2021年03月03日
愛犬とエムウェーブを散歩/21年2月20日午後1時頃






須坂市に行く前にエムウェーブにより氷の祭典に行きました。その時に愛犬と散策しました。暖かな陽気の中で楽しそうな愛犬でした。
2021年03月03日
ビックハット内改修工事/21年2月14日






しかし数年前からアイスホッケー長野市リーグにパルセイロアイスホッケー部門が参戦して新しい流れが出来てきました。個人的にはいつかパルセイロアイスホッケー部門がアジアリーグに参戦して長野市からオリンピック選手が出ることを願い都合がつくときは長野市リーグを観戦するようになりました。
2月14日はアイスホッケーエムウェーブ杯がビックハットで開催され決勝戦のパルセイロ対長野シャークス戦を観戦に行きました。
試合の感想は後日ブログアップしますがこの日ビックハットに行くと2階エントランス付近で改修工事を行っていました。
工事現場があるとついつい見入ってしまう今日この頃です。長野五輪から23年が過ぎ改修工事の機会も増えてくると思いますが長野五輪のレガシーが有効活用されることを願っています。
2021年03月03日
九州男児長野権堂店/アーケード街/21年1月31日で閉店



2月は土曜日はピアノのレッスンや歯医者通院、日曜日はアイスホッケー観戦と何気に多忙で27日に1ヶ月ぶりにロキシーさんに行き哀愁しんでれらという映画を観に行きました。
開始間際にアーケード街を歩いていると九州男児さんの場所に業者の人がいました。
その時は写真を3枚撮影して映画観賞をしました。後で写真を見直すと1月31日で閉店になったことが書かれていました。
僕は酒は呑まないので居酒屋系のお店には行かないですが九州を味わいたかったと残念に思いました。
張り紙には6年営業したことが書かれていました。長い間ありがとうございました。
3月には新しいスタイルでお店が始まることが書かれていました。
現時点では詳しいことは分かりませんが撮影した写真のお店の跡に1階は餃子、2階は焼き鳥の看板があるので張り紙にある新しいスタイルのお店なのか?気になりました。
張り紙を読むと同じ関係者が始めるような感じですが役目を終えたお店に敬意を表しながらも新しいお店に期待したいと思います。新店舗のご商売の繁栄を願っています。
2021年03月03日
トルコライス498円/九州・沖縄フェア/コープ長野稲里店






14日は5時前に行きました。トルコライスという商品があり母親にお土産で買ってみました。
豚カツ、ピラフ、スパゲッティが1つのお皿に乗っているそうです。母親は喜んでいたので買って良かったです。
他にたらこ4割引で280円、
鮭も4割引で307円
ボスラテがボーナスポイント10付いたので購入しました。コープさんお値打ち品をありがとうございました。これからも他社に無いサービスや安売りに期待しています。
2021年03月03日
福島県桑折町桃のグミ&カステラ/長野電鉄須坂駅売店/2月13日






須坂駅の売店では沿線企業の特産品や地元農家の朝採り農産物等が販売されています。
この日は福島県桑折町桃のグミと大阪市の三星堂さんのカステラを買いました。噛み応えのあるグミと創業100年の三星堂さんの美味しいカステラでした。珍しい商品をありがとうございました。長野電鉄須坂駅が賑わうことを願っています。