2021年03月04日
長野市出身/岨手由貴子監督/あのこは貴族/3月6日舞台挨拶開催






10月31日に長野市出身の女優清瀬やえこさんが主演のそこにいた男が上映され清瀬やえこさんの舞台挨拶がありました。脚本を担当した岨手由貴子さんもオンライン舞台挨拶に参加、長野市出身だと話していました。
地元出身の人が活躍しているのは嬉しいことです。岨手由貴子さんは2月26日に公開されるあのこは貴族という作品の監督を務めると話していました。
その時はまだ先だと思いましたが2月26日になり公開が始まり3月6日に舞台挨拶が決定したので楽しみです。
山内マリコさんの同名小説を岨手由貴子監督が映画化、門脇麦さんと水原希子さん、高良健吾さんが出演、東京生まれの箱入り娘と地方から上京して名門大学に学びながらも中退してやりがいの見いだせない人生を過ごす2人が出会う話になるそうです。現在は格差が開き産まれながらにして環境が全く違うことが多いですがそんな現代をどう描くか?楽しみです。当日の盛会とあのこは貴族のヒットと岨手由貴子監督の更なる活躍を願っています。
2021年03月04日
醤油つけ麺800円/ラーメン人力車若里店/21年2月21日







2月21日日曜日は善光寺レディースカップという県外からも選手が参加するアイスホッケーの大会を観戦に行きました。
この日は20°に近くビックハットから表に出ると暖かさに驚きました。
ラーメンで暖をとる必要がない陽気でしたが2時を過ぎてお腹が空いていたので人力車若里店さんに行きました。
この日はつけ麺を食べました。お昼の時間帯は過ぎていましたがテーブル席もカウンター席もいっぱいでやっと座るところをみつけたほど混雑していました。
僕は寒いのが苦手で春が来るのは嬉しいですがウィンタースポーツ観戦後に人力車さんで暖をとるのはこの日が最後になり一抹の寂しさを感じました。
人力車若里さん美味しいつけ麺をありがとうございました。メニューが豊富でライスが無料で値段も安い庶民の味方の人力車若里さん、ウィンタースポーツ観戦後だけでなくても行きたくなりました。
2021年03月04日
秋田県・大森山動物園/アムールトラ和ちゃん/2月28日最終展示



2月28日ヤフーニュースで秋田県の大森山動物園に4匹のアムールトラが居て2匹が大阪と長野に移転することが書かれていました。
茶臼山動物園の速報にあった和ちゃんだと分かりました。秋田県のファンの皆様は寂しいかもしれませんが今までありがとうございました。
茶臼山動物園では現在オランウータンの森を整備中で完成後にライオンやアムールトラのゲージがない自然に近い状態で飼育するプロジェクトが始まります。和ちゃんを大事にしますので長野市に来たらぜひ和ちゃんに会いに来て下さい