新型コロナ/1週間で101人感染/長野市は感染警戒レベル5に
2021年03月30日
昨日3月29日午後8時21分に「1週間で101人感染/長野市/感染警戒レベル5に/飲食店への時短営業は要請せず」というニュースがヤフーニュースから発信されました。
長野市内では28日までの1週間の感染者数は101人で10万人当たりの感染者数は27・44人になり長野県は独自の警戒レベルを6段階のうち上から2番目にあたる5に引き上げたそうです。
少し前まで白馬村で感染者が増え大変だと思っていましたが長野市も気がつけばやばい状態になってきました。
僕の周辺でも取引先の従業員とか取引先に出入りしている運送会社のドライバーなど知り合いの知り合いの感染が3件確認され新型コロナウイルスの脅威が近くまで来ていることを感じます。
手の消毒、マスク着用、体温検査の徹底、飲食店では食べることに専念して長居を避ける、屋内の人混みに出かけない等感染対策を徹底していきたいと思いました。
アークスホール/ワクチン接種会場として使用/10月2日
松代藩真田十万石まつり/今年も中止で3年連続/市民新聞8月28日号
ながの獅子舞フェスティバル/10月23日に延期
松代観光協会/今日9月12日まで休業
川中島古戦場デジタルスタンプラリー/9月14日から実施予定
合戦茶屋・龍虎/川中島古戦場内/新型コロナ集中対策で17日迄休業
Posted by プラネ at 04:24 | Comments(0)
| 長野市周辺/新型コロナウイルス

長野市内では28日までの1週間の感染者数は101人で10万人当たりの感染者数は27・44人になり長野県は独自の警戒レベルを6段階のうち上から2番目にあたる5に引き上げたそうです。
少し前まで白馬村で感染者が増え大変だと思っていましたが長野市も気がつけばやばい状態になってきました。
僕の周辺でも取引先の従業員とか取引先に出入りしている運送会社のドライバーなど知り合いの知り合いの感染が3件確認され新型コロナウイルスの脅威が近くまで来ていることを感じます。
手の消毒、マスク着用、体温検査の徹底、飲食店では食べることに専念して長居を避ける、屋内の人混みに出かけない等感染対策を徹底していきたいと思いました。
アークスホール/ワクチン接種会場として使用/10月2日
松代藩真田十万石まつり/今年も中止で3年連続/市民新聞8月28日号
ながの獅子舞フェスティバル/10月23日に延期
松代観光協会/今日9月12日まで休業
川中島古戦場デジタルスタンプラリー/9月14日から実施予定
合戦茶屋・龍虎/川中島古戦場内/新型コロナ集中対策で17日迄休業
松代藩真田十万石まつり/今年も中止で3年連続/市民新聞8月28日号
ながの獅子舞フェスティバル/10月23日に延期
松代観光協会/今日9月12日まで休業
川中島古戦場デジタルスタンプラリー/9月14日から実施予定
合戦茶屋・龍虎/川中島古戦場内/新型コロナ集中対策で17日迄休業