2021年09月30日

リンゴジャム/松代のあんず農家/相澤農園/ごん堂賑わいマルシェ

9月25日土曜日は長野ロキシーさんで君が死んだ後で…という映画の舞台挨拶に行きましたがその前にごん堂の冷蔵庫さんでお昼を買いました。

週末を中心に時々アーケード街にお店が出店しています。この日は松代のあんず農家の相澤農園さんが出店、ジャムやドライフルーツを販売していました。

相澤農園さんで何度か手作りジャムを買ったことがありましたが気に入りヨーグルトや休日の朝食にパンを食べる機会が増えました。

相澤農園さんはあんずや洋ナシのジャムがありますがこの日はフジを使ったリンゴジャムを買いました。フジの風味を生かした美味しいジャムでした。

千曲市の森や松代の東条があんずで有名なのは宇和島藩のお姫様が松代藩に嫁入りした時にあんずの苗を持参して松代藩の領土だった森や東条に植えたのがきっかけです。僕に宇和島の知り合いがいたら相澤農園さんのあんずジャムやドライフルーツをご馳走したいです。

話はずれてしまいましたが相澤農園さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年09月25日

ラ・フランスジャム/松代のあんず農家/相澤農園/賑わいマルシェ

毎月第3土曜日は商工会議所主催で長野市内の飲食店のメニューが食べれるテイクアウトマルシェが開催されています。

9月18日も出かけてきました。この日は松代のあんず農家の相澤農園さんがアーケード街の賑わいマルシェに出店していました。

相澤農園さんのジャムは絶品で特に洋ナシジャムが抜群に美味しいです。

この日も洋ナシジャムを買いました。毎日夕食にヨーグルトと混ぜて食べ幸せを感じています。相澤農園さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年09月23日

かりんとう/ごん堂賑わいマルシェ/8月21日

商工会議所主催で3月から9月まで毎月第3土曜日に長野市内の飲食店のテイクアウトマルシェが開催され8月21日も出かけてみました。

この日はコロナ禍で売り上げが落ちた土産物屋さんが2店出店賞味期限切れ間近の商品を安く販売していました。

この日は2店出店、名前は忘れましたがかりんとうを二つ買いました。

美味しいかりんとうをありがとうございました。コロナが収束して旅行する人が増え賑わうことを願っています。 


 

2021年09月23日

須坂市産の梨/ごん堂賑わいマルシェ/8月21日

商工会議所主催で毎月土曜日にテイクアウトマルシェが開催されていました。8月21日も出かけてみました。

この日はテイクアウトマルシェの他にアーケード街にもいろいろなお店が出店しました。

その中で須坂市の農家の方が直売していました。この日は他のお店の商品もたくさん買い予算がなく荷物になったので梨を2つ買いましたが甘くて美味しく母親がもっと買ってくれば良かったと話していました。

美味しい梨をありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年09月23日

洋梨のジャム/松代の相沢農園/ごん堂賑わいマルシェ/8月21日

長野商工会議所主催で第3土曜日は旧イトーヨーカドー前のごん堂の冷蔵庫さんでテイクアウトマルシェが開催され8月21日も出かけてみました。

この日はアーケード街にたくさんのお店が出店していましたが松代のあんず農家の相沢農園さんも出店していました。

相沢農園さんはジャムが美味しくこの日は洋梨のジャムがあり購入しました。ヨーグルトに加えると抜群に美味しくなります。相沢農園さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年09月23日

クッキー/こんかり~にょ/ごん堂賑わいマルシェ/8月21日

3月から9月まで長野商工会議所主催でコロナ禍で売り上げが落ちた飲食店救済のため旧イトーヨーカドー前のごん堂の冷蔵庫さんでテイクアウトマルシェが開催され8月21日に出かけてみました。

アーケード街にはいろいろなお店が出店していました。そんな中で岡田町にあるこんかり~にょさんも出店していたのでクッキーを購入しました。バターの香りが良い美味しいクッキーでした。こんかり~にょさんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年09月23日

ネギ味噌の煎餅/ごん堂賑わいマルシェ/8月21日

3月から9月まで毎月第3土曜日に商工会議所主催でコロナ禍で売り上げの落ちた飲食店救済のため旧イトーヨーカドー前のごん堂の冷蔵庫さんでテイクアウトマルシェが開催されました。

他にコロナ禍で旅行客が減り売り上げの落ちた土産物の賞味期限切れの商品が安く販売されていました。

ネギ味噌の煎餅が安く販売されていました。お店の名前は忘れましたがありがとうございました。

コロナが収束して賑わいが戻ることを願っています。 


 

2021年09月19日

手製のマスク/ごん堂賑わいマルシェ/8月7日

更新する機会を逃し1ヶ月ほど前になりますが8月7日は珈琲専科ブラジルさんでモーニングを食べた後で旧イトーヨーカドー跡地に行きました。

ごん堂賑わいマルシェで以前飯綱高原のフリーマーケットで知り合った人がマスクを販売していたので購入しました。

綿半さんがオープンするまでいろいろなお店が集まり権堂が賑わって欲しいと思いました。 


 

2021年09月19日

アーモンドクッキー/こんかりーにょ/ごん堂賑わいマルシェ/8月7日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

毎月7日はイトーヨーカドーの日として跡地に行ったりテナントだったお店を訪ねイトーヨーカドーに思いを馳せています。

8月7日は若槻の朝市に行った後で珈琲専科ブラジルさんに行きモーニングを食べてから跡地に行きました。

その時に岡田町にあるこんかりーにょさんがアーモンドクッキーを販売していたので購入してみました。手作りの美味しいクッキーでした。こんかりーにょさんありがとうございました。権堂が賑わうことを願っています。 


 

2021年09月12日

白玉&抹茶&小豆の和風クレープ/ハッピークレープ/賑わいマルシェ

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

毎月7日はイトーヨーカドーの日としてテナントだったお店に行ったり跡地に行きイトーヨーカドーに思いを馳せたいと思っています

8月7日は若槻で開催された朝市に行った後で5階飲食街からアーケード街に移転した珈琲専科ブラジルさんに行きモーニングを食べました。

10時頃にイトーヨーカドー跡地に行くとハッピークレープさんが出店していたので抹茶と白玉と小豆の和風クレープを頼みました。

イトーヨーカドーの建物は小さくなり一抹の寂しさを感じましたが美味しいクレープを食べることが出来たのは救いでした。

ハッピークレープさん美味しいクレープをありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。