2021年05月30日
屋代駅/ステーションピアノ/新型コロナウイルスの影響で使用中止


コロナ禍になる前の昨年の元旦に森将軍塚古墳に初日の出を観に行った帰りに屋代駅に寄りました。
その時は売店で地場産品を買い駅にステーションピアノがあったことを思い出し弾いてみたくなりました。
駅に着くとステーションピアノはありましたが新型コロナウイルスの影響で使用中止になっていました。
新型コロナが収束の兆しが見えない中で仕方ないと思いましたがコロナ禍以前の気軽に芸術が楽しめる世の中になることを願っています。
2021年05月29日
ピアニスト深沢雅美さん/5月30日に芸術館でN響チェロ奏者と共演

好きが高まり50歳になってからピアノを始めました。しかしやると聴くのは大違いでピアニストに対する尊敬の気持ちが強まり積極的に演奏会に行ったり行かれなくても告知して盛り上げたいと思うようになりました。
最近はコロナ禍で演奏会が自粛傾向にありあまり行っていませんが長野市芸術館のホームページをみたところ明日5月30日2時からリサイタルホールでバトン・パスコンサートとしてピアニストの深沢雅美さんとN響チェロ奏者の山内俊輔さんが共演することを知りました。
深沢雅美さんは長野フィルとショパンを共演したり桐朋学園大学生など後進の指導にも努めピアノの発展に尽くしています。深沢雅美さんと山内俊輔さんのエキスパート同士の共演は興味深いです。明日は生憎先約があり行かれずに残念ですが当日の盛会と深沢雅美さん山内俊輔さんの更なる活躍と長野市芸術館の更なる発展を願っています。
2021年05月26日
ピアニスト奥村美佳さん/5月28日ランチタイムコンサート出演

しかしやると聴くのは大違いでピアニストに対する尊敬の気持ちが強まりピアニストが出演する演奏会に積極的に行ったり行かれなくても告知して盛り上げたいと思っています。
今週の金曜日5月28日は長野市芸術館で12時15分からピアニストの奥村美佳さんが出演してランチタイムピアノコンサートが開催されます。
ショパン生誕200年の年に若里文化ホールで別れのワルツというショパンを題材にした映画が公開されその前に奥村美佳さんが劇中に登場する曲を演奏し映画と音楽の組み合わせが斬新でした。
奥村美佳さんは日本ショパン協会の役員もしているのでショパンに対する拘りは強いと想像します。
僕は平のサラリーマン故に平日の昼間は行かれず行ける人が羨ましいです。演奏経験が豊富な奥村美佳さんのランチタイムコンサートは素晴らしいものになると思います。当日の盛会と奥村美佳さんの更なる活躍と長野市芸術館の更なる発展を願っています。
2021年05月03日
ピアニスト秋場敬浩さん/明日5月4日アンサンブルノーヴァと共演


昨年はコロナ禍で演奏会は自粛になりホクト文化ホールに行ったのは1回だけで最近は12月にギャラリーに個展を観に行った以外はホクト文化ホールもご無沙汰になっています。
先日権堂にある掲示板をみたところ5月4日にホクト文化ホールで巨匠ユベール・スダーン氏が指揮をしてアンサンブルノーヴァさんとピアニスト秋場敬浩さんが出演することが告知されました。
アンサンブルノーヴァさんは長野県出身か長野県に縁のあるプロ演奏家しか参加できない極まった楽団になります。巨匠が長野県の精鋭を指揮するのは興味深く秋場敬浩さんがラフマニノフを弾くのも興味深いです。
予算の関係で今回は諦め残念ですが当日の盛会と出演する皆様の更なる活躍を願っています。
2021年05月01日
権堂の秋葉ベースにフリーピアノ/21年5月1日正午頃




着くとステージにピアノが設置され若い男性が弾いていました。スポーツ系とは違う格好良さがありました。フリーピアノと張り紙がありいつまで設置されるかはわかりませんが4月27日火曜日に秋葉ベースに来た時はありませんでした。老若男女上手さは問わずピアノが好きな人が集まり活気がでることを願っています。来週の土曜日はピアノのレッスンがあるので僕も頑張りたいと思いながら若い男性の演奏を聴いていました。
2021年04月18日
松代病院/ロビーにあるピアノ/21年3月27日

何年か前になりますがグランセローズのナイターがオリンピックスタジアムで開催され時間調整で松代病院さんの病院祭に行きました。
その時にエレクトーンの演奏会が行われていました。普段の演奏会は客席からステージを見上げる感じで開催されますがこの日は中庭で開催されたので同じ目線で行われ演奏者と話をしやすい雰囲気でした。
僕はこのエレクトーンはいくらしたとかブログネタを拾うつもりで演奏者に話しかけましたがスタッフがそれを見聞きして僕に無料体験しませんか?と話してきました。その時はオッケーしましたが後で考えるとピアノよりジムに行った方が良かったな…と考え直し上手く断ろうと思っていました。
書くと長くなるので省略しますが自分の意志と関係なくとんとん拍子に話が進み50歳にしてヒオキ楽器さんでピアノを始めることが出来ました。
松代病院さんは僕のピアノ活動の原点になります。ピアノを始めるきっかけがあった場所でいつか奏でてみたいと思いました。
僕のように年配から初めても楽しいので中高年の皆様ぜひピアノを初めてみてください。
2021年04月16日
ピアニスト宮入柚子/明日4月17日松代でワンコインコンサート出演

しかしやると聴くのは大違いでピアニストに対する尊敬の気持ちが強まり積極的にピアニストが出演する演奏会に行ったり行かれなくても告知して盛り上げたいと思うようになりました。
松代文化ホールのホームページを見ていたら明日4月17日にピアニストの宮入柚子さんによるワンコインコンサートが開催されることが書かれていました。
宮入柚子さんは3月に長野高校管弦楽団の演奏会に客演出演したり昨年の7月に連弾をしたり積極的に活動しています。
個人的には明日は土曜日出勤で行かれずに残念ですが当日の盛会と宮入柚子さんの更なる活躍と松代文化ホールの更なる発展を願っています。
2021年03月20日
明日3月21日/長野市芸術館でピアノdeカンタービレ開催

昨年はコロナ禍で演奏会は自粛傾向にありホクト文化ホールや長野市芸術館に行く機会が減りました。
久々に長野市芸術館のホームページをみると明日3月21日にピアノdeカンタービレが開催されることを知りました。
ピアノdeカンタービレは音大の先輩後輩の間柄であるピアニストの小井土愛美さん、坂原美菜さん、中山涼子さんの3人が一般の人にもピアノの良さを理解してもらいたいと立ち上げた演奏会になります。
昨年はコロナ禍で中止になりましたが今年はベートーベン生誕250周年をテーマに連弾や朗読家のGOKUさんをゲストに開催されるそうです。
生憎先約があり告知になりますが当日の盛会と出演する皆様の更なる活躍を願っています。
2021年03月14日
ピアニスト宮入柚子さん/3月20日長野高校管弦楽班に客演出演



長野ロキシーさんの館内に長野高校管弦楽班の皆様による定期演奏会のポスターが張ってありました。3月20日にホクト文化ホールで開催されますがまだ先だと思っていたら1週間を切り告知することにしました。
宮入柚子さんは昨年の7月にモーツァルトの連弾を聴き素晴らしかったです。高校生の情熱ある演奏と技巧派の宮入柚子さんの演奏が高まり合い素晴らしい演奏会になると思います。当日は所用があり感想でなく告知になり申し訳ありませんが当日の盛会と長野高校管弦楽班の皆様と宮入柚子さんの更なる活躍を願っています。
2021年03月13日
今日3月13日松代で2時からワンコインコンサート開催




当日の告知になり申し訳ありませんが久々に松代文化ホールのホームページを見たら今日3月13日の2時から入場料500円のワンコインコンサートが開催されることを知りました。
フランス音楽で奏でる昼下がりをテーマにピアニスト井原真麻子さん、チェロ小島遼子さん、ヴァイオリン下田加奈子さんが出演するそうです。
僕は平のサラリーマンで時間が思うようにとれずに土曜日しかレッスンに通えないので演奏会の時間帯は須坂市にいて行かれずに残念ですが当日の盛会と出演される皆様の更なる活躍と松代文化ホールが更に賑わうことを願っています。