2021年09月24日

温玉焼き鳥丼/権堂の冷蔵庫/六方はちべい/9月19日

9月19日日曜日は今月末で閉店する旧イトーヨーカドー前のごん堂の冷蔵庫さんに行きました。

この日は南石堂にある六方はちべいさんの温玉焼き鳥丼を食べました。

快晴の中で残り少ないごん堂の冷蔵庫さんや秋葉ベースでの時間を楽しみながら食べた焼き鳥丼は美味しかったです。

六方はちべいさんありがとうございました。ごん堂の冷蔵庫さんも9月末の閉店まで期間中の盛会を願っています。 


 

2021年09月07日

横浜家系ラーメン魂心家/旧わらい家跡に20年10月30日オープン

長野市稲里のかっぱ寿司さんの横にわらい家ラーメンさんがありましたが昨年の6月末に閉店して寂しかったです。最後に行ったら厨房の機器の故障で待たせたからと無料にしてくれたのは良い思い出です。

閉店後4ヶ月後の10月30日に横浜家系ラーメン魂心家さんがオープンしました。行く機会を逃していましたがお盆休み中の8月13日は雨降りでどこにもでかけられず愛犬をトリミングに出した後の3時過ぎに遅いお昼として寄ってみました。

野菜ラーメンを頼みました。味や麺の固さ等を聞かれましたが全て普通でお願いしました。レシートを無くしたので値段は覚えていませんが僕が行った時間帯は大盛りが無料でライス食べ放題でスープとライスがマッチして満腹感があって良かったです。

半年以上過ぎていますがオープンおめでとうございます。22日は魂心家さんの日でラーメンが500円になるのでお試しください。魂心家さんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年09月06日

牛串他/とんちんかん/サマーナイトZOO21年8月16日

8月10日から16日まで茶臼山動物園でサマーナイトZOOが開催され午後9時まで夜間解放されていました。

期間中8月12日と15日と16日3回行き楽しかったです。売店も営業して3日間とんちんかんさんで食事をしました。

12日は中華そば、15日は味噌ラーメンを頼みました。最終日の16日もラーメンを食べるつもりでいましたが牛串やフランクフルトがあまり気味だったのでラーメンをやめて牛串とフランクフルトとお餅を買いました。

牛串が特に美味しくお盆休みの良い思い出になりました。とんちんかんさんお盆休み中はありがとうございました。次回茶臼山動物園に行く時はとんちんかんさんで食事をするのを楽しみにしています。とんちんかんさんのご商売の発展と茶臼山動物園の発展を願っています。 


 

2021年09月05日

濃厚味噌ラーメン/とんちんかん/茶臼山動物園/21年8月15日

8月10日から16日まで茶臼山動物園で午後9時まで解放するサマーナイトZOOが開催され期間中3回行き夜の動物園を楽しみました。

8月15日もサマーナイトZOOに行きました。この日はモノレールに乗り楽しかったですが売店のとんちんかんさんも営業していたので濃厚味噌ラーメンを食べてみました。

とんちんかんさんは創業が昭和62年で現在54歳の僕が20歳の時から営業している老舗になりますが昭和から時代を超えて愛され続けた味は最高でした。

とんちんかんさんありがとうございました。時々は茶臼山動物園に行き味わってみたいと思いました。 


 

2021年09月02日

おろし蕎麦Bタイプ/真田丸/長野ターミナル会館/21年8月16日

長野ターミナル会館内に真田丸さんという蕎麦屋さんがあります。前から行きたいと思いつつも平日と土曜日昼間の限定でサラリーマンの僕には行き難いお店でした。

お盆休み最終日の8月16日は母親と鬼無里に行きお昼をどうするか?話していた時に真田丸さんに行ってみたくなりました。

営業していないかも?と思いながら行きましたが営業中でラッキーでした。食券を買うシステムでスーツを着たサラリーマン風の人たちがたくさん居て食べて直ぐに帰り居心地は悪くなかったです。

真田丸さんはオリジナルメニューが豊富で何を選ぶか?困りましたがおろし蕎麦Bタイプにしました。冷やで大きなかき揚げと大根おろしが美味しく暑い時期に嬉しいメニューでした。

土曜日都合がついたらまた行ってみたくなりました。真田丸さんありがとうございました。ターミナル界隈を美味しい蕎麦で元気にすることを願っています。 


 

2021年09月01日

ドッグサロン/クラーレ川中島店でトリミング/21年8月13日

お盆休み期間中の8月13日は愛犬のトリミングで川中島支所に近いドッグサロンクラーレ川中島店さんにトリミングに行きました。

この日13日は生憎の雨降りで愛犬を散歩に連れて行かれずに申し訳なく思いましたがクラーレさんは可愛く仕上げてくれポイントが貯まっていたので1000円分割り引いてくれ助かりました。

おやつが賞味期限切れ間近で安くなっていたので購入しました。次回は10月10日になりますが今から楽しみです。クラーレさんありがとうございました。これからもドッグライフのサポートに期待しています。 


 

2021年08月31日

梅おろし蕎麦/真田丸/長野ターミナル会館内/21年8月16日

お盆休み最終日の8月16日は母親と鬼無里に行きました。お昼は長野ターミナル会館内にある真田丸さんに行ってみました。

お盆休みで営業しているか?心配でしたが営業していたのでラッキーでした。

サラリーマン風のスーツを着たお客さんがたくさん居ましたが食べて直ぐに帰るので居心地は悪くなかったです。

梅おろし蕎麦がオススメとあったので母親が頼んでみました。いろいろな具が入り他のお店に無いオリジナル商品で来て良かったと話していました。

僕の勤務先はエムウェーブ近くで平日は行かれず日曜日は営業していないので真田丸さんは行く機会が無かったお店でしたが行くことが出来て良いお盆休みになりました。

真田丸さんありがとうございました。美味しい蕎麦でターミナル界隈を盛りあげることを願っています。 


 

2021年08月29日

ご当地まぜるシェイク/北海道赤肉メロン味/モスバーガーSBC前店

お盆休み初日の8月12日は三井住友銀行や八十二銀行長野支店、時間が無くて買えなかった駐車場の割引券を買い有効な時間を過ごせました。

3時過ぎにひと段落したのでトイーゴにあるモスバーガー長野SBC前店さんを覗いてみました。

オリジナルメニューにご当地シェイクで北海道と湘南バージョンのオリジナルメニューがありましたが赤肉メロン味のシェイクを頼んでみました。

お盆休み初日のゆったりとした気分の中で飲んだシェイクは美味しかったです。

モスバーガーさんは何年も行っていませんでしたが時々は行ってみたくなりました。SBC前店さんありがとうございました。トイーゴや中心市街地を訪れる人たちの憩いの場になることを願っています。 


 

2021年08月29日

第2フレンドパーキング/100円分の駐車券/1万円で110枚

セントラルスクエアが駐車場として閉鎖になってから映画を観に行ったり中心市街地に用事があるときは第2フレンドパーキングを使用しています。

駐車券の割引サービスがあり1万円で100円券が110枚ありお得で前から欲しいと思っていましたが土日祝日は休みでサラリーマンの僕には買い難く思っていました。

お盆休み初日の8月12日は三井住友銀行さんや八十二銀行長野支店さんに行ったので営業していれば…と思い駐車券を買いに行ったら営業中でラッキーでした。

今月からトイレの改修費用30万円を5千円ずつ5年払いが始まり車のエアコンが壊れ修理に3万円かかるのでしばらくはロキシーさんに行かれそうもありませんが駐車券を有効に使いロキシーさんや権堂を楽しみたいと思います。

第2フレンドパーキング更に盛り上がることを願っています。 


 

2021年08月29日

500円玉貯金/開始1年/残り1446枚/21年8月12日

昨年の8月にヤフーニュースで500円玉貯金箱を満杯にした人がニュースになっていました。

貯金箱を満杯にすると約24キロで120万円相当になるそうです。

僕はその記事を読み一発奮起して500円玉で100万円貯めようと決意、昨年のお盆休み中にドンキホーテさんに行き貯金箱を購入して始めました

あれから1年が過ぎました。小銭入れに50円玉144枚と10円玉280枚が貯まりぴったり1万円になり500円玉20枚に交換してもらいました。これで0・1キロでした。

昨年8月からリレー積み立て3000円をして1年で36000円にボーナスから1万4千円足して5万円を中央通りにある八十二銀行長野支店さんで500円玉100枚にしてもらいました。50枚1梱包で2束になり約0・7キロありました。

自宅に帰り100枚数えながら貯金箱に入れるのは快感でした。

1年で534枚貯めて残り1446枚になりました。

小銭を貯めた20枚でも目標の1/100、5万円分100枚でも目標の1/20で使うのはあっという間でも100万円貯める壁の高さを感じます。

ちなみに4・2キロありました。無理をせずにチャレンジを続けたいと思いました。