2021年05月31日
仙台名物牛タン串/天皇杯スタジアムグルメ/長野Uスタジアム





今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。
天皇杯はパルセイロのホームゲームと主催者が違うので販売されるスタジアムグルメも普段のホームゲームとは違う業者になります。
この日はゴール裏で仙台名物牛タン串を販売していたので購入してみました。。
試合はパルセイロに覇気がなく大学生の健闘が光った試合でしたが牛タン串が美味しく救われました。関係者の皆様ありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを願っています。
2021年05月26日
不甲斐ない試合に焼そばをやけ食い/パルセイロスタジアムグルメ




1ヶ月ぶりのホームゲームで楽しみにしていましたが惨敗で今季は昇格が厳しいことを感じました。
帰りに焼そばが300円で販売されていたので購入しました。チキンがたっぷり入りボリューム満点で美味しかったのが救いでした。
関係者の皆様お値打ち品をありがとうございました。出店する皆様が潤うようにパルセイロが強くなりお客さんを呼んで欲しいと思いました。
2021年05月07日
ウインナー盛り/デリクックちくま/パルセイロスタジアムグルメ








この日はゴール裏でデリクックちくまさんが出店していました。目の前でウインナーを焼いていて美味しそうだったのでウインナー盛り購入しました。
ウインナーが15本入っていました。スタジアムグルメでは食べ足りないと思うことが多々ありますがこの日は食べ応えがあり大満足でした。
デリクックちくまさんありがとうございました。試合内容は最悪でしたがスタジアムに救われた1日でした。
Posted by プラネ at 05:44
| Comments(2)
| 長野市周辺/肉料理 | 長野市周辺/スタジアムグルメ | パルセイロ/スタジアムグルメ | 長野Uスタジアム | ゴールデンウィーク
2021年04月25日
アップルダービー勃発?/青森リンゴジュース/パルセイロスタグル




試合はリードしていながらもPKを決められドローで今季も厳しそうな感じでしたがこの日はヴァンラーレ八戸のスポンサーがリンゴジュースを販売していたので購入してみました。
王林をブレンドした甘過ぎず良い口当たりのジュースでした。
僕が知る限りアウェイチームの物販は今回が初めてだと思いますがこうしたものや人の行き来は良いと思います。
讃岐とは蕎麦対うどんの麺類ダービーで盛り上がりましたが八戸とはアップルダービーでリンゴの料理の試食会等行ったら楽しいと思います。
ヴァンラーレの関係者の皆様ありがとうございました。サッカー界を青森から盛り上げてることを願っています。
2021年04月21日
背脂煮干し中華そば/気むずかし家/パルセイロスタジアムグルメ






この日は気むずかし家さんが出店、信州ラーメン界のカリスマ塚田さんのプロデュースしたプレミアム背脂煮干し中華そばが販売されていたので購入しました。
中に持って行くのは大変なので電線ドラムを改良した机で食べました。
コクのある美味しいスープに大満足で一滴も残さず飲み干しました。試合はドローでしたがラーメンを食べに来たと思えば収穫はあったと思います。気むずかし家さんありがとうございました。実際にお店に食べに行きたいと思った美味しいラーメンでした。
2021年04月16日
信州産フルーツジュース/白桃/パルセイロスタジアムグルメ




この日は何店か出店していましたが信州産フルーツジュースを出店するお店がありました。小さな娘さんもパルセイロのユニフォームを着て接客にあたり好感が持てました。
フルーツジュースはブドウとリンゴと桃があり白桃バージョンにしました。
Uスタジアムで飲むドリンクは格別です。出店したお店の名前を聞き忘れましたがありがとうございました。次回のホームゲームは5月2日までしばらくありませんがスタジアムグルメ楽しんで行きたいです
2021年04月07日
たこ焼き/パルセイロスタジアムグルメ




僕はバックスタンド側で観戦していますが試合終了後に残った場合たこ焼きや焼きそばが安値で販売されています。
3月21日のホーム開幕戦対宮崎戦もたこ焼きが残っていたので購入しました。
4月4日の八戸戦も残っていたので母親にお土産で買って帰りました。
つくって時間が過ぎていないのでまだ温かくたこ焼きの中がとろっとして美味しいと喜んでいました。
ありがとうございました。5月2日まで1ヶ月近くホームゲームはありませんが2試合連続ドローなので次回は勝ち飯として食べれるように選手の奮起に期待しています。
2021年04月06日
いちごオレオチョコクレープ/パルセイロスタジアムグルメ




この日は最初にきのこ蕎麦を食べましたがもう少し食べたくなりクレープを買いました。
いちごオレオチョコクレープというイチゴ、オレオクッキー、チョコレート、生クリームの豪華なクレープでした。
クレープには細かいチョコレートがたくさん乗っていましたがこの日は試合中に激しい雨が降り床が滑りバランスを崩して転びそうになったので落ちてしまい実際は写真よりもっと豪華でした。
クレープが美味しかったので雨の中を出かけた甲斐がありました。美味しいクレープをありがとうございました。次回は5月2日までホームゲームはありませんがスタジアムグルメ楽しみにしています。
Posted by プラネ at 06:14
| Comments(0)
| 長野市周辺/スイーツ | 長野市周辺/スタジアムグルメ | パルセイロ/スタジアムグルメ | 長野Uスタジアム | 篠ノ井/南長野運動公園界隈
2021年04月05日
信州きのこ蕎麦/パルセイロスタジアムグルメ/21年3月21日






今回はサッカー観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。
この日は午前中は天気が持っていましたが試合開始直前から激しい雨が降り出しました。屋外にもスタジアムグルメのブースがありましたが激しい雨だったので諦めてバックスタンド側に行き信州きのこ蕎麦を頼みました。
昨シーズンも食べたことがある信州きのこ蕎麦を食べると今季も始まったと感じました。
関係者の皆様美味しい蕎麦をありがとうございました。今年もよろしくお願いします。パルセイロが強くなり人の行き来が増えUスタジアムが盛り上がることを願っています。
Posted by プラネ at 06:33
| Comments(2)
| 長野市周辺/蕎麦 | 長野市周辺/スタジアムグルメ | パルセイロ/スタジアムグルメ | 長野Uスタジアム | 篠ノ井/南長野運動公園界隈
2021年03月21日
信州ぶどうジュース/パルセイロスタジアムグルメ/20年9月13日










あれから3ヶ月が過ぎ悪夢をリセットしてパルセイロの2021シーズンが始まりました。
今日3月21日はホーム開幕戦があり行ってきました。感想はさておき…昨シーズン食べた蕎麦やたこ焼きが出店しており帰ってきたんだな!シーズンが始まったんだな!と思いサッカー観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメが楽しみになりました。
写真のホルダーを整理していたら昨年9月13日のセレッソ大阪Uー23戦のスタジアムグルメの写真が残っていました。
この日はハンバーガーと信州ぶどうジュースを飲食しました。
ナイターで芝がライトに照らされ緑が深まる風景が好きでナイターやスタジアムグルメを今季も楽しみたいと思っています。