2021年07月06日

真田邸ライトアップ/幻奏/今年はお盆休み中の開催は無し

昨年はコロナ禍のために秋口に開催されましたが毎年お盆休み中に開催されていた真田邸ライトアップイベント「幻奏」を楽しみにしていました。

真田邸の庭園がライトアップされ幻想的でしたが目でライトアップを楽しみ同時に演奏会が開催され耳で楽しみ隣接する真田公園にビアガーデンが出店して舌で楽しみお香が焚かれ匂いを楽しみ五感で楽しめるのが幻奏の魅力でした。

他に近くの竹風堂さんや真田宝物館の営業時間を延長したり隣接する旧樋口家住宅では納涼コンサートが開催されたり旧松代駅で盆踊りが行われたりでお盆休み中に開催された幻奏はほとんど行きこのイベントが好きでした。

今年はどうなるのか?気になり長野市観光課のホームページを見ましたが載っておらず同課に電話してみました。

コロナの様子を見ながら秋頃に調整中でお盆休み中の開催は無いと教えてくれました。

お盆休み中の楽しみが1つ減り残念ですがコロナ禍の中で仕方ないと思います。

コロナが早く収束して幻奏がお盆休み中に開催されることを願っています。 


Posted by プラネ at 05:33 | Comments(0) | 長野市市政 | 松代
 

2021年07月04日

ドコモ南バイパス店/7月10日と11日/A・コープ松代店に出店

僕は現在の勤務先に入社した2000年6月に携帯電話を契約してドコモさん一筋で21年目になりました。他社に変更は考えていないのでこれからもよろしくお願いします。

自宅から最寄りの南バイパス店さんを中心に携帯電話ライフを楽しんでいます。

7月10日と11日午前10時から午後5時までA・コープ松代店さんに南バイパス店さんが臨時出店するとメールがきました。

安売りプランを用意しているそうです。今回は契約内容の確認や操作については扱わず電話器の購入を考えている人向けの出張販売になるそうです。

当日の盛会とドコモユーザーが増えサービスが良くなることを願っています。 


 

2021年07月03日

松代now/月の駅スポ市/旧松代駅で4時半頃まで開催中

今日7月3日は旧長野電鉄河東線松代駅で松代月の駅スポ市というイベントが開催されることを知り午後から出かけてみました。ステージ発表やクラフト関連のお店や飲食ブースが出店していました。

飲食ブースは10店舗ほどありどれも美味しそうで困りましたがパルセイロのスタジアムグルメでよく見る小六さんのざる蕎麦やダイナマイト関西さんのフルーツジュース他中華ちまきやドーナツを買い大満足でした。

他に母親にお土産に花を買いました。知名度はまだ無いかもしれませんが歴史的に価値のある松代駅でこのイベントが定着して盛り上がって欲しいです。

4時半頃まで開催中なのでお近くの人はぜひ覗いてみてください。 


 

2021年06月23日

愛犬と真田公園を散歩/21年6月5日午前6時頃

6月5日土曜日は朝起きると愛犬と真田公園に散歩に行きました。人の気配の無い真田公園を愛犬と楽しみました。 


Posted by プラネ at 21:51 | Comments(2) | 愛犬 | 松代
 

2021年06月22日

自転車で巡る/初夏の川中島合戦の史跡/6月26日開催

先週の金曜日6月18日は仕事で松代に行き帰りに松代高校に近いデイリーヤマザキさんに行きました。

その時に6月26日に自転車で川中島合戦の史跡を巡るイベント開催を告知する張り紙がありました。

26日は土曜日出勤で参加は出来ませんが暑すぎない初夏の風の中で歴史のロマンを感じながらサイクリングをするのは非日常的で楽しいと思います。感想でなく告知になりますが詳しいことは松代観光協会さんのホームページなどで確認をお願いしたいと思います。

当日の盛会と松代の盛り上がりを願っています。 


 

2021年06月19日

おやきや総本家/跡地が更地に/真田公園入口/6月5日午前6時頃

真田公園の入口におやきや総本家さんというお店がありました。入口に犬の置物があり愛犬と写真撮影したこともありました。いつしか閉店して建物だけ残っていました。

建物が残っていましたが3月27日に人間ドックの再検査に行った帰りに真田公園に行くとおやきや総本家さんが取り壊し中でした。

6月5日は朝起きると久々に真田公園に愛犬の散歩に行きました。

入口にあったおやきや総本家さんの跡地は更地になっていました。

入口が広々として見慣れた風景とは違っていました。何故かカラーコーンにオリスタの文字が刻まれていました

真田邸ライトアップイベント幻奏で旧おやきや総本家さんの前で屋台が出ていたことを思い出し懐かしく感じました。

旧おやきや総本家さん長い間お疲れさまでした。役目を終えた建物に敬意を表しながら次のテナントに期待しています。 


 

2021年06月18日

旧松代駅舎アカデミー/明日6月19日開催

今日6月18日金曜日は仕事で松代に行きました。その時に松代高校近くのデイリーヤマザキさんに寄ると松代駅舎アカデミーというイベントを告知したポスターをみつけました。

信大の教授が旧松代駅舎の価値を解説してくれるそうです。

僕は松代の街が好きですし歴史にも興味があるので行ってみたいですが先約があり残念です。

感想ではなく告知になりますが当日の盛会と松代駅舎の有効活用を願っています。 


 

2021年06月12日

長野信用金庫/松代支店/改修工事現場/21年6月5日午前5時半頃

6月5日土曜日は5時頃に起きてから愛犬の散歩で真田公園に行きました。

松代に行くのは久々でしたが以前来た時に長野信用金庫松代支店さんが工事中だったので気になり様子を見にいきました。

旧店舗は解体されていました。これから新しい店舗が出来ると思いますが地域に根付いた金融機関として発展していくことを願っています。 


 

2021年05月26日

信州松代産/あんずの香りジャム/相澤農園/ごん堂賑わいマルシェ

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店後権堂の街から灯が消えたように寂しくなりましたが昨年10月31日に秋葉ベースがオープンしたり週末にいろいろなお店が出店する賑わいマルシェが開催されて有志の皆様が頑張っています。

5月1日は県営球場に高校野球を観戦した帰りに秋葉ベースに行きました。アーケード街では松代にあるあんず農家の相澤農園さんが出店していました。

干しリンゴやジャムやあんずの製品が美味しく何度か買ったことがありました。この日はあんずのジャムを買いました。

ヨーグルトと食べると抜群に美味しいです。相澤農園さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年05月19日

ゆばとしその実たっぷり菜の花ちらし寿司/しんこきゅう/秋葉ベース

4月29日は昭和の日で祝日でした。この日は生憎の雨降りで愛犬の散歩は出来ずに愛犬とゴロゴロして過ごし夕方から長野ロキシーさんで上映されたカナダ映画のクラッシュを観に行きました。

その前に旧イトーヨーカドー前のごん堂広場にある秋葉ベースを覗きました。

ごん堂の冷蔵庫さんを覗くと松代にあるしんこきゅうさんのゆばとしその実たっぷりのちらし寿司が半額だったのでおにぎりと購入、秋葉ベースにあるドッグタウンさんでドクターペッパーも買いクラッシュを観ながら飲食しました。

旧イトーヨーカドー店舗は祝日でしたが工事は行われたそうです。工事期間中の無事故と秋葉ベースの盛り上がりを願っています。