2021年03月23日
NーBOX/7年リース月々28270円/コスモ石油セルフ川中島店



免許センターの前にもコスモ石油さんがありますがそちらで以前カードをつくってもらった関係で財布が寂しいときはコスモ石油さんにカードで給油に行きます。この日は1L138円でした。
給油している最中にカーリースのポスターをみつけました。僕の目の前にはNーBOXが7年カーリースで月々の支払いが28270円と書いてありました。頭金やボーナス0定額というのは魅力的だと思います。
詳しいことはコスモ石油セルフ川中島店さんにお問い合わせをお願いしたいですがNーBOXだけでなく他の車種もあるのでカーリースという方法もあるとお知らせしてみました。コスモ石油セルフ川中島店さんのご商売の繁栄を願っています。
2021年03月23日
イトーヨーカドーの日/21年3月7日/閉店から9ヶ月後










毎月7日はイトーヨーカドーの日として跡地に行ったりテナントだったお店を訪ねイトーヨーカドーに想いを馳せるようにしています。
閉店から9ヶ月後の3月7日のイトーヨーカドーの日は…
僕は1度nanacoカードを紛失して地下にあったサービスカウンターで再発行してもらいました。閉店セールでnanacoポイントを結構貯めましたが3月末で1部のポイントが消失することを知りnanacoカードが使えるCoCo壱番屋さんに3月5日夜に行きました。チャージやポイントをおろすことが出来ませんでしたがこれもイトーヨーカドーの日の出来事だと思っています。
翌日3月6日土曜日は秋葉ベースで長野市内の飲食店11店舗が集まりテイクアウトマルシェが開催されました。
この日は長野市出身の岨手監督のあのこは貴族という映画の舞台挨拶の前にテイクアウトマルシェに寄りました。
松代荘さんの海老カツサンドを買いました。テレビ局が取材にきてインタビューされました。後日仕事関係の5人からテレビに映ったね…と言われ恥ずかしかったです。
観賞後一旦歯医者に行き午後6時頃もう1度テイクアウトマルシェに行きました。
値引きを期待していましたが今回は無しということでした。喜多方ラーメン蔵まゆみだ店さんのあんかけ焼きそばを買って夕食にしました。
翌日3月7日は午前中愛犬と篠ノ井中央公園に散歩に行ったりクリスマスローズ展に行ってから1時過ぎにテイクアウトマルシェに行きましたがほとんどが売り切れでパティオ大門の中にあるYAMABUKIさんのサバ寿司とアリランさんの韓国風のり巻きを買いました。この日は2千円以上買ったので花をもらいました。
秋葉ベースではコンサートがあり活気がありました。週末賑わいマルシェでは北海道から空輸したお菓子と花を買いました。
楽しかったですが右翼の街頭宣伝舎が爆音を鳴らしお巡りさんが出て殺伐としていました。
この後で長野市立博物館にプラネタリウムを観に行きました。終わって駐車場に行くと権堂に居た右翼がたむろしていました。
工事は4階と1階の解体をしているそうです。建物が小さくなったことを感じました。
来年の今頃は綿半さんがオープンして風景が変わっていると思います。それまでは秋葉ベースや賑わいマルシェを盛り上げて行きたいと思いました。
2021年03月23日
とちおとめミルクサンド/トラットリア・フォルツア






美味しそうなパンが目白押しで選ぶのが楽しかったですがとちおとめミルクサンドを買いました。美味しく午後からの仕事を頑張れました。トラットリアフェルツアさん美味しいパンをありがとうございました。定期巡回やどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。