2021年09月25日
飛び入り歓迎/明日9月26日は秋葉ベース最後のライブイベント開催


その前に旧イトーヨーカドー前のごん堂広場内にある秋葉ベースのごん堂の冷蔵庫さんにお昼を買いに行きました。
ライブイベントが開催され普段の休日より賑わっていました。ゆっくり聴きたかったのですが映画の時間があるので帰ることにしました。
その時にパンフレットをもらって帰りましたが映画終了後に見ると10時半からと14時からチャレンジ枠で当日飛び入り参加が可能だと知りました。
飛び入り参加の場合は1曲500円・5分程度の持ち時間になり参加希望者はステージ裏の出演者受付にお声がけして欲しいそうです。
秋葉ベースは9月30日で閉店してしまうのでこの場所で歌ったり演奏するのは明日で最後になります。アーティストの皆様、自分の音楽史に思い出を重ねるためにぜひご参加ください。
当日の盛会と多くの皆様の飛び入り参加を願っています。
2021年09月20日
早得キャンペーン/午後6時まで生ビール390円/庄屋篠ノ井店


篠ノ井駅前通りにある庄屋さんで開店から午後6時まで早得キャンペーンで生ビール390円、ハイボール290円で呑めると書かれたポスターをみつけました。
コロナ禍の中で飲食店もいろいろな工夫をしていることを感じました。コロナが収束して景気が良くなり飲食店が賑わうことを願っています。
2021年09月20日
韓国料理スーダが問御所にオープンしてる/21年9月19日午後2時頃


帰り道で最近問御所にオープンしたセブンイレブンやマンションの近くに花輪があり新しくお店がオープンしたことを感じました。
その時はナガノ・タネさんの閉店セールに行くので素通りしましたが翌日19日も第2フレンドパークに駐車してごん堂の冷蔵庫さんに行き帰りに花輪のあったお店に行きました。
韓国料理スーダさんとありました。花輪の数は減っていたものの最近オープンしたことを感じました。
ランチの幟があるので近くにお勤めの方や中心市街地にお出かけの方はお寄りください。
スーダさんオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄と韓国料理で問御所界隈を笑顔にすることを願っています。
2021年09月20日
快活CLUB南バイパス店/旧タイヤのフジ跡10月19日オープン予定




旧タイヤ&ホイールのフジさんの跡地には快活CLUB長野南バイパス店さんの建物が出来て4月にオープン予定でしたが諸事情で延期になっていました。
昨日9月19日は愛犬と篠ノ井中央公園に散歩に行く前に快活CLUBさんの前を通ると10月にオープン予定という案内が見えたので見に行くとちょうど1ヶ月後の10月19日火曜日にオープンすることを知りました。
マンガ喫茶は旧アイラブユーや大豆島の有料道路近くにあったお店が閉店しているので新しく出来る快活CLUB長野南バイパス店さんには頑張って欲しいです。
最近はマンガを読むことはほとんどありませんが昭和だった高校時代は少年ジャンプで北斗の拳や聖闘士星矢やこち亀をリアルタイムで読んでいたので快活CLUB長野南バイパス店さんがオープンしたら久々に読んでみたいと思っています。
快活CLUB長野南バイパス店さんの1ヶ月後のオープンを心待ちにしています。
2021年09月19日
生ビール他2種類/何倍呑んでも1杯100円/土間土間長野店





その時に隣接する八十二銀行長野駅前支店さんが移転のため閉鎖になっていました。
僕は八十二銀行さんに飾られているアルクマと8ちゃんを八十二劇場と呼び楽しんでいますが新しく移転した長野駅前支店さんの新店舗に八十二劇場を見に行きました。
この時は八十二劇場はなく残念でしたが歩いていると生ビール他2種類のお酒が開店から午後7時までの限定で何杯呑んでも1杯100円と書かれた看板をみつけ太っ腹だな!と思いました。
土間土間さんというお店で雑居ビルの2階にあるそうですがこの日はお昼からの営業開始で明るいうちからお酒が呑めるのは楽しいだろうな!と想像しました。
感染対策に注意して土間土間さんのご商売が繁栄していくことを願っています。
2021年09月18日
シューマート稲里店/9月27日まで改装売り尽くしセール最大5割引

最大5割引で値下げ品を除く定価商品がレジで1割引になるそうです。
売り尽くしセールの盛会と新設する雑貨コーナーが盛り上がることを願っています。
2021年09月16日
浅川で採取された石油/長野の燃える水/長野市立博物館夏季企画展








浅川ループライン沿いに油田跡があり前から気になっていましたがそのことについて解説がありました。
今から150年前に全国で初めて石油会社がつくられたことや長野市が太古海だったことで石油が採取されることや他にも長野市で採取される天然資源のことが解説され見応えがありました。
写真1枚目は浅川で採取された石油で黒色で純度は悪く佐久間象山先生が考案したランビキ法で製油したそうです。
関係者の皆様知的好奇心が満たされた企画展をありがとうございました。これからも地域に密着した企画展に期待しています。
2021年09月13日
ながの獅子舞フェスティバル/10月23日に延期

イベントが中止や規模の縮小になってしまい残念ですがワクチン接種が進み新型コロナが収束していくことを願っています。
2021年09月13日
権堂に灯りが戻ってきた!/21年9月13日午後6時半頃


権堂に来ると第2フレンドパーキングを利用しますが今日も駐車してごん堂の冷蔵庫さんまで歩いて行きました。
第2フレンドパーキング向かいのShinShinさんやバービルにネオンが灯っていました。
長野県からの時短要請は昨日で終わったことを実感しました。
月曜日なのでまだ人通りは少ないですが飲食関係の皆様は8月20日から約3週間この日を待っていたと思います。
第2フレンドパーキングでブログを書いていたらトナラーが来たので帰ることにしましたが早くコロナが収束して普通に呑みに行けたり権堂に活気が戻ることを願っています。
2021年09月12日
魚民須坂店/期間限定で飲み放題1時間600円

昨日9月11日も行きましたがその時に須坂駅1階のテナントの魚民須坂駅前店さんの前を通ると期間限定で飲み放題1時間600円のポスターが張ってありました。皆が600円でなく条件があると思いますがセールが盛り上がって欲しいと思います。
早く皆が普通に呑み会が出来るようにコロナが収束することを願っています。