2021年10月09日
青木島ショッピングパーク/テイクアウト販売会/2時過ぎには終了




午前中は須坂市にピアノのレッスンと須坂市動物園に行き2時頃に青木島ショッピングパークさんに行くと既に終了していました。
案内板や終了のお知らせが無かったので場内にいた警備員さんに聞くと僕が来るだいぶ前に終了したそうです。
4月にはエムウェーブで…9月までの第3土曜日は権堂の旧秋葉ベースでテイクアウト販売会が開催されていました。
その時は商品によっては残っていたパターンもあったので何かしら残っていると思いましたが人の行き来が多い場所では売れやすいと感じました。
警備員さんからテイクアウト販売会のパンフレットをもらいありがたかったです。せっかく来たのだから敷地内のアルクマの自販機で缶コーヒーを買いました。
コロナ禍以前は青木島ショッピングさんでフリーマーケットが開催され何回か行ったことがありましたが最近は足が遠のいていました。今回は残念でしたがいろいろなイベントに期待しています
2021年09月12日
ドトールふんわりラテ/期間限定でポンタ50ポイント付き


先日僕の母親が詐欺に引っかかりそうになり同店に振り込みに行きスタッフが怪しいと気がつき未遂で済みました。先日はありがとうございました。
今朝はドトールふんわりラテがポンタ50ポイント付くので愛犬のおやつと購入しました。
川中島町今里店さんありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。
2021年09月11日
ダイドーMコーヒー/湯~ぱれあ内自販機/21年9月11日






館内にあったぬいぐるみと写真撮影してから車に戻り飲みながらブログ更新しました。
Mコーヒーとはマイルドとミルクの頭文字から来ているようですが1978年発売開始と昭和から続いているロングセラー商品だと知り昭和を愛する僕は感激しました。
湯~ぱれあさんの直ぐ後ろには裏山があります。僕の同僚が先日その裏山に行ったそうです。遊歩道がありトレッキングコースに最適だったと教えてくれました。
時間があるときにその裏山に行き温泉で汗を流してからMコーヒーを飲んでみたいと思いました。
Mコーヒーがこれからも愛され続けることと湯~ぱれあさんの賑わいを願っています。
2021年09月08日
ポテトMサイズでもボリューム満点DOGTOWN/秋葉ベース










この日はスパイシードック650円にドリンク100円とポテトMサイズ200円を付けて夕食にしました。
DOGTOWNさんのポテトはMサイズでもボリューム満点で20センチ程の器に一杯に盛られています。
某ファーストフード店のように冷めたポテトを出すことはなく熱々で腹持ちが良く1週間の労働が報われた気持ちになりました。DOGTOWNさんありがとうございました。
8月20日にもDOGTOWNさんに行きましたが長野県からの要請で時短営業中でその後しばらく行っていませんが時短営業が終わったらDOGTOWNさんに行ってみたいです。
写真は8月6日の午後8時頃の秋葉ベースの様子です。綿半さんが出来ると秋葉ベースの風景も変わると思いますが綿半さんが出来る前にDOGTOWNさんのホットドッグやポテトをお楽しみください
2021年08月24日
ヤクルト400W/9月1日から新発売/北信ヤクルト販売




従来のヤクルトより甘味が薄く感じましたが良い菌が増え腸内環境が改善されるとチラシに書いてありました。
詳しいことはヤクルトセールスレディさんか北信ヤクルト販売さんのホームページ等で確認お願いしたいと思いますが7パックで756円で1本108円になるそうです。新商品のヒットを願っています。
2021年08月21日
ファミリーマート/中華まん/今日8月21日まで特別価格で100円




せっかく来たのだからファミリーマートさんに寄り紅茶ラテを買いました。その時に中華まんが今日8月21日まで100円で販売されることが書かれたポスターがありました。
期間は限られますがどうぞご利用ください。セールの盛会を願っています。
2021年08月21日
8月31日迄/nanacoでおにぎり&寿司を2個買うと100ポイント



行く前にセブンイレブン川中島駅前店さんに寄ると昨日8月20日から31日迄nanacoで1度におにぎりか寿司を2つ買うと100ポイントもらえると告知したポスターがありました。
100ポイントといえば1万円相当の買い物になりお値打ち感があると思います。
昨夜夜9時過ぎに旧国道界隈を通りましたがラーメン店や外食店の多くが閉まっていたので今回のサービスは利用価値が高いと思います。
キャンペーンの盛会と更なるサービスに期待しています。写真はこの時に買ったモーニングコーヒーで寝起きに優しい珈琲でした。
2021年08月12日
果汁100%のウォーターメロンジュースでお盆休みスタート








初日の今日8月12日は朝起きると愛犬と真田公園に散歩に行きました。
途中ローソン川中島今里店さんによりました。この店で販売されている東京港区にあるチャバジャパンさんという会社が輸入したウォーターメロンジュースに最近ハマっていて休みのスタートに当たり飲んでみました。
タイ国産のストレートスイカ果汁にレモン果汁を少し加えたドリンクで飲んだ後味が良さは清涼飲料水と違った良さがあり個人的にはお気に入りです。他のコンビニでは見ないのでローソン川中島今里店さんの近くを通ったら寄ってみたいです。
愛犬用にもおやつをあげると大喜びで朝から嬉しくなります。
ローソン川中島今里店さん楽しい時間をありがとうございました。現在からあげクンのセールをしているので盛会を願っています。
2021年07月20日
牛乳と一緒に飲むグローアップ他/長野電鉄須坂駅売店/7月17日




沿線の名産品や地元農家の栽培した農作物など見るのが楽しいです。
7月17日も須坂駅売店に行きました。この日は牛乳で薄めて飲むグローアップとパンを2つ買いました。
テレビの取材があったのか?スタッフの方が慌ただしく動きカメラを持った集団が改札口から構内に入っていきました。どんな形であれ盛り上がってほしいです。
2021年07月13日
ローソン小谷店/アサヒワンダカフェオレ/20ポンタ付き




Sさんは小谷村に移住したそうです。長野県へようこそ!都会ではなく海も無いですが長野県ライフを楽しむことを願っています。
今日7月13日火曜日は仕事で小谷村に行きました。Sさんのことを思いだしローソン小谷村店さんに寄りました。
接客したのは女性だったのでローソンさんの中でSさんと30年ぶりの再会にはなりませんでしたが半日コースで仕事の中にもリラックスした気持ちがあり楽しかったです。
ワンダカフェオレは長野市内のローソンさんでも20ポンタ付きだったので県内のローソンの拡販品かな?と思いました。
僕は仕事以外では北信から出ないようにしていますが白馬や小谷に行くと自然が豊かで県内でも知らない場所がたくさんあることを知り大町白馬界隈を散策したくなりました。
次回Sさんとの偶然の再会を願いながらアサヒワンダカフェを飲みました。