に出入りしている運送会社のドライバーなど知り合いの知り合いの感染が3件確認され新型コロナウイルスの脅威が近くまで来ていることを感じます。
手の消毒、マスク着用、体温検査の徹底、飲食店では食べることに専念して長居を避ける、屋内の人混みに出かけない等感染対策を徹底していきたいと思いました。
2021年03月29日
動物の恋バナ/須坂市動物園/バレンタインZOO/21年2月13日








カメラの性能が悪く読み難いですが園内に動物たちの恋のお話(恋バナ)が展示されていました。
独身の僕にはバレンタインデーはあまり関係ないのですが須坂市動物園のスタッフの皆様の熱意で楽しい時間を過ごすことが出来ました。更新するのに時間がかかってしまいましたが来年のバレンタインデーは須坂市動物園のバレンタインZOOをぜひお楽しみください
2021年03月29日
紅はるか/とんちんかん/茶臼山動物園売店/21年3月14日




敷地内をたっぷり歩き売店のとんちんかんさんでラーメンを食べて母親は楽しそうでした。
自分たちだけ楽しんだら愛犬に申し訳ないととんちんかんさんで販売されていた焼き芋の紅はるかをお土産に買いました。
愛犬は1本丸々食べ僕たちも食べたら美味しかったです。とんちんかんさんありがとうございました。これからも時々茶臼山動物園に行きとんちんかんさんのメニューを食べ尽くしたいと思いました。
この日はレッサーパンダのロン君の献花台がありましたがアルパカに赤ちゃんが産まれていました