2021年10月15日
明日10月16日から志賀高原でクラフトフェア開催

コロナ禍前は毎年夏に志賀高原で開催されるカレッジコンサートに行っていました。夜の志賀高原は18°程で涼しく非日常的で楽しかったです。
ここ数年志賀高原に行っていないので寂しいです。この時期の志賀高原はかなり涼しいと予想されますが近くのイオン中野店でもイベントが開催されるので盛り上がって欲しいです。
個人的にはロキシーさんで舞台挨拶があったりパルセイロの前売り券を買ってあるので今回は行かれずに感想でなく告知になりますが当日の盛会と志賀高原の活性化を願っています。
2021年10月14日
イオン中野店/19周年開店記念祭/10月15日から開催

でかでかと広告があり全てを紹介しきれませんがワインの推奨販売、アンパンマンショーや子供縁日、16日と17日は乃が美さんの食パン出張販売やピザーラさんの移動販売などイベントや安売りが目白押しになっています。
僕は建設関係の仕事をしています。入社して20年程になりますが入社当時イオン中野店さんの仕事に携わりました。広さに驚きそれが完成していくのを見ると自分も少なからず世の中の役に立っていると思えました。
コロナ禍前は毎年夏に志賀高原で音楽合宿をした団体の成果の発表の場として志賀高原カレッジコンサートが開催され都合が合えば仕事帰りに中野市まで高速で行き観賞していました。
志賀高原の爽やかな空気と学生の熱意に触れその帰りにイオン中野店さんのフードコートでお茶をするのが夏の楽しみでした。
川中島に住んでいるのでイオン中野店さんは生活圏外で1年以上行っていませんが久々にイオン中野店さんに行ってみたくなりました。
週末は先約があるので感想でなく告知になりますが19周年開店記念祭の盛会とイオン中野店さんのご商売の繁栄を願っています。
2021年09月05日
木島平産のおにぎり/普通のクレープ屋/飯綱ミュージックフェス




シンガーソングライターの清水まなぶさん他に地元で活躍するアーティストが東京五輪開会式前日に長野五輪会場だった飯綱高原スキー場からムーブメントを起こしたりコロナ禍で出かける機会が減った人に飯綱高原の爽やかな空気の中で楽しんでもらいたいと音楽祭を開催しました。
キッチンカーも多数出店していました。以前飯綱高原のフリーマーケットで買ったことがある普通のクレープ屋さんも出店していました。このお店はクレープも美味しいですが木島平産のお米で作ったおにぎりが美味しいのでオススメです。
母親にお土産で買って帰ったら喜んでいました。普通のクレープ屋さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています
Posted by プラネ at 16:49
| Comments(0)
| 長野市周辺/イベント | 長野市周辺/弁当/惣菜 | 長野市周辺/地場産品 | 志賀高原/中野/飯山 | 4連休/スポーツの日
2021年08月16日
タングラムもろこし村/8月22日まで開催




その時にもらったパンフレットにタングラム斑尾さんの広告がありました。協賛ありがとうございました。
その時はよく見なくて今日見るとタングラム斑尾さんで8月22日までもろこし村を開催すると広告がありました。
今年はコロナ禍や雨でお盆休みは大変だったと想像しますが今週末は賑わうことを願っています。
2021年07月27日
信州なかのちゃん土びな登場/信州なかの瓦版/21年6月27日号




この日は信州なかの瓦版という中野市農業推進課が発行したチラシを貰いました。
その中で創作土人形工房まちなか交流の家で7月から[信州なかの]ちゃんの土人形の販売や絵付け体験が出来るようになった…と書かれていました。
グランセローズのホームタウンである中野市は野球だけでなく童謡や唱歌や土人形等日本的なもので有名になり盛り上がって行くことを願っています。
2021年07月25日
彩り鮮やかトルコギキョウ/信州なかの瓦版



トルコギキョウという花は長野県が生産日本一[令和元年度]になるそうですが中野市は産地の1つとなり1990年から栽培が始まり現在ではシャクナゲに次ぐ栽培面積になるそうです。
中野市産のトルコギキョウは6月から8月が旬で真夏の花が少ない時期に取り扱いが簡単で花持ちがよく切り花として人気があるそうです。中野市の名産品として広く全国に知れ渡ることを願っています。
2021年07月18日
昆虫食の自販機/寺前商店/中野市竹原/信州なかの瓦版





その時にパンフレットの中に信州なかの瓦版という情報誌が入っていました。そこには中野市竹原にある寺前商店さんでイナゴやカイコやさなぎ等15種類の昆虫食が700円から1100円で自販機で販売されているのが記事になっていました。
長野県で昔から親しまれてきた昆虫食を若い世代に食べてもらったり知ってもらいたいと自販機を設置したそうです。
中野市にお出かけの際は寺前商店さんに寄ってみてください。寺前商店さんのご商売の繁栄を願っています。
2021年07月06日
21年の志賀高原カレッジコンサート/今月下旬に開催?中止?を発表


夜は18°位の涼しい中で聴く音楽は非日常的で素敵で都合が合えば仕事帰りに高速で中野まで行き聴きに行ったことがあります。
昨年はコロナ禍で中止になりましたが今年はどうなるのか?気になり毎日山ノ内町のホームページを見て気にしています。
7月になり開催とも中止とも発表されていないので気になり山ノ内町の観光課に電話して直に聞いてみました。
話した人によると開催に向け調整中ですがコロナ禍の中で直ぐに発表出来ず今月下旬にはどうなるか?発表したいと話していました。
1ヶ月で収束は厳しいかもしれませんが学生の皆様の音楽活動に幸あることを願っています。
写真は2019年の志賀高原カレッジコンサートのもので会場には反射板が天井に置かれ音響に特色があります。
2021年07月06日
中野市観光地周遊バスツアー/11月までの土日祝日開催中




数年前に比べ入場者が減っているのでスポンサー収入は大きいと思い出資してくれる企業の皆様には感謝しています。
この日は中野市観光地周遊バスツアーの広告がありました。詳しいことは中野市観光地周遊バスツアーでググって欲しいと思いますがボランティアも同乗しお一人様でも参加出来るそうで盛り上がって欲しいです。
中野市観光地周遊バスツアーの盛会と中野市が賑わうことを願っています。
2021年07月05日
久石譲/7月10日に長野市芸術館で3年ぶりのコンサート開催

僕の勤務先は7月の第1週に大きな企画があり久石譲さんのプロデュースする音楽祭に行かれずにいましたが退職したら昼間は高校野球観戦して夕方から音楽祭に参加したいと思っていました。
久石譲さんは残念ながら芸術監督を退任しました。久石譲さんはクラシックや映画音楽や現代音楽に精通しており人脈も広いので新しいタイプの音楽祭を期待していたので個人的には残念でしたが世界に羽ばたく音楽家なので仕方ないと思いました。
長野市芸術館のホームページを見ていると7月10日に久石譲さんが3年ぶりに長野市芸術館に凱旋することを知り嬉しくなりました。
しかし前売りが6600円で諦めなくてはならず残念に思います。
今回は残念ですが当日の盛会と久石譲さんの更なる活躍と近いうちに芸術館に再登場してくれることを願っています。