2021年10月10日

塩焼きそば205円/ヤマザキショップ豊野店/21年9月27日

9月27日月曜日は仕事で豊野方面に行ったので浅野にあるヤマザキショップ豊野店さんを覗いてみました。

塩焼きそばが205円で販売されデザートにヨーグルトを買いました。

ヤマザキショップ豊野店さんお値打ち品をありがとうございました。豊野方面に行ったら寄ってみたいお店になりました。 


 

2021年09月29日

閉店8日前/コロナにカツ丼/ごん堂の冷蔵庫/スーパーあらい/三才

昨年10月31日から旧イトーヨーカドー前のごん堂広場に新商業施設が出来るまでの期間限定でコンテナショップの秋葉ベースがオープンしました。

綿半さんのオープンが決まり秋葉ベースも9月30日で閉店が決まりました。分かっていたとはいえいざ閉店になると残念です。

行けるときに行こうと思い秋分の日だった9月23日も出かけてみました。

この日はごん堂の冷蔵庫さんで三才にあるスーパーあらいさんの牡蠣とじ丼とコロナにカツ丼を買いました。

僕が牡蠣とじ丼を食べ母親にコロナにカツ丼をお土産にしました。

母親は弁当にしては本格的なトンカツ屋の美味しさでどこで買ったのか?とかまた買ってきて欲しいと言い買って良かったと思いました。

スーパーあらいさんとは交流は無かったですが今から10年ほど前に僕がブログを始めた頃にブロガーとして参加していました。

3人のお子さんの父親としての目線での語らいや商売や商工会議所関係の話など独身のサラリーマンの僕とは世界が違い読み応えがありました。他にグランセローズのスポンサーをしていたこともあり野球の話も楽しかったです。スーパーあらいさん美味しい弁当をありがとうございました。ご商売の繁栄とナガブロ復活を願っています。

ごん堂の冷蔵庫さんも1年弱でしたがお疲れさまでした。残り営業期間中の盛会を願っています。 


 

2021年09月28日

閉店8日前/牡蠣とじ丼/ごん堂の冷蔵庫/スーパーあらい/三才

昨年10月31日に新商業施設が出来るまでの期間限定で旧イトーヨーカドー前のごん堂広場にコンテナショップの秋葉ベースがオープンしました。

綿半さんのオープンが決まり秋葉ベースも9月30日で閉店することになりました。いつかは来るとは思っていましたが閉店が現実化すると寂しく感じます。

秋葉ベースには行けるときに行きたいと思い閉店の8日前の9月23日秋分の日に出かけてみました。

この日はライブイベントがあり若い女性を中心にたくさんの人が秋葉ベースに居ました。

この日はごん堂の冷蔵庫さんに三才のスーパーあらいさんが久々に出店していました。

僕は牡蠣が好きなので牡蠣とじ丼を買いました。牡蠣の風味を生かした美味しい弁当でありがとうございました。

スーパーあらいさんのご商売の繁栄と残り営業期間内の秋葉ベースの賑わいを願っています。 


 

2021年09月09日

ローソン豊野大倉店/6月4日オープン/ドール飲料ポンタ15付き

今日9月9日木曜日は仕事で豊野から信濃町方面に行きました。昔あった海はこっち山はこっち…の信号を中野方面に行くことは多かったですが信濃町方面はコメリさんより遠くはしばらく行っておらず久々の信濃町方面の仕事でした。

途中に新しくローソンさんが出来ていることに気がつきました。以前地域情報サイトながの通信さんで豊野方面にローソンさんが出来たという記事をみたことを思い出しながの通信さんをみると6月4日にオープンしたことを知りました。

今日のお昼はローソン豊野大倉店さんで買うことにしました。

店内はセルフレジになっていて驚きました。ローソンブランドのカップ麺と団子とドールのジュースを買いました。

ドールのジュースは期間限定でポンタが15ポイント付きお得になっています。今日は陽射しが強い時間帯がありドール飲料を美味しく飲みました。

ローソン豊野大倉店さん3ヶ月過ぎてしまいましたがオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年08月08日

カップ麺/ホームラン軒/しじみ出汁ラーメン/ヤマザキショップ豊野

8月6日金曜日は仕事で豊野方面に行ったのでヤマザキショップ豊野店さんを覗いてみました。カップ麺にホームラン軒のしじみ出汁ラーメンがあったので購入してみました。

さっぱりしたスープが美味しかったです。ホームラン軒さんは味噌ラーメンが美味しいですがしじみ出汁ラーメンにより更に進化したことを感じました。

ヤマザキショップ豊野店さん取り扱いありがとうございました。豊野方面に行ったらまた行ってみたくなりました。 


 

2021年08月07日

カップ麺/ホームラン軒/エビ塩ラーメン/ヤマザキショップ豊野店

8月4日水曜日は仕事で豊野方面に行ったのでヤマザキショップ豊野店さんに寄ってみました。

カップ麺売り場にホームラン軒のエビ塩ラーメンが販売されていたので購入してみました。

ホームラン軒は味噌のカップ麺が美味しく何度か食べたことがありましたがエビ塩もエビのパンチが効き美味しかったです。他にヨーグルトも買い美味しい昼食になりました。ヤマザキショップ豊野店さんありがとうございました。近くに行ったらまた寄ってみたいです。 


 

2021年07月28日

セブンイレブン豊野蟹沢店で小林製菓舗の牛乳パンが販売されてました

昨日7月27日は仕事で豊野に行きました。その時にセブンイレブン豊野蟹沢店さんに寄りました。

パンコーナーを覗いたら昭和風のパッケージの牛乳パンがあり懐かしい気持ちになり購入してみました。

豊野にある小林製菓舗さんの牛乳パンでジャムカステラパンもあったのでセブンイレブンブランドのメロンミックスジュースと共に購入してみました。

会計時に500円を越えてびっくりしましたが美味しかったし昔ながらのお店を贔屓に出来たので良かったと思いました。

セブンイレブン豊野蟹沢店さん販売ありがとうございました。小林製菓舗さんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年07月22日

カップ麺/名古屋カレーうどん/ヤマザキショップ豊野店/7月20日

豊野町浅野にデイリーヤマザキ系のヤマザキショップ豊野さんというコンビニがあります。

7月20日火曜日は仕事で豊野に行ったのでヤマザキショップ豊野さんでお昼を買いました。

カップ麺に名古屋カレーうどんがあったので購入してみました。カレーのルーが底に残り味が濃くなったルーを食べたら美味しかったです。

グリコのヨーグルトもデザインが昭和的で良かったです。ヤマザキショップ豊野さんありがとうございました。近くに寄ったら行ってみたいお店になりました 


 

2021年06月25日

牛ハラミ焼肉/単品で1099円/ステーキガスト

僕の勤務先はエムウェーブ近くになりますが川中島にある自宅と新聞広告が違う場合があります。

昨日6月24日は勤務先の読売新聞を見ると自宅の読売新聞には無い柳原のステーキガストさんの広告がありました。

牛ハラミ焼肉がオススメで単品で1099円で販売されているそうです。

他に牛ハラミ焼肉&チキングリルが単品で999円

牛ハラミ焼肉とみすじカットステーキとカットステーキがセットで単品1699円

オプションでグラスワインが99円
サラダバー400円
7月初旬よりサラダバーが登場するそうです。

ステーキガストさんになる以前のガストさんに1999年頃に知り合いと行ったことを思い出し店舗としては20世紀から営業して地域に根付いたお店だと思います。

牛ハラミ焼肉のヒットとステーキガストさんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年04月13日

丸亀製麺長野店/3月20日リニューアルオープン/カレーうどん

長野市柳原の国道沿いに丸亀製麺長野店さんがあります。2月24日から改装工事のため休業していました。

僕は川中島に住んでいるので柳原方面はほとんど行く機会はありませんが近隣のベイシア長野東店さんの閉店セールに行った時に丸亀製麺長野店さんが営業していたので4月9日金曜日の仕事帰りに寄ってみました。

スタッフに聞くと3月20日にリニューアルオープンしたそうです。美味しそうなメニューがたくさんありましたがカレーうどんの大盛り620円とおにぎりを買いました。

7時頃行き夕食の時間帯で混雑していましたが美味しいカレーうどんを食べ行って良かったと思いました。

丸亀製麺長野店さんリニューアルオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。

写真1枚目と2枚目はカレーうどん

3枚目はおにぎりとうどんダシのスープ

4枚目はオススメの坦々うどんの幟

5枚目と6枚目はリニューアル後の店舗外観

7枚目はレシート、8枚目はうどん券

9枚目と10枚目はテイクアウトのチラシ