2021年07月03日

ファミマ/カラムーチョフェス/7月5日迄開催

今日7月3日は朝起きると愛犬と若里公園に散歩に行き途中でファミリーマート長野伊勢宮1丁目店さんに行きました。

店頭にはカラムーチョフェスのポスターが張ってあり7月5日までと書いてあったので告知してみました。

ファミリーマートさんは今年9月で創立40周年を迎えます。

多くの人がファミリーマートさんに足を運んでくれるように40周年に向けたチャレンジ「40のいいこと」に取り組みその23弾として湖池屋食品さんの人気辛味スナック「カラムーチョ」とコラボした7商品を販売していることを知りました。

セール期間が7月5日までで残り少ないですが盛会を願っています。

キャンペーンと外れてしまいますがこの日は小岩井カフェオレがTポイント10ついたので購入しました。伊勢宮1丁目店さんのご商売の繁栄とファミリーマートさん40周年を機会に更なる発展を願っています。 


 

2021年07月03日

ジェイクエスト長野稲田店/ガソリン1L159円&カフェオレ

エネオスジェイクエスト長野稲田店さんでは7月18日までキャンペーンを開催中で10L以上の給油でボックスティッシュ1箱がプレゼントされると勤務先の新聞広告で知りました。

6月18日は新しくオープンしたドラッグストアのマツモトキヨシ石渡店さんに行ったのでその時に大回りしてジェイクエスト長野稲田店さんに行ってみました。

僕は川中島に住んでいるので私生活ではあまり稲田方面には行かず昨年12月に若槻で開催された朝市に行った帰りに寄って以来半年ぶりのジェイクエスト長野稲田店さんでした。

ガソリンは1L161円が2円安になり159円で10リッター給油、テッシュを1箱ゲットしました。

ジェイクエスト長野稲田店さんはコーヒーメーカーがあり本格的なカフェオレが120円で飲めありがたかったです。

Tポイントも7貯まりました。ジェイクエスト長野稲田店さんありがとうございました。若槻で朝市が始まったら寄りたいです。 


 

2021年06月13日

IMUSEレモン/Tポイント8付き/ウエルシア若穂店

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っています。昨日6月12日もレッスンでした。

途中ウエルシア若穂店さんに寄ってみました。IMUSEレモンという商品が98円ながらTポイントが8付くので購入しました。他にもパンを買い通常2ポイント+ボーナス8ポイントで10ポイントゲット、累計438ポイントになりました。もう少し貯まったらバーミヤンさんに行ってみたいです。ウエルシア若穂店さんありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年05月10日

コーヒーセット/ミルククリームパン/フランドールイオン須坂駅前店

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っています。5月8日もレッスンで終了後にイオン須坂駅前店に行きました。

テナントでフランドールさんというパン屋があります。フランドールさんではコーヒーと指定のパンのセットが200円で食べれます。

この日はミルククリームパンとアイスコーヒーのセットにしました。店頭のベンチに腰をおろし食べました。

レッスン後は格別でした。フランドールさんありがとうございました。次回もパンやコーヒーを楽しみにしています。 


 

2021年05月09日

自家焙煎珈琲/さくらブルボン/長野電鉄須坂駅売店/21年5月8日

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っています。終了後長野電鉄須坂駅売店に行くのを楽しみにしています。

須坂駅は僕が高校時代3年間通学した場所であり思い出深く行くのが楽しいです。沿線の名産品や契約農家の農産物が販売され他のお店とは取り扱う商品が違うのも良いと思います。

昨日5月8日も行きました。当初僕の母校の須坂創成の生徒が栽培した花が販売されているので母の日に買って帰ろうと思いましたが花がほとんどなく残念でした。新学期になりこれから栽培されると思うので収穫の時期が楽しみです。

母親は珈琲が好きなので自家焙煎のさくらブルボンと愛媛県産のポンジュースを買いました。

自宅に帰るとこの珈琲は豆で煎る機械がないのであまり嬉しくないと言われよく聞いてから買えば良かったと思いました。

売店にはキャラクターの朝陽さくらの商品が置かれ5月9日で販売2周年になると知り有名になって欲しいと思いました。

来週もレッスンがあり須坂駅での買い物楽しみたいと思っています。 


Posted by プラネ at 12:16 | Comments(0) | 飲み物 | 長野電鉄の話題
 

2021年05月02日

鯉焼き&ドクターペッパー/ごん堂の冷蔵庫/4月4日

4月4日日曜日は18時30分から長野ロキシーさんで恋するけだものという映画の舞台挨拶があり出かけてみました。

ロキシーさんに行く前に旧イトーヨーカドー前のコンテナショップ秋葉ベースに寄りました。

惣菜や弁当を販売するごん堂の冷蔵庫さんを覗くとほとんどが売り切れ鯉焼きが2割引で販売されていたので購入しました。

たい焼きではなく鯉の形をしたお菓子でした。同じく秋葉ベースにあるドックタウンさんでドクターペッパーを購入しました。

最近はロキシーさんで映画を観るときはドクターペッパーを購入して映画のお伴になっています。ごん堂の冷蔵庫さん堂とドックタウンさんありがとうございました。綿半さんが出来るまで行けるときは行ってみたいと思います。 


 

2021年05月01日

イトーヨーカドー長野店/閉店300日後/ドクターペッパー

子供の頃から親しんだイトーヨーカドー長野店が昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店後は権堂の街から灯が消えたように寂しくなりましたが昨年10月31日からコンテナショップの秋葉ベースがオープンしました。綿半さんがオープンするまで積極的に利用して盛り上げたいと思っています。

イトーヨーカドー長野店閉店300日後の4月3日土曜日は夕方歯科医で治療後に秋葉ベースに行きました。

夕方行ったので工事は終わっていましたが4階の解体工事をしていました。

秋葉ベースの権堂の冷蔵庫さんでは信州新町さぎり荘さんのサフォークのミートソースを半額で買うと温泉券を貰いました。

同じく秋葉ベースにホットドックのドックタウンさんも営業していますがドクターペッパーというドリンクがあり購入しました。この味が気に入り最近はロキシーさんで映画をみるときにドックタウンさんでドクターペッパーを買うようにしています。

関係者の皆様ありがとうございました。秋葉ベースが更に発展することを願っています。 


 

2021年04月25日

アップルダービー勃発?/青森リンゴジュース/パルセイロスタグル

4月4日日曜日は長野Uスタジアムで開催されたパルセイロ対ヴァンラーレ八戸戦を観戦しました。

試合はリードしていながらもPKを決められドローで今季も厳しそうな感じでしたがこの日はヴァンラーレ八戸のスポンサーがリンゴジュースを販売していたので購入してみました。

王林をブレンドした甘過ぎず良い口当たりのジュースでした。

僕が知る限りアウェイチームの物販は今回が初めてだと思いますがこうしたものや人の行き来は良いと思います。

讃岐とは蕎麦対うどんの麺類ダービーで盛り上がりましたが八戸とはアップルダービーでリンゴの料理の試食会等行ったら楽しいと思います。

ヴァンラーレの関係者の皆様ありがとうございました。サッカー界を青森から盛り上げてることを願っています。 


 

2021年04月25日

セブンイレブン長野中御所店/4月25日迄ディスカウントセール開催

間もなく僕の誕生日が来ます。50代を過ぎた現在は誕生日は嬉しくないのですが誕生日の頃に長野市内の工事現場を記録しておきたいと思い中御所の信号角にあるレーベル中御所さんの様子を見に行きました。13階建てマンション建築中です。

向かいのセブンイレブン長野中御所店さんに駐車して写真撮影をしてから店内に入りました。

その時に今日4月25日迄ディスカウントセールを開催中と案内がありました。揚げ物が安くなっているそうです。

さすがに7時前に揚げ物は胃袋が受けつけないので今回は諦めセブンイレブンブランドのカフェラテWクリーミーを買いました。

去年の5月頃は珈琲会社とこち亀がコラボしてこのお店で両さんの珈琲を買ったことを思い出しました。ディスカウントセールは今日で終了しますが違った企画を楽しみにしています。 


 

2021年04月24日

25日迄お客様感謝セール開催中/デイリーヤマザキ長野小市1丁目店

今日4月24日土曜日は朝愛犬と若里公園に散歩に行った帰りにデイリーヤマザキ長野小市1丁目店さんに寄りました。

4月23日から25日迄お客様感謝セールの開催を告知した案内板がありました。

セールのジャスミンティー、串団子と横須賀海軍カレーパンを買いました。

デイリーヤマザキ長野小市1丁目店さんお得なセールをありがとうございました。個人的にはデイリーヤマザキさんはオリジナルブランドがあり店頭でパンを焼いているのでお気に入りです。長野市では店舗が少ないですがそんな中で小市1丁目店さんのご商売の繁栄を願っています。