2021年09月04日

ルバーブジャム/こんかり~にょ/ごん堂賑わいマルシェ/7月17日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店後権堂の街から灯が消えたように寂しくなりましたが有志の皆様が秋葉ベースを始めたりいろいろなお店が出店する賑わいマルシェを始め頑張っています。

毎月第3土曜日は秋葉ベースでテイクアウトマルシェを開催するので出かけてみるとこんかり~にょさんが出店していました。

ルバーブジャムを購入して後でヨーグルトと食べたら美味しかったです。

こんかり~にょさんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年08月07日

手製のマスク/権堂賑わいマルシェ/6月5日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店後権堂の街から灯が消えたように寂しくなりましたが有志の皆様が権堂賑わいマルシェを始め個性的なお店がアーケード街に出店するようになりました。

6月5日土曜日は長野ロキシーさんに僕が飛び跳ねる理由という映画のオンライン舞台挨拶に行きましたがその前に賑わいマルシェを覗くと以前飯縄高原のフリーマーケットで知り合った人がいたので手製のマスクを購入しました。

来年2月に綿半さんがオープンすると秋葉ベースや賑わいマルシェはどうなるのか?現時点では分かりませんが行ける時には行き盛り上げたいと思っています。

飯縄高原で知り合った人は名前は知らないのですがどこかでお会いできることと権堂に賑わいが戻ることを願っています。 


 

2021年07月24日

スノーレッツのマスク/権堂賑わいマルシェ/7月24日

今日7月24日は長野ロキシーさんで千年の一滴/だし・しょうゆというドキュメンタリー映画の舞台挨拶に行きその後で旧イトーヨーカドー前の秋葉ベースに行きました。

権堂賑わいマルシェも開催されアーケード街にお店が出ていました。以前飯縄高原フリーマーケットで知り合った人が出店していたので覗いてみるとスノーレッツの布で作られたマスクが販売されていたので長野五輪のことを思い出し購入してみました。

一昨日は長野五輪の会場だった旧飯縄高原スキー場で開催されたミュージックフェスティバルに行き今日は長野五輪の閉会式場だったオリンピックスタジアムで巨人3軍対グランセローズを楽しみ長野五輪開催地から東京五輪に想いを馳せています。

コロナや猛暑に負けず日本勢が史上最多のメダルを獲得して東京五輪が盛り上がっていくことを願っています。 


 

2021年06月26日

軽井沢プレミアム果実ゼリー他/アウトレット販売会/6月19日

6月19日土曜日は旧イトーヨーカドー前の商業施設秋葉ベースで商工会議所主催のテイクアウトマルシェが開催され同時にコロナ禍で売れ残ったお土産物のアウトレット販売会が行われ善光寺仲見世通りにある九九や旬粋さんも出店していました。

軽井沢プレミアム果実ゼリーが120円で信州リンゴなウサギというお菓子も250円で販売されたので購入しました。

九九や旬粋さんお値打ち品をありがとうございました。コロナが早く収束してご商売が繁栄していくことを願っています。 


 

2021年06月26日

シャインマスカットシフォンケーキ他/テイクアウトマルシェ/6月19日

6月19日土曜日は旧イトーヨーカドー前の商業施設秋葉ベースで商工会議所主催のテイクアウトマルシェが開催され出かけてみました。同時にコロナ禍で旅行客が減り余ったお土産物の販売がありシャインマスカットシフォンケーキとサバのふりかけを購入してみました。

関係者の皆様お値打ち品をありがとうございました。コロナが収束して気軽に旅行が出来る世の中になることを願っています。 


 

2021年06月03日

アプリコットホイップソーダ/ハッピークレープ/ごん堂賑わいマルシェ

5月15日土曜日は午後5時半から歯科医に行き帰りにごん堂広場にある秋葉ベースに行きました。

その時にハッピークレープさんの移動販売車があり寄ってみました。

スタッフの方と話をしていたらアプリコットホイップソーダが新発売されたと聞き購入してみました。

クリームとアプリコット味が交わり美味しかったです。ハッピークレープさんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年05月26日

信州松代産/あんずの香りジャム/相澤農園/ごん堂賑わいマルシェ

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店後権堂の街から灯が消えたように寂しくなりましたが昨年10月31日に秋葉ベースがオープンしたり週末にいろいろなお店が出店する賑わいマルシェが開催されて有志の皆様が頑張っています。

5月1日は県営球場に高校野球を観戦した帰りに秋葉ベースに行きました。アーケード街では松代にあるあんず農家の相澤農園さんが出店していました。

干しリンゴやジャムやあんずの製品が美味しく何度か買ったことがありました。この日はあんずのジャムを買いました。

ヨーグルトと食べると抜群に美味しいです。相澤農園さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年05月16日

タピオカドリンク/元祖飴屋/秋葉ベース/21年4月25日

僕は毎年誕生日に旧イトーヨーカドー5階にあった珈琲専科ブラジルさんに行きお祝いをしていました。今年も誕生日の時期になり4月25日は長野ロキシーさんにプロフェッショナルという映画を観に行った後でブラジルさんに行きカキフライ定食を食べました。

その後で旧イトーヨーカドー前のごん堂広場にある秋葉ベースを覗くと小鍋にある元祖飴屋さんが出店していたのでタピオカドリンクを飲んでみました。

元祖飴屋さんありがとうございました。元祖飴屋さんのご商売の繁栄と秋葉ベースの賑わいを願っています。 


 

2021年03月27日

愛犬用干しリンゴ/松代の相澤農園/土曜賑わいマルシェ/3月13日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店して寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店後は権堂の街から灯が消えたように寂しくなりましたが有志の皆様が賑わいマルシェを始め盛り上げようとしています。僕も行けるときは行き盛り上げたいと思っています。

3月から毎週土曜日に土曜賑わいマルシェとしてアーケード街にいろいろなお店が出店するようになりました。

この日は松代のアンズ農家相澤農園さんが出店していました。以前アンズジャムを買い美味しかったので寄ってみました。

愛犬用の干しリンゴとシロップを買いました。愛犬は干しリンゴを美味しそうに食べ嬉しかったです。シロップはヨーグルトと食べました。相澤農園さん美味しい食材をありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることと権堂の賑わいが戻ることを願っています。 


 

2021年03月22日

クリサンセマム/ごん堂週末賑わいマルシェ/3月7日

3月7日は旧イトーヨーカドー前の秋葉ベースで開催されたテイクアウトマルシェに行きました。その日は秋葉ベースのそばのアーケード街で週末賑わいマルシェも開催され名前は聞き忘れましたが北海道から空輸したスイーツを販売するお店が出店していました。そのお店でカタラーナというお菓子を買い母親のお土産にクリサンセマムという花を買って帰りました。

母親は小さな庭のある家で花をいじっていたいという願いで働いてきました。晩年に夢が叶ったのでコレクションに加えて欲しいと思い買いました。

カタラーナとクリサンセマムをありがとうございました。ごん堂週末賑わいマルシェや他のイベントでお会いできることを楽しみにしています。写真4枚目はお店に飾ってあったキャラクターを撮影させて貰いました。