2021年07月29日
宮崎県産うなぎ蒲焼き重/コープ長野稲里店/21年7月28日





ボーナスが出たので奮発して2500円のうな重にしました。母親に買ってきてもらい母親は僕が帰宅前に食べていましたが国産のうなぎは美味しかったと話していました。
暑い夏を乗り切るパワーを貰いました。コープさんありがとうございました。お盆休みは朝市が開催予定なので楽しみにしています。
2021年06月15日
フィッシュフライホットドッグ/ダイナマイト関西/ボアルーススタグル





今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。この日は権堂にあるダイナマイト関西さんが出店、ホットドッグを3種類販売していたのでフィッシュフライホットドッグを頼みました。熱々で美味しかったです。
試合は残り14秒に失点して惜しくも敗れましたが熱い気持ちが伝わり次回の開催も楽しみです。
ダイナマイト関西さん美味しいホットドッグをありがとうございました。ダイナマイト関西さんのご商売の繁栄とボアルース長野の更なる発展を願っています。
2021年06月12日
信濃名物サバシる/がじゃの家/グランセローズスタジアムグルメ




この日は既にブログアップしたローストビーフ丼の他に三輪にあるがじゃの家さんが出店していました。
メニュー表が野球のようにしてあり遊び心が良いと思いました。1番のサバシると8番のウーロンハイのアルコール抜きを注文しました。
球場で食べるスタジアムグルメはピクニックに来ているような楽しさがあり良いと思います。アルコール類も販売しているので大人の方も飲酒運転厳禁で楽しんで欲しいと思います。がじゃの家さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。
2021年05月13日
岩魚塩焼き定食/大岡特産センター/21年5月4日









ゴールデンウィーク期間中の5月4日は母親と道の駅信州新町に行きお昼にジンギスカンを食べに行くことになりました。
途中で母親に今の時期は残雪のアルプスの眺めが良いと話したら急遽大岡地区に行くことになりました。
お昼は大岡特産センターに行きました。メニュー表にあった岩魚塩焼き定食が美味しそうで母親も同じメニューを頼みました。
準備に20分ほどかかると言われ母親は買い物をして僕は敷地内で愛犬と散歩をして待ちました。
岩魚塩焼きと蕎麦と天ぷらがあり食べ応えがありました。岩魚は塩味が美味しく蕎麦も天ぷらも満足できるものでした。
母親も滅多に食べる機会のない岩魚を味わい知り合いにLINEで送信して居ました。関係者の皆様美味しい岩魚塩焼き定食をありがとうございました。このあとアルプスを眺めてから大岡温泉に行き県外の知人を案内したいと思った楽しい時間を過ごせました。
2021年04月17日
ユッケ丼並/すき家長野南店/21年4月4日






場所を変えてゆで太郎稲里店さんに行こうと思ったら時短で8時にはクローズになっていました。
諦めて直ぐ近くで営業していたすき家長野南店さんに行きました。最近の牛丼店はメニューが増えユッケ丼並とオプションで味噌汁をつけました。
食べ応えがあり大満足でした。ポンタポイントも貯まりラッキーでした。すき家さんありがとうございました。これからも他社に無いメニューに期待しています。
2021年03月28日
三陸産おさしみわかめ/長野電鉄須坂駅売店/21年3月14日








3月13日も須坂駅に行きました。須坂に来る前にイトーヨーカドー前に行ったら長野県北部地震復興イベントが行われていたり長野ロキシーさんで3・11特集が行われていたので三陸産おさしみわかめをみつけ購入してみました。
生で食べることが出来た美味しいわかめでした。長野電鉄さんの発展と気仙沼の復興を願っています。