2021年07月31日
ピアニスト山田えり子さん/バリトン高橋宏典さん/リストを奏でる


最近はコロナ禍で演奏会に行く機会が減っていますが久々に善光寺門前の大門ホールのスケジュールをみると今日7月31日にリストピアノチクルスが開催されピアニストの山田えり子さんとバリトン高橋宏典さんが共演することを知りました。
高橋宏典さんは芸大時代に聴いたことがありますが水泳で鍛えた声が素晴らしい声楽家でした。
僕は平のサラリーマンで土曜日しか自身のレッスンの予定がとれず演奏会の時間帯はレッスンをしているので行かれず感想でなく告知になりますが当日の盛会と山田えり子さん高橋宏典さんの更なる活躍とリストピアノチクルスシリーズが発展することを願っています。
2021年07月24日
今日7月24日/長野県出身若手ピアニストジョイントコンサート開催




帰りに館内をぶらぶらしていたら催し物の案内に/長野県出身若手ピアニストジョイントコンサートというチラシがありもらってきました。
今日7月24日の当日開催になりますが長野市芸術館リサイタルホールで2時から3名のピアニストが出演することを知りました。
松本市出身/小松星さん
辰野町出身/高木奏さん
長野市出身/小山貴之さんが出演します。
生憎先約があり行かれずに感想でなく告知になりますが別の機会に出演するピアニストの演奏を聴きたいです。当日の盛会と出演するピアニストの皆様の更なる活躍を願っています。
2021年07月23日
ピアニスト深沢雅美さんと門下生による演奏会/7月24日に開催










その時に演奏会のチラシをもらいましたが明日7月24日は芸術館で長野市出身ピアニスト深沢雅美さんと門下生による演奏会が開催されると知りました。
深沢雅美さんは長野フィルとの共演が印象的でした。後進の指導も素晴らしく文化芸術の貢献度は高いと思います。
深沢雅美さん他9名が出演、1人1人じっくり聴きたい実力派の音楽家揃いです。
桐朋学園大学の名誉教授のピアノの玉置善巳さん、N響のチェロ奏者山内俊輔さん他に…
ピアノ/神林杏子さん/長野市出身
ヴァイオリン/湯本亜美さん/長野市
ピアノ/小宮山愛さん/小諸市出身
ビオラ/西村梨沙さん/長野市出身
ピアノ/町田莉佳さん/上田市出身
ピアノ/越原菜央さん/長野市出身
サクソフォン/甘利美侑さん/軽井沢町出身が出演します。
個人的には先約があり行かれず感想でなく告知になりますが当日の盛会と出演者の更なる活躍を願っています。山内俊輔さんは長野市出身なので芸術館関係者は凱旋コンサートに呼んで欲しいです
2021年07月12日
ピアニスト梨本卓幹さん/7月23日ランチタイムコンサート出演

金曜日の昼間開催が多く平のサラリーマンの僕は行かれずに残念に思っていましたが次回7月23日金曜日に開催されるランチタイムコンサートは祝日になり行かれそうで嬉しくなります。
今回出演するのは千曲市出身で東京芸術大学を卒業した梨本卓幹さんが演奏します。
同校同声会の演奏会で梨本卓幹さんのピアノを聴いたことがあります。
コロナ禍で演奏会が自粛されている中で久々の演奏会になり楽しみです。
当日の盛会と梨本卓幹さんの更なる活躍と長野市芸術館の発展を願っています。
2021年07月11日
ピアニスト小林真美さん/ソプラノ安達寛子さん/7月16日共演



八十二文化財団さんは平成の始めから本店別館でロビーコンサートを開催しています。358回目のロビーコンサートは7月16日金曜日に開催され「Kanko&Mami歌とピアノで織りなす夏の夜の夢」としてピアニスト小林真美さんとソプラノ安達寛子さんが出演することを知りました。
平のサラリーマンの僕は金曜日は行かれずに感想でなく告知になりますが当日の盛会と小林真美さん安達寛子さんの更なる活躍を願っています。
2021年06月24日
今日6月24日長野市役所で12時15分からロビーコンサート開催


昨日のうちに告知したかったのですがバタンキューで先程目が覚めたので更新になります。
僕は平のサラリーマンのため行かれずに感想でなく告知になりますが時間に余裕のある方はぜひお出かけください。当日の盛会と野口万佑花さんと川合愛美さんの更なる活躍と長野市芸術館の更なる発展を願っています。
2021年06月19日
パティオ大門内/リストランテカンパネッラ/ランチタイムコンサート





その時に掲示板を見ていたらパティオ大門内にあるリストランテカンパネッラさんでランチタイムコンサートが開催されることを告知したポスターを見ました。
ピアニストの町田利恵子さんとチェロの小島遼子さんが出演、ランチを食べながら名曲を聴く素敵な企画になります。
僕はクラシック系の演奏会に200回以上行っていますが小島遼子さんが1番見た回数が多く本格的なステージ発表からサロン的な演奏会までいろいろなジャンルで活躍して素晴らしいです。
ランチタイムコンサートは4回企画され3回終了、6月28日火曜日が最後の演奏会になります。
平日なので平のサラリーマンの僕は行かれずに残念ですが当日の盛会と町田利恵子さん小島遼子さんの更なる活躍とパティオ大門の発展を願っています。
2021年06月18日
ピアニスト今井麻耶ソプラノ竹内直美18日ロビーコンサート出演

当日の告知になりますが今日6月18日午後6時から八十二銀行本店別館1階で午後6時からロビーコンサートが開催されます。
今回は「歩み~ふるさとに響く歌声」をテーマにソプラノ竹内直美さんとピアニスト今井麻耶さんが出演します。
映画音楽やイタリア歌曲などをエピソードを紹介しながら歌うそうです。
個人的にはエムウェーブ近くの職場から定時に終わっても時間的に厳しく行かれず残念ですが当日の盛会と竹内直美さん、今井麻耶さんの更なる活躍とロビーコンサートの盛会を願っています。
2021年06月12日
長野市出身/ピアニスト山本貴志さん/8月29日凱旋コンサート開催


山本貴志さんは芸術館のリサイタルホールのこけら落としをしたピアニストで開館5年目に凱旋コンサートを開催するのは意義深いと思います。
個人的には山本貴志さんの生演奏を聴いたのは何年か前のホクト文化ホールで開催されたホールであそぼという企画でした。
山本貴志さんのピアノを楽しみにしてきたのに会場は子供の叫び声が響きステージに上がってしまうお子さんもいてせっかくの演奏が台無しだと機嫌が悪くなってきました。しかし山本貴志さんは子供たちをステージにあげ目の前で演奏を聴かせ静かにさせ機転がきき素晴らしかったです。
6月5日からチケットが発売され感染対策で客席は少なめになるそうです。
他にも山本貴志さんと交流のある音楽家が出演して華やかでレベルの高いステージになると想像します。
個人的にはコロナ禍でボーナスが下がると予想されるのでチケット購入は考えていますが当日の盛会と山本貴志さんの更なる活躍を願っています。
2021年06月06日
ピアニスト後藤正孝さん/信大交響楽団第107回定期演奏会客演

しかしやると聴くとは大違いでピアニストに対する尊敬の気持ちが強まり積極的に演奏会に行ったり行かれなくても告知して盛り上げたいと思うようになりました。
昨日6月5日は自宅に近いセブンイレブン川中島駅前店さんに行くと信州大学交響楽団さんの第107回定期演奏会のポスターがありました。
信州大学交響楽団さんは昭和38年に医学部の有志の皆様が5人で始めたことが100人を越えるマンモス楽団になりました。メンバーは毎年入れ替わりますがレベルは保たれ良い伝統が伝わり素晴らしいと思います。春と秋に長野市と松本市で定期演奏会を開催しており僕も都合がつけば行くようにしています。
第107回定期演奏会は6月12日に松本市で開催され今回はピアニストの後藤正孝さんが出演するので長野市の開催が無いのは残念ですがコロナ禍で仕方ないと思います。
僕がピアノを始めた頃に信大交響楽団さんは100回目の定期演奏会を開催して同じ頃に節目を迎えたので親しみを感じています。
当日の盛会と後藤正孝さんの更なる活躍と学生の皆様のキャンパスライフの充実を願っています。