2021年08月29日

三井住友銀行/口座開設から20年/21年8月12日

三井住友銀行さんのキャッシュカードにひびが入りました。サラリーマンをしていると銀行に行く機会がなくお盆休み初日の8月12日に出かけてみました。

キャッシュカードは絵柄が選べキャラクターのミドスケのものにしました。発行手数料1100円でした。

古いキャッシュカードを見ると発行が平成13年になっていました。西暦にすると2001年でちょうど20年使用したことになります。古いカード、長い間ありがとうございました。

数年前に戸倉の西沢貯金箱博物館閉館時にかった犬の貯金箱に50円玉を…コアラのマーチの缶に10円玉を入れていましたが1杯になり500円玉に両替して貰いました。

手数料が770円かかったのは誤算でしたがキャッシュカード発行料が1870円だったと思いお願いしました。

10円玉で280枚、50円玉144枚でぴったり1万円で500円玉20枚になりました。

2001年当時2003年日本国破産という本を読み外貨預金を開設したのが三井住友銀行さんとの始まりでした。

数年前まで毎週金曜日に200円外貨預金をしていましたが現在は500円玉貯金に絞っているため休んでいます。

りぼんという積み立てを毎月300円と積み立てNISAを1万円三井住友銀行さんにしています。

三井住友銀行さん口座開設20年ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 


 

2021年08月28日

21年のサマーナイトZOOは3回行きました/茶臼山動物園

茶臼山動物園では8月10日から16日まで午後9時まで夜間解放するサマーナイトZOOが開催されました。

僕はサラリーマンなのでエムウェーブの勤務先から茶臼山動物園まで行き難く12日が今年初めてのサマーナイトZOOになりました。13日と14日も行くつもりでしたが長野市内に大雨が降り15日に北口からモノレールに乗り行き16日も行き今年は3回行きました。

スタッフの皆様の盛り上げようという気持ちが伝わり行って良かったです。

他に夜景の美しさと園内の売店のとんちんかんさんでラーメンを2回牛の串焼きを1回食べ目で楽しみ舌で楽しみ楽しかったです。

関係者の皆様ありがとうございました。来年はコロナが落ち着き自然災害がなく良い形でサマーナイトZOOが開催できることを願っています。

同じ週に城山動物園60周年のイベントもあったので須坂市動物園も含め北信の動物園が盛り上がることを願っています。 


Posted by プラネ at 21:12 | Comments(0) | 5連休/お盆休み
 

2021年08月22日

ニラのおやき3個/合戦茶屋・龍虎/川中島古戦場内/21年8月15日

お盆休み中は雨降りの日が多く休日に愛犬と散歩する川中島古戦場にあまり行かれませんでした。

8月15日は久々に行きました。合戦茶屋・龍虎さんを覗くとニラのおやきが3個残っていたので全部購入しました。

お盆休み中は新型コロナや長雨で人が出かけなかったのでので稼ぎ時の中で大変だったと思います。

コロナが早く収束して古戦場が賑わうことを願っています。 


 

2021年08月22日

戸隠の森のヒミツ/森にすむ生き物たち/鳥/戸隠地質化石博物館

お盆休み最終日の8月16日は鬼無里に行った帰りに戸隠地質化石博物館に行きました。

8月29日まで夏の企画展〔戸隠の森のヒミツ/森にすむ生き物たち展〕が開催されていました。

戸隠に住む動物編はブログアップしましたが今回は鳥編をブログアップしたいと思います。

標本やプロの写真家が撮影したスライドが公開されていました。たくさんの種類が居て美しい鳥たちもたくさんいました。

戸隠の自然が汚れることなく動物たちが寿命を全うして欲しいと思いました。 


 

2021年08月22日

牡蠣のフリーズドライ/アミーゴ篠ノ井店/21年8月15日

休日の夕方は愛犬と川中島古戦場に行きその後アミーゴ篠ノ井店さんに行きエゾシカソーセージを愛犬にあげています。

8月15日はポイント3倍デーだったのでアミーゴさんに行きました。

僕は牡蠣が好きなので牡蠣のフリーズドライと紫芋のクッキーとビーフの食べ物を買いました。アップル入りクッキーはワンちゃん同伴の人に進呈したそうです。

先に紫芋とアップル入りのクッキーをあげて最後に牡蠣のフリーズドライをあげるつもりでした。

8月18日は母親が詐欺未遂で刑事がわが家に来ました。愛犬は遊んで欲しくて刑事に吠えたり絡んだりしていましたが母親が牡蠣のフリーズドライをあげたら母親にもっとよこせと吠えたり絡んだそうです。

僕があげることなく牡蠣のフリーズドライは無くなりましたが愛犬が喜んでくれたので何よりです。

愛犬がいつまでも元気で過ごしアミーゴさんのおやつをたくさん食べて欲しいです 


 

2021年08月22日

愛犬と川中島古戦場を散歩/21年8月16日午後6時頃

お盆休み最終日の8月16日は母親と鬼無里経由戸隠地質化石博物館に行きターミナルの真田丸さんで蕎麦を食べました。

夜は茶臼山動物園にサマーナイトZOOに行く前に愛犬と川中島古戦場に行きました。

朝散歩していないので八幡社や道にも出て積極的に歩いていました。

長雨であまり出かけなかったので愛犬と過ごした時間が長かったお盆休みでした。 


 

2021年08月22日

戸隠の森のヒミツ/森にすむ生き物たち展/戸隠地質化石博物館

お盆休みの最終日の8月16日は鬼無里に行った帰りに戸隠地質化石博物館に寄りました。

8月29日まで夏の企画展/戸隠の森のヒミツ/森に住む生き物たち展/が開催されていたので観てきました。

戸隠に住んでいた生き物たちの標本や剥製や毛皮類がありました。

かつてはニホンオオカミが居たりヒグマもいたそうですが温暖化になり本州では暑すぎて北海道に住むようになったそうです。

最近は人里に野生動物が現れるようになりました。人間に影響があれば駆除しなければなりませんが棲み分けが出来て動物たちも寿命を全うして欲しいと思いました。 


 

2021年08月21日

A・コープ南長野店で古紙を出してお買い物券ゲット/8月16日

8月12日から16日までお盆休みでした。今年は長雨があり13日と14日は出かけることが出来ずたまっていた長野市民新聞や雑誌を処分していました。

最終日の16日に古紙を出しに行くと今までの累計を合わせて100円分のお買い物券をゲットしました。

貰えるのは嬉しいですが以前のペットボトルの回収がなくなったので古紙だけではポイントが貯め難いのと使用期間が3ヶ月しかないのが残念です。

もう少し使用期間を長くしてくれたら嬉しいので検討をお願いします。 


 

2021年08月21日

愛犬と氷飽公園を散歩/長雨で水が溜まり池のよう/8月15日18時

お盆休み中は8月13日と14日は強い雨が降り外出しませんでした。

8月15日はお昼におぎのやさんに行ってから愛犬と川中島古戦場を散歩をして一旦家に帰りました。

この夜は茶臼山動物園にサマーナイトZOOに行くので散歩は自宅から近い氷飽公園に行きました。

長雨で水が溜まり池のようになっていましたが雨が上がった氷飽公園を愛犬と散策しました。 


 

2021年08月19日

愛犬と川中島古戦場を散歩/21年8月15日午後1時頃

お盆休み中の8月13日と14日は雨降りで散歩が出来ませんでした。

8月15日は朝方雨が続いていましたがお昼前には止んだので愛犬と川中島古戦場に行きました。

その前におぎのやさんで釜めしとかき氷を食べてから行きました。

愛犬を車内に残したのでミネラルウォーターを買いあげると飲んでいました。

散歩が出来なかった2日分を楽しむように愛犬は川中島古戦場内を楽しんでいました。