2021年09月25日
かま玉うどん/ダイナマイト関西/パルセイロレディーススタグル




今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。この日は権堂アーケード街にあるダイナマイト関西さんが出店、うどんを販売していたので購入しました。サービスで肉を貰い肉うどんになりました。
ダイナマイト関西さん美味しいうどんをありがとうございました。パルセイロレディースの更なる活躍とダイナマイト関西さんのご商売の繁栄を願っています。
Posted by プラネ at 12:50
| Comments(0)
| 長野市周辺/うどん | 長野市周辺/スタジアムグルメ | パルセイロ/スタジアムグルメ | 長野Uスタジアム | 3連休/敬老の日
2021年08月10日
飛騨牛串は売り切れも…明宝フランク/パルセイロスタジアムグルメ








今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。
この日は特別に岐阜から飛騨牛串を販売するキッチンカーが来ました。
僕が行った時は飛騨牛串は売り切れ残念でしたがもう一つの明宝フランクを買いました。
美味しく滅多に食べれないのでもう1本買えば良かったと思いました。
ドリンクは岐阜のブースとは関係ありませんが岐阜のチームカラーにちなみ緑色のビールが販売されていました。対戦相手の物産ブースが出て人やものの行き来があり長野Uスタジアムが活性化して欲しいと思います。
現在パルセイロは中断期間で9月までホームゲームがありませんが9月は2回ナイターがあるのでスタジアムグルメを楽しみながらナイターを満喫するのを楽しみにしています。
2021年08月06日
タピオカドリンク/パルセイロスタジアムグルメ/21年7月4日




今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。
この日はインターバルの間にお店の名前は忘れましたがタピオカドリンクを購入しました。
Uスタジアムはナイターになるとライトが芝生を照らし緑の濃さがより良くなりナイター観戦を楽しみにしています。
パルセイロは天皇杯川崎戦で覚醒して攻撃的なサッカーをするようになり上位の岐阜をきりきり舞いにさせ見応えがありました。
美味しいタピオカドリンクで喉を潤わせながらナイターを楽しむのは以前では考えられなかったことで楽しい時間を過ごしました。
9月は2回Uスタジアムでナイターが開催されるのでスタジアムグルメを満喫しながら観戦することを今から楽しみにしています。
市民の皆様の理解が増えスタジアムグルメの規模が大きくなり対戦相手のチームの物産が販売され人の行き来が増えUスタジアムが盛り上がることを願っています。
2021年08月05日
クリームソーダ/ダイナマイト関西/パルセイロスタジアムグルメ




今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。
この日は権堂にあるダイナマイト関西さんが出店していたのでクリームソーダを頼みました。ナイターのライトで照らされ緑が深くなった芝をみながら楽しい時間を過ごしました。ダイナマイト関西さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。
2021年08月04日
ソーセージロール/燈宴/パルセイロスタジアムグルメ/7月4日






今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。
この日は篠ノ井にある燈宴さんが出店していたのでソーセージロールを頼んでみました。目の前で調理してくれ熱々の料理を食べることが出来ました。
燈宴さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることと長野Uスタジアムが賑わうことを願っています。
2021年07月11日
吾平餅/小林食品/パルセイロスタジアムグルメ/6月20日




この日は2時からUスタジアム、18時からホワイトリングでボアルース長野のハシゴをするのでパルセイロでは控えめにして小林食品さんの吾平餅を食べました。
快晴の中でピクニックをしているような楽しさがあり試合も攻撃的で昨年ホームで敗れた富山に快勝して気分が良かったです。
小林食品さんありがとうございました。小林食品さんはグランセローズやウィンタースポーツ会場に出店しているのでどこかでお会いできることを楽しみにしています。
2021年07月10日
かき氷/ナガノパープル生ブドウ練乳味/小六/パルセイロスタグル








今回はサッカー観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。
この日は以前飯縄高原や権堂で知り合った小六さんが出店していたのでかき氷を購入してみました。
ナガノパープルの生ブドウ練乳味で食材に拘った1品でした。
この日は昨年勝てなかった富山に勝ち攻撃的なサッカーと美味しいかき氷に幸せな時間を過ごすことが出来ました。
小六さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。
2021年06月07日
徳島名産/半田そうめん/小六/パルセイロスタジアムグルメ








今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。
この日は以前飯縄高原フリーマーケットや権堂の賑わいマルシェで知り合った小六さんが出店していたので寄ってみました。
徳島県出身の店主が徳島名産の半田そうめんをオススメしたので購入しました。麺にこしがあり普段食べているそうめんと違った美味しさがありました。
後は名前は忘れましたが出店していたお店からウーロン茶を購入しました。暑かったので美味しかったです。
出店された皆様ありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。
2021年06月06日
勝ち飯はオム焼きそば/天皇杯スタジアムグルメ/21年5月22日





1対0でリードしていた89分50秒に同点弾を決められ延長戦に…
何とか勝てました。不満はありますが久々の公式戦の勝ちでありUスタジアム今季初勝利なので勝ち飯を食べたいと思いました。
バックスタンドのジビエのお店は店終いをしていたのでゴール裏の牛串を買ったお店を覗いてみました。
オム焼きそばが残っていたので購入してみました。
割引は無かったですがから揚げをサービスしてもらいました。
玉子焼と焼きそばが絡み美味しかったです。から揚げは母親にお土産であげ喜んでいました。
パルセイロの公式戦とは主催者が違うのでお店の名前は分かりませんでしたが美味しい牛串とオム焼きそばをありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを願っています。
2021年06月04日
信州上田/馬鹿バーガー/餃子のくらちゃん/天皇杯スタジアムグルメ






今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムについて書きたいと思います。
天皇杯は通常のパルセイロの公式戦とは運営が違うのでスタジアムの出店が楽しみでした。
バックスタンド側に信州上田馬鹿バーガーという幟があり珍しいので購入してみました。
パンフレットがないのでどこのお店が出店していたか?分かりませんでしたがビニール袋には餃子のくらちゃんさんと書いてありました。
箸を使わずにかぶりつくことが出来るのでサッカー観戦には良いと思いました。ジビエの活用は良いことだと思うので販路を広げて欲しいと思いました。
他にもたこ焼きやぽたぽた焼があったので勝ち飯に食べようと思ったら終了の頃には店じまいをしていたのでもう少し商売気があれば嬉しかったです。
くらちゃんさん珍しい馬鹿バーガーをありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。