2021年04月16日

信州産フルーツジュース/白桃/パルセイロスタジアムグルメ

4月4日日曜日は午後2時から長野Uスタジアムでパルセイロ対八戸の試合があり観戦に行きました。今回はサッカー観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。

この日は何店か出店していましたが信州産フルーツジュースを出店するお店がありました。小さな娘さんもパルセイロのユニフォームを着て接客にあたり好感が持てました。

フルーツジュースはブドウとリンゴと桃があり白桃バージョンにしました。

Uスタジアムで飲むドリンクは格別です。出店したお店の名前を聞き忘れましたがありがとうございました。次回のホームゲームは5月2日までしばらくありませんがスタジアムグルメ楽しんで行きたいです 


 

2021年04月10日

クリームソーダ/ダイナマイト関西/エムウェーブマルシェ4月10日

今日4月10日の長野市民新聞でエムウェーブマルシェというテイクアウトフェアを開催することを知りました。

今日4月10日はグランセローズの開幕戦が県営球場であったので開始前に寄ってみました。

権堂アーケード街にあるダイナマイト関西さんが出店していました。8種類のクリームソーダがあるというのでオレンジ味を頼みました。

今日は天気が良く屋外で飲んだクリームソーダは美味しかったです。ダイナマイト関西さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年03月22日

ケーキセット/カフェ&レストラン/シンフォニー/松代病院内

3月12日金曜日は松代病院さんで人間ドックがあり午後から有給休暇を貰いました。

真っ先に行ってみたかったのは病院の敷地内にあるカフェ&レストランのシンフォニーさんでした。

お昼は人間ドックで出たのでこの日はケーキセットを頼みました。

本来なら忙しく働いている時間帯にこうしてゆっくりお茶が出来て幸せでした。

店内から松代病院さんの中庭が見えます。個人的には思い入れが深い場所で何年か前にグランセローズのナイターがオリンピックスタジアムで開催され観戦に行く前に松代病院さんの病院まつりに行きました。

中庭でエレクトーンの演奏会が行われ観賞しました。普段の演奏会は客席から舞台を見ている感じで演奏者と話しをする機会はありませんがこの日はステージがなく同じ目線で演奏会が開催され演奏者に声をかけやすかったです。終了後ブログネタにしようと演奏者に話しかけました。

それを見ていたスタッフから興味があるなら無料体験しませんか?と言われ今までの人生にないようなとんとん拍子に話しが進み50才にしてピアノを始めていました。

松代病院さんの中庭はピアノの原点になるので時々は訪れモチベーションをあげたいと思いました。

僕の話はさておき…シンフォニーさんはミールケアさんの系列になりラーメンやランチも販売しているそうです。日曜日は定休日なので平のサラリーマンの僕は行き難いですが時々は行ってみたい味や雰囲気の良いお店でした。

シンフォニーさんありがとうございました。シンフォニーさんや系列のミールケアさんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年02月27日

カフェオレ/珈琲専科ブラジル/イトーヨーカドーの日/2月7日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドー長野店が6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

個人的には毎月7日をイトーヨーカドーの日として旧イトーヨーカドー長野店に入っていたテナントや跡地に行き想いを馳せるようにしています

2月7日はイトーヨーカドーの日として旧店舗5階にあり閉店後アーケード街に移転した珈琲専科ブラジルさんにモーニングを食べようと思い朝の9時頃お店に行きました。残念ながら日曜日は11時からの営業で諦め夕方出直しました。

この日は3時からプラネタリウムに行きその後愛犬の散歩に行ったので閉店時間間際に着きました。食事は次回にしてカフェオレを頼みました。

安定の味というや安らぎの味、懐かしい味、幸せな味でした。旧店舗ではケーキセット以外はメニューを食べ尽くせなかったので新店舗ではブラジルさんを積極的に応援したいと思いました。ブラジルさん美味しいカフェオレありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。 


Posted by プラネ at 05:16 | Comments(0) | 長野市周辺/カフェ