2021年08月12日

セントラルスクエア/8月16日パラリンピック聖火フェス集火式開催

僕は平のサラリーマンなので平日は思うように銀行に行けず盆休み初日の今日8月12日は三井住友銀行さんと中央通りにある八十二銀行長野支店さんに行きました。

その時にセントラルスクエアの前を通ると8月16日はパラリンピック聖火式集火フェスが開催されることを告知するポスターがありました。

オリンピックが終わりパラリンピックに感動の舞台が移りつつあることを感じます。

集火フェスは関係者のみになるそうですが盛り上がって欲しいです。

パラアイスホッケーを以前ビックハットで観戦しました。足を使えないハンディを腕を鍛えることで克服して感動的でした。

集火フェスを通じてパラリンピックのムーブメントが広がって行くことを願っています。 


 

2021年08月08日

今日8月8日からホワイトリングでインターハイ柔道競技開催

東京オリンピック最終日の今日8月8日は大会の無事終了を願いオリンピック繋がりで長野五輪の会場だったホワイトリングに愛犬と散歩に行きました。

午前6時頃到着しました。大会関係者駐車場の案内板があり白いテントが張られていたので様子を見に行くとインターハイ柔道競技が開催されることを知りました。地元の更級農業高校生の栽培した花がプランターにあり参加選手を歓迎していました。

僕も弱小高校でしたが3年間柔道部に所属したので参加選手に対してリスペクトの気持ちが強くなりました。

6時を回ると駐車場に関係者が集まってきたので帰ることにしました。

生観戦したかったのですが原則無観客開催になるそうなので残念ですが参加選手が力を出し切ることと柔道競技が盛んになることを願っています。 


 

2021年08月04日

第5回NAGANOパラ☆スポーツデー8月29日ホワイトリング開催

7月11日日曜日にホワイトリングで開催されたフットサル1部リーグF1のボアルース長野対大分戦を観戦に行きました。その時に[第5回NAGANOパラ☆スポーツデー]が8月29日にホワイトリングで開催されるというチラシが入っていました。

障がいのある人もない人もパラスポーツ(障がい者スポーツ)を気軽に楽しもうという趣旨で長野市文化スポーツ振興課が主催するそうです。

パラスポーツ写真展他にスクエアボッチャ体験会を開催するそうです。

スクエアボッチャとは正方形のコートで4チーム対抗で行うボッチャで参加無料、先着順で一般16チーム、小学生8チーム、ファミリー8チームの出場チームを募集しているそうです。

詳しくは長野市文化スポーツ振興課のホームページをご覧いただきたいと思いますが他に…

長野五輪銅メダリスト/岡崎朋美さん
リオ金メダリスト/金藤理絵さん
シドニー銀メダリスト/篠原信一さん
長野パラリンピック銀メダリスト加藤正さん
長野市出身/もう中学生さん
長野県に住みます芸人/こてつさんがゲスト出演します。

五輪開催都市としてスポーツ文化の理解が深まり根付いていくことを願っています。 


 

2021年07月27日

7月31日19時までの入会で初期費用0円/MAXスポーツクラブ

先日市内広田にあるMAXスポーツクラブさんで7月31日19時までに入会すると初期費用35200円が0円になると新聞広告がありました。

入会するとマスク50枚か卓上冷風機かハンディファンがもらえる特典があるそうです。会員になると広徳の湯も入浴無料になりお値打ちだと思います。

個人的には来年7月まで住宅ローンが残り制約があるのと13年使っている水洗トイレが勝手に水が流れたり便座があがったりと調子が悪く見積もりを出したら30万円以上かかると言われしばらく先になりそうでこの機会に入会出来る人が羨ましいです。

キャンペーンの盛会とMAXスポーツクラブさんの発展を願っています。 


 

2021年07月25日

文化学園中学校/橋本怜奈さん国歌斉唱/晴れプロは7月25日で終了

昨日7月24日はオリンピックスタジアムで開催されたグランセローズ対巨人3軍戦を観戦に行きました。2対2の熱戦で引き分けでした。

イベントとして長野県内のプロスポーツチームがコロナ禍で発表の機会が減った高校生のクラブ活動をハーフタイム等に観客の前で披露する晴れプロも開催されこの日は文化学園中学校3年生の橋本怜奈さんが国歌斉唱をして巨人軍との交流戦の舞台を盛り上げました。

個人的にはパルセイロの試合で伊那北高校の皆様のパフォーマンスとボアルースの会場で清泉女学院の皆様のダンスを観ました。


伊那北高校の時は予備知識がなく客席や飲食ブースに白い服を着た人たちがいて雰囲気がアスリートに近いものがあり気になっていましたがパフォーマンスを観て納得しました。

普段は父兄やその競技に興味のある人の前での発表会になると思いますがこうした一般の方に発表する機会があるのは素晴らしく良い企画だと思いました。

5回裏のグラウンド整備中に関係者のインタビューがあり晴れプロも今日7月25日の飯田で開催されるグランセローズ対巨人3軍の第2戦目で終わるそうです。夏休みを目前に進学する3年生が引退することが理由でした。

晴れプロの関係者の皆様楽しい時間をありがとうございました。皆様が部活動で培ったものを生かし希望の進路に就けることを願っています。 


 

2021年07月23日

東京五輪開幕/デンマーク競泳選手の健闘を願っています

東京五輪がいよいよ開幕します。直前になり関係者の辞任が続き安倍晋三前首相も来場しないそうでどうなるのか?心配になりますが…

今日7月23日は長野市芸術館でランチタイムピアノコンサートが開催されました。一流ピアニストの演奏を涼しい館内で聴け幸せな時間を過ごしました。

芸術館内をぶらぶらしていたら東京五輪の幟や直前合宿をしたデンマーク競泳チームの取り組みを展示したコーナーがありました。

運営のゴタゴタがあっても選手の晴れ舞台であることは変わりません。

縁あり長野市に来てくれたデンマーク競泳選手の健闘を願っています。 


 

2021年07月11日

清泉女学院高校ダンス部/ボアルース長野ハーフタイムに登場

今日7月11日はホワイトリングで開催されたフットサル1部リーグF1公式戦ボアルース長野対大分戦を観戦に行きました。

ハーフタイムで清泉女学院高校ダンス部の皆様10名が躍動感あるパフォーマンスを披露しました。

コロナ禍で発表の機会が無い高校生の活動を応援したいと今回の出演が決まったそうです。

出演した皆様も普段のステージとは客層が違う中で出演して得るものが多かったと思います。写真がなく申し訳ありませんが皆様ありがとうございました。皆様のダンスが極まることと希望の進路に就けることを願っています。 


 

2021年07月05日

7月11日はホワイトリングとUスタジアムのハシゴ予定

長野市周辺にはプロスポーツが増えオリンピック施設が有効活用されるようになり嬉しく思います。

今週の日曜日7月11日は17時45分からホワイトリングでフットサル1部リーグF1公式戦ボアルース長野対大分戦が開催されます。ホーム2試合で残り14秒と12秒で被弾してしまい勝ち星はまだありませんが他のチームとは差が埋まりつつあるのを感じます。今節こそ初勝利に期待しています。

19時からUスタジアムでパルセイロ対YSCC横浜戦があります。

パルセイロは天皇杯川崎フロンターレ戦で覚醒して4連勝中になります。昨日の岐阜戦も先制されながら終始攻め続け逆転勝ちで選手からの躍動感を感じ皆が試合に熱中して一体感が素晴らしかったです。東京五輪により中断期間になりますが中断前の最後の試合に勝ち5連勝で締めて欲しいと思います。

ボアルースを観てからUスタジアムは後半からになると思いますがハシゴ観戦して細やかではありますが動員に協力してスタジアムグルメにお金を落としたいと思います。

7月11日の両チームの健闘と長野市の地域スポーツが盛り上がることを願っています。 


 

2021年07月04日

早朝ソラヨガ/7月18日朝6時から若里公園で開催

昨日7月3日は愛犬と若里公園に散歩に行きました。その時にソラヨガという張り紙を見つけました。

7月18日日曜日の朝6時から1時間若里公園で野外ヨガを開催するそうです。雨天中止で参加料は500円で良心的だと思います。

僕も長野五輪前はスポーツジムに通いスタジオレッスンでヨガに参加したことを懐かしく思い出しました。

早朝の人が少ない時間帯でまだ涼しい中でのヨガは楽しいと思います。当日の盛会と健全な社交場として賑わうことを願っています。 


 

2021年06月27日

MAXスポーツクラブ/6月29日21時迄入会で初期費用0円

今日6月27日日曜日の読売新聞でMAXスポーツクラブさんの新聞広告がありました。

夏スタートキャンペーン開催中で6月29日火曜日の21時迄に手続きをすると初期費用が0円になり特典としてマスク50枚か卓上冷風機かハンディファンの中から1つ選べるそうです。

インドアテニススクールも同時にキャンペーン開催中で29日20時までの申し込みで月会費と入会金と登録費が無料でラケットのプレゼントがあるそうです。

MAXスポーツクラブの会員は広徳の湯の入浴が無料になりそれも魅力だと思います。

僕も魅力を感じ始めたいのですが来年7月の住宅ローン完済まで小遣いに限りがあり今回は参加できず残念です。

コロナ禍でスポーツクラブ経営は制約が多いと思いますが盛会を願っています。