2021年05月02日

松代城址の桜は散り始め/21年4月7日午後8時半頃

僕は4月27日生まれですが20世紀の頃は誕生日に桜が咲いていた記憶があります。今年は例年より早く4月の第1土日で満開になっていました。

松代城址は桜の開花期間中ライトアップをしていました。4月7日はイトーヨーカドーの日で同店の跡地で営業する秋葉ベースに行ってから松代城址に行きました。

8時半頃到着、人はあまり居なくて散りゆく桜を楽しみました。古城と桜はマッチすると思います。来年は皆様も松代城址のライトアップをお楽しみください。 


 

2021年04月25日

ケーキセット/カフェシンフォニー/松代病院内/3月27日

更新する機会を逃し1ヶ月前になりますが3月27日は人間ドックの再検査で松代病院さんに行きました。

前日9時から絶食していたので終了後に駐車場で11時の病院内のカフェシンフォニーさんの開店を待ちました。

みーるラーメンを食べた後でもう少し食べたかったのでケーキセットを頼みました。

中庭をみながら飲食した紅茶とケーキは美味しかったです。シンフォニーさんありがとうございました。日替わりランチやみーるラーメンがオススメなシンフォニーさん機会があったらまた行ってみたいです。

 


 

2021年04月18日

パン好きミルクティー/デイリーヤマザキ/松代病院内

長野市内ではローソン、セブンイレブン、ファミマに押されてあまり見かけませんが個人的にはデイリーヤマザキが好きです。山崎ブランドのパンやお店によっては自家製のパンを発売して好感が持てます。

3月27日は人間ドックの再検査のため松代病院に行きました。松代病院内の売店にはデイリーヤマザキが入っているのでこの機会に寄ってみました。

パン好きのミルクティーはあまり他のコンビニでは見ないので買ってみました。

他に山崎ブランドの良味百選からパイと山崎ブランドのパンを買いました。

美味しく普段手にする機会の少ない商品をありがとうございました。松代病院に検査や用事があるときはぜひ寄ってみたいです 


 

2021年04月18日

松代病院のひなまつり/松代でひなまつり/21年3月27日

3月27日は人間ドックの再検査のため松代病院さんに行きました。

松代ではひなまつりの期間中に松代界隈でおひな様が飾られ松代病院さんでも飾られていました。コロナ禍で閉塞感が強いですが春が来たことを感じました。来年には収束して穏やかな気持ちでおひな様をみたいと思いました。 


 

2021年04月18日

松代病院/ロビーにあるピアノ/21年3月27日

松代病院さんはロビーコンサートや絵画展を開催したり庭を整備して入院患者さんに癒しを与えています。ロビーにピアノがあり定期的に自動演奏されています。このピアノは僕が習っているヒオキ楽器さんが進呈したものです。

何年か前になりますがグランセローズのナイターがオリンピックスタジアムで開催され時間調整で松代病院さんの病院祭に行きました。

その時にエレクトーンの演奏会が行われていました。普段の演奏会は客席からステージを見上げる感じで開催されますがこの日は中庭で開催されたので同じ目線で行われ演奏者と話をしやすい雰囲気でした。

僕はこのエレクトーンはいくらしたとかブログネタを拾うつもりで演奏者に話しかけましたがスタッフがそれを見聞きして僕に無料体験しませんか?と話してきました。その時はオッケーしましたが後で考えるとピアノよりジムに行った方が良かったな…と考え直し上手く断ろうと思っていました。

書くと長くなるので省略しますが自分の意志と関係なくとんとん拍子に話が進み50歳にしてヒオキ楽器さんでピアノを始めることが出来ました。

松代病院さんは僕のピアノ活動の原点になります。ピアノを始めるきっかけがあった場所でいつか奏でてみたいと思いました。

僕のように年配から初めても楽しいので中高年の皆様ぜひピアノを初めてみてください。 


 

2021年04月18日

長野市主催/ながの花と緑大賞2018受賞/松代病院中庭

松代病院さんは院内でロビーコンサートや絵画展を開催したり庭を手入れして外出出来ない入院患者さんに癒しを与えています。

3月27日は人間ドックの再検査のため松代病院さんに行きました。

前夜から絶食していたので院内にあるカフェシンフォニーさんの11時のオープンを待つ間中庭を覗いてみました。中庭には出れませんでしたがこの場所は2018年の長野市主催ながの花と緑大賞を受賞したことが告知されていました。

病院の職員やボランティアが植え替えをしているそうです。花の時期には少し早かったですがこれからも治療に訪れた人や入院患者さんの憩いの場になることを願っています。 


Posted by プラネ at 07:15 | Comments(0) | 松代
 

2021年04月18日

松代病院/立体駐車場/21年3月27日

3月27日土曜日は人間ドックの再検査のため松代病院さんに行きました。普段は歩くのが面倒なので入口に近い場所に駐車していましたがこの日は土曜日休みで時間があったので初めて立体駐車場を使ってみました。

午前10時前に診察が終了しました。前夜から絶食していたので11時のオープンまで待って病院内にあるカフェシンフォニーさんに行きみーるラーメンを食べようと思い車内でブログ更新しながら待っていました。

立体駐車場の3階はほとんどクルマがなく広々として開放感がありました。時計台のような歴史的な建物も見ることが出来て歴史ある街の松代にいることを感じました。

駐車する場所がたくさんあるのに無理に横付けするトナラーの心配をすることなくレストランオープンまでゆっくり過ごすことが出来ました。次回も人間ドックの時や松代病院さんに行くときは立体駐車場を利用したいと思いました。 


 

2021年04月16日

ピアニスト宮入柚子/明日4月17日松代でワンコインコンサート出演

僕は40代からクラシック系の音楽に興味を持つようになり演奏会の観賞回数は200回を越えています。好きが高じて50歳からピアノを始めました。

しかしやると聴くのは大違いでピアニストに対する尊敬の気持ちが強まり積極的にピアニストが出演する演奏会に行ったり行かれなくても告知して盛り上げたいと思うようになりました。

松代文化ホールのホームページを見ていたら明日4月17日にピアニストの宮入柚子さんによるワンコインコンサートが開催されることが書かれていました。
宮入柚子さんは3月に長野高校管弦楽団の演奏会に客演出演したり昨年の7月に連弾をしたり積極的に活動しています。

個人的には明日は土曜日出勤で行かれずに残念ですが当日の盛会と宮入柚子さんの更なる活躍と松代文化ホールの更なる発展を願っています。 


 

2021年04月09日

ヘアサロンIWASAKI松代店/20年10月オープン/カット490円

長野市の閉店や開店情報に詳しいながの通信さんをみていたら南バイパスの西友さんの向かい側でエニタイムフィットネスさんと同じビルに格安ヘアサロンIWASAKI稲里店さんが昨年11月24日にオープンしたことを知りました。

タイムサービスですがカットが690円、カラーが1980円になると書いてありました。

安さが魅力でしたが日曜日が休みで時間の都合がつかないと思い諦めていました。

しばらくしてからヘアサロンIWASAK稲里店さんと松代店さんの新聞広告があり付いているクーポン券を持参すると4月30日まで490円でカット出来ることを知りました。

3月27日土曜日は松代病院さんに人間ドックに行き帰りにツルヤ松代店さんと同じ敷地内にあるヘアサロンIWASAKI松代店さんに寄ってみました。

広島県出身の男性スタッフがカットしてくれました。フレンドリーな人でカットしている間楽しかったです。

聞いてみると11月24日にオープンした稲里店さんより松代店さんの方が1ヶ月早く昨年10月にオープンしたそうです。

通常のカット980円で13時から15時の間は両店共にタイムサービスで690円、丸刈りはいつでも490円になりカットのみのヘアサロンが増えていますがIWASAKIさんは格安になると思います。

490円で安く短い時間で散髪が済み時間的にも経済的にも有意義でした。ヘアサロンIWASAKI松代店さんありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年04月07日

松代城址/夜桜が満開/21年4月5日午後8時半頃

今年は例年よりだいぶ早く桜が咲きました。長野市内の桜の名所松代城址は4月3日土曜日からライトアップが始まったそうで4月5日月曜日に出かけてみました。

この日は8時半頃着きましたが人は10人前後で密にならずに観賞出来ました。

見事な満開の桜でした。今日4月7日は風が強かったので結構散ったと想像しますが良いタイミングで満開の夜桜がみれて良かったです。

桜の時期は限られますが盛会を願っています。