2021年03月08日

Dr.Drive長野中央店/20年12月31日閉店/長野市庁舎向かい

僕は毎月7日をイトーヨーカドーの日として跡地に行ったりテナントだったお店に行きイトーヨーカドーに想いを馳せるようにしています。


更新する機会を逃し1ヶ月前になりますが2月7日日曜日はイトーヨーカドー5階にありアーケード街に移転した珈琲専科ブラジルさんにモーニングを食べに行こうと思い9時前に市庁舎の前を通りました。

その時に市庁舎と道を挟んで向かい側のガソリンスタンドで解体工事をしているので急遽緑町の立駐に駐車して工事の様子を見に行きました。

看板があり相馬商事長野支店さんの解体工事だと知りました。

現在では担当が変わり長野市街地で仕事をあまりしませんが以前は市街地を担当していました。その時にこのスタンドによく来ていました。

歩道橋に登り写真撮影をしてから僕のブログ初代プラネマン便りを検索すると14年5月26日に発信した記事で相馬商事長野中央SSさんにコーヒーを淹れる機械があり珈琲を飲んだことが書いてあるのをみつけ懐かしく思いました。

相馬商事さんは僕が最近よく給油するペトロソーマさんと同じ系列だと知り親しみを感じると同時に給油したお店が閉店して残念でした。

僕が行かなくなってからDr.Driveさんと名前を変えたようですが長い間お疲れさまでした。相馬商事さんの系列のお店のご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年03月08日

合戦茶屋龍虎/川中島古戦場内/2月20日から営業再開

僕は愛犬の散歩や長野市立博物館さんでプラネタリウム観賞をするために川中島古戦場によく行きます。その時に敷地内にある合戦茶屋龍虎さんを覗くのを楽しみにしています。

龍虎さんは1月14日から2月19日まで冬期休業中で寂しかったですが営業が再開された2月21日日曜日に出かけてみました。

4時前に着くとこの日は天気が良く普段より家族連れや愛犬家が訪れおやき類等が完売したと話していました。

陽気が良かったのでソフトクリームを食べようと思ったらマロン味しか残っておらずコーンが無くなりカップで食べました。

行きつけのお店が忙しいのは嬉しいことです。龍虎さん再開おめでとうございます。これから暖かくなっていくので賑わうことを願っています。。 


 

2021年03月08日

濃厚具沢山のチャーシューつけ麺/Tポイントで無料/バーミヤン

2月26日金曜日は仕事帰りに保科温泉に行きその後バーミヤン大豆島店さんに夕食に行きました。僕はつけ麺派なのでメニューに濃厚具沢山のチャーシューつけ麺がありこれに決め餃子サラダも一緒に頼みました。

食べ応えがあり大満足でした。会計時にTポイントで精算できて実質無料で食べれラッキーでした。バーミヤンさんありがとうございました。またポイントを貯めて行ってみたいと思いました。