2021年10月10日

ホワイトリング/今年も駐車場有料か…信州ブレイブウォリアーズ

信州ブレイブウォリアーズ、マイケル監督就任後強豪チームになりあっぱれです。

B1初挑戦の昨シーズンはスコアを見ると接戦が多く頑張っているのは感じるし興味はあるのですがホワイトリング駐車場有料化で敷居の高さを感じます。

ブースターの人が仕事が早く終わったので映画を観に行くか…映画館に行くと入場料1800円+当日割増500円+駐車場代1000円で3300円と言われたら観に行くでしょうか?

ウォリアーズのスタッフの方が入場料2000円なのでダンスやバレエを観に行こう…会場に行ったら当日割増500円+駐車場代1000円で3500円になります…と言われ観に行くでしょうか?

マイケル監督就任初年度はプレーオフ群馬戦でことぶきアリーナで3223人入場者がいました。

長野市がホームタウンになりホワイトリングが優先的に使えるようになり長野市民のブースターが増える可能性があるのに…チームも更に強くなっているのに群馬戦を超えられないのは駐車場有料化が影響していると思います。

僕はいろいろなスポーツが好きで観戦に行きますが…

パルセイロ/年間パス13試合18000円

パルセイロレディース/年間パス10試合12000円

グランセローズ/1万円でチケット11回分

ボアルース/当日券1500円

数年前ですがバレーボールの長野ガロンズ/2試合で2000円でした

他の地域スポーツに比べるとウォリアーズは入場料が高いし他のスポーツは駐車場代が無料です。

ウォリアーズの敷居の高さと駐車場代有料化が観客動員が伸びない理由だと思います。

実験的に駐車場代有料化も良いと思いますが勝てない時代でもホワイトリングに4000人近い人が来ていたのだから今年も有料化を行うのはもう少し分析した方が良いと思います。

車や携帯電話と違いスポーツ観戦しなくても生活には困らない故にウエルカムの気持ちを出した方が良いと思います。

駐車場代有料化がなくなれば行ってみたいです。 


 

2021年10月10日

2021~22/スケートシーズン始動

最近は残暑が厳しく30°近くまで気温が上がる日もありますが10月になりエムウェーブの氷が張られウィンタースポーツシーズンの到来を感じます。

スピードスケートは10月22日から24日まで全日本距離別選手権開催

12月27日~30日まで冬季北京五輪日本代表選考会、個人的には30日のみの観戦になりそうです

1月29日から2月1日までフィギュアはビッグハット、スピードはエムウェーブで全国中学校スケート大会が開催されます。

フィギュアの長野市での全国規模の大会は全中のみ…

スピードスケートは冬季北京五輪の選考会があり楽しみです。

昨シーズンはコロナ禍で開催されませんでしたが全中が無事に開催されることを願っています。

今季のスケート競技の盛会と長野市でウィンタースポーツが根付くことを願っています。 


 

2021年10月10日

12月16日~19日/ビッグハットでアイスホッケー全日本選手権開催

僕は2003年に長野五輪開催記念で行われたアイスホッケー長野カップを観戦して以来ファンになりトップリーグの試合が長野市で開催されることを心待ちにしています。

何年もトップリーグの試合がなく寂しいです。10月になりエムウェーブの氷が張られたこともありアイスホッケー連盟のホームページを見ると今年の全日本選手権はビッグハットで開催されることを知り小躍りしたくなりました。

全日本選手権はサッカーの天皇杯のように学生や実業団も交えトーナメントで競う大会で日本のトップレベルの選手が集まるのが楽しみです。詳細はこれからになりますが盛会と長野市にアイスホッケーが根付くことを願っています。 


 

2021年10月02日

10月開始初心者向け/健康ボウリング教室/アピナボウル篠ノ井店

更新する機会を逃し10月になりましたが先月篠ノ井会にあるアピナボウル篠ノ井店さんで今月開始の初心者向けのボウリング教室が始まると新聞広告がありました。

月曜午後コースは10月18日13時半スタート、火曜日は午前コースが10時から夜コースが19時半から全6回開催されます。

各コース定員24名で受講料はゲーム代、貸し靴、教材費、傷害保険込みで2000円とリーズナブルになっています。

僕も始めてみたいですがサラリーマンなので市街地から篠ノ井に行くのは厳しく今回は残念です。興味のある方はアピナボウル篠ノ井店さんに問い合わせをお願いします。教室の盛会を願っています。 


 

2021年10月02日

ファミリーマート長野木工団地店/スケート貸靴割引

先日エムウェーブに近いファミリーマート長野木工団地店さんに行くと10月3日からスケートシーズンが始まり同店でスケートの貸靴が割引されることが書かれたポスターが張ってありました。

スケートシーズンがいよいよ開幕します。僕は観戦派のウォッチャーになりますが今季はオリンピックシーズンでエムウェーブで最終予選が開催され楽しみです。

一流選手だけでなく多くの人がエムウェーブを利用して長野五輪のレガシーを有効活用することを願っています。貸靴を利用するときはファミリーマート長野木工団地店さんの検討をお願いします。 


 

2021年09月04日

チャレンジパーク離山&わんぱく広場/20年10月20日オープン

先日須坂方面に仕事中にセブンイレブン須坂南店さんに行きました。コンビニに寄ると店頭のポスターを見て地域の情報を知るのを楽しみにしていますがこの日はチャレンジパーク離山&わんぱく広場が昨年10月20日にオープンしたことを告げるポスターがありました。

須坂市豊丘地区にある標高697メートルの離山は登山道が整備され善光寺平の眺めが良いそうです。

地元の有志の皆様が地区の魅力発信の核として市内外多くの人たちに親しんでもらいたいと整備し地元の児童の意見も取り入れた10種類の遊具や登山道があるそうです。

オープンからまもなく1年になりますが賑わっていくことを願っています。 


 

2021年09月04日

ホットヨガ/ロイブ/西友川中島店内に9月10日/グランドオープン

今日9月4日はスマホのことが聞きたくて西友川中島店さん2階にあるINC長野さんに行きました。

その時に女性専用ホットヨガのロイブさんが9月10日にグランドオープンすると書かれた看板がありました。

体験レッスン無料などの取り組みがあるそうです。女性専用なので行かれず告知になりますがロイブさんが賑わっていくことを願っています。 


 

2021年09月04日

カーブス西友川中島店内/9月21日/リフレッシュオープン

今日9月3日土曜日はスマホのことが聞きたくて西友川中島店内にあるINC長野さんに行きました。

その時に入口に女性専用のフィットネスカーブスさんが9月21日にリフレッシュオープンすると看板がありスタッフの方がパンフレット類を配布していました。

僕は行かれないので告知になりますが先行会員100名募集のうち半数が決まったようです。リフレッシュオープンを機会に盛り上がることを願っています。 


 

2021年08月28日

氷飽公園/1周400メートルのジョギングコース

あまり大きな声では言えませんが僕はメタボ体質です。若い頃に格闘技をしていたので本気になったらいつでも痩せられる…と思っていたらしばらく会っていない人から太ったね…と言われ人間ドックでは基本的に悪いところは無いがメタボ体質で数値を悪くしているので痩せた方が良いと言われ気になるようになりました。


今日8月28日は愛犬と散歩に行き朝ご飯をあげた後で氷飽公園に行ってみました。

以前愛犬と散歩に行った時にジョギングコースがありメーター数の案内があったことを思い出し行くことにしました。

1周400メートルで木々が茂り体感温度は低く感じました。

犀川河川敷も立派なジョギングコースがありますが競技志向の選手の本格的な走りを見ると居心地が悪いのであまり人が居ない氷飽公園は穴場だと思いました。

5周回った頃に氷飽公園でソフトボールを練習している女学生が来たので怪しまれないうちに帰ることにしました。

飽きないようにいろいろな場所で変化をつけてウォーキングをしてダイエットをしたいと思いました。 


 

2021年08月26日

夕暮れのエムウェーブ/21年8月26日午後6時半頃

今日8月26日木曜日は仕事が早く終わりました。長野ロキシーさんに映画を観に行こうかな?と思いましたが今月はトイレを改修したので母親に立て替えてもらい毎月5000円ずつ5年払い、がん保険加入(若い時に入っていたのですが多重債務になり解約、今から思えば残しておけば良かったです)で支払いスタート。

中古の軽自動車のエアコンが壊れ修理代がいくらかかるのか…

数年後の定年を視野に入れながら趣味や娯楽も変わっていくのは仕方ないかな…と思いながらエムウェーブに寄ってみました。

球技をしている若者のグループや犬の散歩をしている人が5人、競技志向のランナーが5人居ました。

彼らの邪魔をしないように敷地内をゆっくり歩きました。

アイスアリーナは一周400メートルなので建物の周りはだいたい500メートル位だと思います。

2周したところで暗くなり外灯もないのでやめました。都合のつくときはエムウェーブに寄り歩きたいと思いました

五輪の遺産のエムウェーブですがスポーツの場として有効活用されることを願いながら帰りました。