2021年08月01日

長野市出身/パルセイロ女子/川船暁海選手/下部組織からトップ昇格

東京五輪サッカーなでしこジャパンは残念な結果になりましたが9月から女子のプロリーグが開幕するそうです。切磋琢磨してパリ五輪での活躍を願っています。

プロリーグにはパルセイロ女子も参戦します。今から日程の発表を楽しみにしています。

そんな中で嬉しいニュースがありました。パルセイロ女子の下部組織に所属する川船暁海選手[長野市立高校3年生]が来季トップ昇格が決まり同校で記者会見があったそうです。

下部組織から他チームを経ずに昇格する選手は初めてで後輩たちの励みになるように頑張って欲しいです。

川船暁海選手の更なる活躍に期待しています。 


 

2021年08月01日

長野市出身/パルセイロ/小西陽向選手/後半戦の飛躍を期待

オリンピックが開催中でJリーグは現在中断中です。

天皇杯川崎戦で覚醒したパルセイロはこのまま突き進むのかと期待しましたが中断前のYS横浜戦に苦戦して甘くないことを感じました。川崎戦で得点した藤山選手が抜けて主力の流失は厳しいですがそんな中で背番号28番小西陽向選手が長野市出身だと知りました。

パルセイロUー15やUー18にずっと所属していたパルセイロ生え抜き選手が在籍していることを知り嬉しく思います。

2年目の小西選手、後半戦からは頭角を現しパルセイロを昇格に導いて欲しいです。小西選手の更なる活躍を願っています。 


 

2021年08月01日

長野市出身/グランセローズ/辻大輝選手/巨人戦2安打1四球1打点

7月24日にオリンピックスタジアムで開催されたグランセローズ対巨人3軍戦を観戦に行きました。

今春松商学園を卒業した高卒ルーキー辻大輝選手が6番サードでスタメン出場しました。

僕は長野市での試合はほとんど観戦していますが辻大輝選手を観るのは初めてだったので楽しみでした。

第1打席は四球
第2打席はサード強襲のタイムリー
第3打席はセカンドフライ
第4打席は2ベース

4打席で2安打1四球1得点と活躍しました。エラーが1つありましたが守備では低いバウンドのゴロも上手に捌いていました。

松商学園が甲子園に出場を決めた翌日に今春松商学園を卒業した辻大輝選手が活躍するのは興味深いです。

インパクトを残した巨人3軍戦でした。辻大輝選手の更なる活躍を願っています。 


 

2021年07月24日

清水まなぶさん/飯縄高原楽しかったです。これからに期待しています

一昨日旧飯縄高原スキー場跡地で飯縄ミュージックフェスティバルというイベントが開催されました。

東京五輪前日に長野五輪の会場だった飯縄高原スキー場からムーブメントを起こしたりコロナ禍で出かける機会が減った人に広々とした場所で寛いで欲しいということで始めたそうです。

会場にはドッグランスペースがあり愛犬家も楽しめ僕と愛犬は高原の爽やかな風を感じながらごろごろして幸せな時間を過ごせました。

飯縄高原スキー場の跡地を生かすヒントになるイベントだと思いました。今後は演劇祭や吹奏楽の演奏会等に利用できれば良いと思いました。

個人的には何年か前にビッグハットでアイスホッケーのアジアリーグ公式戦がありインターバルの間に清水まなぶさんが歌っていたのが印象的でした。今後の予定は…

8月3日にしなのきホールでハナウタ
8月9日茅野市で平和キャンドルの集い9月25日と26日小布施でイベント開催予定です。

清水まなぶさんは回想プロジェクトとして祖父の戦争体験を歌にして各地を回っているそうです。

毎年夏に長野ロキシーさんで原田要平和への祈りという長野市出身零戦パイロットのドキュメンタリーが上映されるのでコラボ出来たら素晴らしいと思います。

清水まなぶさん今後も地元を生かした活動に期待しています。 


 

2021年07月23日

長野市出身/はやぶさ2/澤田弘嵩さん/8月4日にリモート講座開催

八十二銀行さんは8月1日で創業90年を迎えます。長い間地域経済を支えていただきありがとうございました。

毎月本店別館で開催されているロビーコンサート等文化芸術でも地域に貢献しています。

昨年12月にはやぶさ2のカプセルが回収され日本中を賑わしましたがそのプロジェクトチームの中に長野市出身の澤田弘嵩さんが所属していたことを知り地元縁の人が国家プロジェクトに参加して素晴らしいと思いました。

八十二文化財団さんが主催で松本市勤労者福祉センターで澤田弘嵩さんと会場をオンラインで繋ぐリモート講座開催を知りました。

澤田弘嵩さんにミッションを振り返っていただき探査や宇宙の魅力について語ってくれるそうです。

会場が松本市であることと8月4日水曜日の平日開催で平のサラリーマンの僕は参加出来ずに残念ですが宇宙に興味を持つお子さんが集まり第2の澤田弘嵩さんが長野県から出て欲しいと思います。

当日の盛会と澤田弘嵩さんの更なる活躍を願っています。 


 

2021年07月23日

長野市出身/映画の録音関係者/桐山裕行さん/長野ロキシーに登場

日本最古級の映画館長野ロキシーさんは興行ランキングの何位になった…という話題作は少ないですが単館系やドキュメンタリーが充実しており頻繁に映画関係者の舞台挨拶やトークショーが開催され業界の人と観客の距離が近いのが魅力だと思います。

明日7月24日は18時半より猿楽町で会いましょうという映画のオンライン舞台挨拶が開催されます。

児山隆監督と主演の石川瑠華さんのオンライン舞台挨拶が開催されますが録音に携わった長野市出身の桐山裕行さんもオンライン舞台挨拶に参加することになりました。

桐山裕行さんは1981年生まれで音響関係の専門学校を卒業後にシン・ゴジラの効果音に携わったり斉藤工監督の映画を中心に活動してきました。

斉藤工監督のblank13は父親の借金に家族が振り回されるストーリーでわが家に似ていることがあり母親に話したら実際にロキシーさんに観に行きインパクトがある映画でした。そこに桐山裕行さんが携わったことを知り親近感がわきました。

今回は上映の時間帯に先約があり行かれないかもしれませんが当日の盛会と桐山裕行さんの更なる活躍を願っています。 


 

2021年07月11日

長野市出身/NGT48/西村菜那子さん/長野Uスタジアムに登場

来月20日で城山動物園開園60周年になるそうでパルセイロと城山動物園がコラボして相互の魅力を発信していくことになりました。

今日7月11日夜に長野Uスタジアムでパルセイロ対YSCC横浜戦が開催されますがその一環として城山動物園親善大使のNGT48の長野市出身西村菜那子さん、上田市出身曽我部優芽さん、御代田町出身安藤千伽奈さんの長野県出身の3名がUスタジアムに登場するそうです。

モルっと盛り上げ部長のモルモットのオチョメがUスタジアム交流プラザに登場やコラボグッズも販売するそうです。

今日7月11日は城山動物園でもパルセイロフラッグの掲揚やポスター展示、サッカーアトラクション開催とイベントを行うので盛り上がって欲しいです。

城山動物園&パルセイロが共に盛り上がることを願っています。 


 

2021年07月05日

久石譲/7月10日に長野市芸術館で3年ぶりのコンサート開催

2016年に長野市芸術館がオープンして今年で5年目になりました。当初は地元出身の久石譲さんが芸術監督を務め7月の今頃に音楽祭を開催していました。

僕の勤務先は7月の第1週に大きな企画があり久石譲さんのプロデュースする音楽祭に行かれずにいましたが退職したら昼間は高校野球観戦して夕方から音楽祭に参加したいと思っていました。

久石譲さんは残念ながら芸術監督を退任しました。久石譲さんはクラシックや映画音楽や現代音楽に精通しており人脈も広いので新しいタイプの音楽祭を期待していたので個人的には残念でしたが世界に羽ばたく音楽家なので仕方ないと思いました。

長野市芸術館のホームページを見ていると7月10日に久石譲さんが3年ぶりに長野市芸術館に凱旋することを知り嬉しくなりました。

しかし前売りが6600円で諦めなくてはならず残念に思います。

今回は残念ですが当日の盛会と久石譲さんの更なる活躍と近いうちに芸術館に再登場してくれることを願っています。 


 

2021年06月12日

長野市出身/ピアニスト山本貴志さん/8月29日凱旋コンサート開催

長野市芸術館は2016年5月に開館して今年で5年目になります。最近はコロナ禍で演奏会が自粛傾向になり芸術館には1年以上行っていませんが久々にホームページをみると8月29日に長野市出身の国際的なピアニスト山本貴志さんが凱旋コンサートを開催すると書いてありワクワクしてきました。

山本貴志さんは芸術館のリサイタルホールのこけら落としをしたピアニストで開館5年目に凱旋コンサートを開催するのは意義深いと思います。

個人的には山本貴志さんの生演奏を聴いたのは何年か前のホクト文化ホールで開催されたホールであそぼという企画でした。

山本貴志さんのピアノを楽しみにしてきたのに会場は子供の叫び声が響きステージに上がってしまうお子さんもいてせっかくの演奏が台無しだと機嫌が悪くなってきました。しかし山本貴志さんは子供たちをステージにあげ目の前で演奏を聴かせ静かにさせ機転がきき素晴らしかったです。

6月5日からチケットが発売され感染対策で客席は少なめになるそうです。

他にも山本貴志さんと交流のある音楽家が出演して華やかでレベルの高いステージになると想像します。

個人的にはコロナ禍でボーナスが下がると予想されるのでチケット購入は考えていますが当日の盛会と山本貴志さんの更なる活躍を願っています。 


 

2021年06月12日

長野市出身/スケート宮川笑佳選手/小平奈緒選手の中学記録を抜く

僕はウィンタースポーツ観戦が好きで都合がつく限り出かけています。

毎年2月の初めに開催される全中スケートを楽しみにしていましたが今年の2月の大会は新型コロナウイルスの影響で中止になりました。

この大会の注目の選手としてスピードスケートの北部中学3年生だった宮川笑佳選手がいました。

2年生だった一昨年前の全中では1500メートルと3000メートルに出場して2位、最後の大会が中止になり気の毒に思います。

宮川笑佳選手は500メートルでは小平奈緒選手の持つ県中学生記録を20年ぶりに更新したホープだったので試合経験を積ませてあげたかったです。

4月から高校生になりますが舞台を全中からインターハイに代えて頑張って欲しいです。9年後のオリンピックでの活躍に期待しています。