2021年10月13日
海鮮カレー/桐カフェ/ボアルーススタジアムグルメ



ことぶきアリーナで開催されたボアルース長野対町田戦を観戦に行きました。
今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。
この日は千曲市の桐カフェさんが出店していました。桐カフェさんは7月に戸倉で開催されたあんずフェアに出店していました。母親と食べたら喜んでいました。久々に桐カフェさんのカレーを食べれ嬉しいです。
試合は負けてしまいましたが美味しいカレーを食べれたので良い1日でした。
桐カフェさんありがとうございました。桐カフェさんのご商売の繁栄とボアルース長野の発展を願っています。
2021年10月09日
牡蠣フライ開始/nanacoで実質159円/CoCo壱番屋大豆島店







nanacoは春先にCoCo壱番屋大豆島店さんでカレーを食べた時に使用して0になりましたがキャンペーンで889ポイントになりました。
9月3日にCoCo壱番屋大豆島店さんに行きnanacoでカレーを食べようと思いました。
CoCo壱番屋大豆島店さんはnanacoは使用出来ますがチャージは出来ないので事前に換金してから行きました。
牡蠣フライが始まっていたので購入することにしました。他にエビあさりとフィッシュフライを付けて豪華になりました。
会計は1048円でしたがnanacoを使い実質159円でカレーを食べれ幸せでした。
CoCo壱番屋大豆島店さんありがとうございました。次回は違うトッピングでカレーを味わってみたいです
2021年09月14日
ケバブカレー新発売/ドネルケバブ/グランセローズスタジアムグルメ




今季は10回の観戦でした。今季もいろいろなスタジアムグルメのお店が出店しましたがシーズンを通じて出店していたのはドネルケバブさんでした。
今季の最後の観戦は9月1日の県営球場ナイターでしたがこの日ドネルケバブさんは新メニューのカレーの発売を始めたので食べてみました。
ケバブに入っている肉を有効活用して味も良く満足できました。来シーズンまでこのカレーを食べられないのは寂しいですが将来的には甲子園のかち割りのようにグランセローズの名物になって欲しいと思います。
選手関係者、ドネルケバブさん今シーズンもありがとうございました。グランセローズ更に発展していくことを願っています。
2021年09月01日
海鮮カレー&ハンバーグカレー/桐カフェ/あんずフェア&うまいもん展









この日は桐カフェさんが出店していました。最近フットサルのボアルース長野の試合に桐カフェさんが出店することが増えました。
カレーが美味しいので母親にご馳走してあげました。
僕は海鮮カレー、母親はハンバーグカレーを頼みましたが母親は美味しかったと大満足していました。
桐カフェさん美味しいカレーをありがとうございました。東京五輪が開催されたりフットサルの世界大会が開催されるのでボアルースは10月10日まで試合がなく寂しいですが再開されたら桐カフェさんが出店して欲しいです。ボアルースのスタジアムグルメやいろいろなイベントで桐カフェさんとお会いできることを楽しみにしています。
2021年07月17日
テイクアウトマルシェ開催中/夏野菜と牛肉のカレー










今日7月17日もテイクアウトマルシェは開催中で夏カレーフェアが行われています。長野市内の飲食店10店が自慢のカレーを販売してどれにしようか悩みながら選びました。
今日はパティオ大門内にあるイタリアンフレンチのカンパネッラさんの夏野菜と牛肉のカレーを買いました。
時間をかけて煮込んだルーは美味しく牛肉はほっぺたが落ちそうな位に美味しかったです。
カンパネッラさん美味しいカレーをありがとうございました。本日7時まで営業予定です。お近くの方も予定が無い方もカレーをお試しください。
当日の盛会と出店したお店の盛会と権堂の発展を願っています。
Posted by プラネ at 12:56
| Comments(0)
| イトーヨーカドー/跡地 | 権堂秋葉ベース | 長野市周辺/イベント | 長野市周辺/カレー | ごん堂の冷蔵庫 | テイクアウトマルシェ
2021年06月24日
海鮮カレー/カフェ桐/ボアルーススタジアムグルメ






この日は千曲市にある桐カフェさんが出店していました。
アンズのゼリーと海鮮カレーを買ってみました。器の中にホタテやエビがあり海鮮のパンチの効いたカレーは美味しかったです。
6月20日はボアルース長野対府中・立川戦がありました。同日にパルセイロの試合もありボアルース長野とのハシゴ観戦でしたが桐カフェさんがボアルーススタジアムに出店すると知りパルセイロではスタジアムグルメをあまり食べずに桐カフェさんのカレーを楽しみにしていました。
ホワイトリングに着くと桐カフェさんは好評で売り切れ店終いをして残念でしたが7月4日に千曲市総合観光会館で開催されるアンズフェアに桐カフェさんが出店予定と知り行ってみたくなりました。
桐カフェさん先日は美味しい海鮮カレーをありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしつつご商売の繁栄を願っています。
2021年03月24日
カレーうどんセット/nanacoで10円/CoCo壱番屋大豆島店







1度nanacoカードを紛失してしまいイトーヨーカドー地下サービスカウンターで再発行してもらいました。そのnanacoも3月末で1部ポイントの期限が切れると知りnanacoが使えるCoCo壱番屋大豆島店さんに3月5日に行きました。
nanacoは使えるのですがチャージやポイントがおりるシステムがなく現金払いしました。
セブンイレブンで1度ポイントをおろし3月19日にもう1度CoCo壱番屋大豆島店さんに行きました。
メニュー表をみたらカレーうどんが美味しそうだったのでお店のオススメでご飯とたまご付きのカレーうどんセット890円にしました。
最初にカレーうどんを食べてからご飯をスープの中に入れると激ウマでした。他にもいろいろなカレーうどんのメニューがあるので次回はシーフード関連のカレーうどんセットにしたいと思いました。
nanacoポイントが880円あり実質10円の支払いで済みました。CoCo壱番屋大豆島店さんありがとうございました。nanacoポイントを貯めて再びCoCo壱番屋さんに行きたいと思いました。
2021年03月06日
海の幸カレー797円/CoCo壱番屋長野大豆島店/21年3月5日






毎月7日はイトーヨーカドーの日としてイトーヨーカドーの跡地に行ったりテナントだったお店に行きイトーヨーカドーに思いを馳せるようにしています。
3月7日のイトーヨーカドーの日は権堂広場で開催されるテイクアウトフェスタに行く予定です。
1度紛失して現在使用しているnanacoカードはイトーヨーカドーサービスカウンターで再発行してもらいました。
その時から貯めていたポイントの1部が今月末で使用期限が切れることを知りました。3月5日金曜日の仕事帰りはnanacoポイントの使えるお店で食事をしてイトーヨーカドーの日の前倒しとして楽しみたいと思いCoCo壱番屋長野大豆島店さんに行きました。
9時過ぎに行くと駐車場にパトカーが停まり入口には2人の警官と電話している女性がいました。入口でしなくても良いのにな…と思いながら店内に入りました。
僕はシーフード派なので海の幸カレーとコーンサラダを頼みました。ドレッシングは使い放題で福神漬けも美味しかったです。
熱々なご飯とカレーに大満足でした。CoCo壱番屋さんが長い間営業している理由が分かった美味しいカレーでした。
1つ残念だったことはCoCo壱番屋大豆島店さんはnanacoカードが使えるもののチャージや貯まったポイントから精算できず現時点でnanacoカードに入っている分でしか精算できず3月で切れるポイントが使えなかったことが残念でした。
CoCo壱番屋大豆島店さんはラストオーダー23時半なので遅い時間の食事に利用したいと思い次回行くときはnanacoポイントを補充してから行きたいと思いました。
CoCo壱番屋大豆島店さんありがとうございました。これからも美味しいカレーで皆を元気にすることを願っています。