信州ぶどうジュース/パルセイロスタジアムグルメ/20年9月13日

2021年03月21日

昨年12月20日はパルセイロがJ2に近づき掌からポロリとこぼれ落ちた日でした。

あれから3ヶ月が過ぎ悪夢をリセットしてパルセイロの2021シーズンが始まりました。

今日3月21日はホーム開幕戦があり行ってきました。感想はさておき…昨シーズン食べた蕎麦やたこ焼きが出店しており帰ってきたんだな!シーズンが始まったんだな!と思いサッカー観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメが楽しみになりました。

写真のホルダーを整理していたら昨年9月13日のセレッソ大阪Uー23戦のスタジアムグルメの写真が残っていました。

この日はハンバーガーと信州ぶどうジュースを飲食しました。

ナイターで芝がライトに照らされ緑が深まる風景が好きでナイターやスタジアムグルメを今季も楽しみたいと思っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/スタジアムグルメ)の記事画像
海鮮カレー/桐カフェ/ボアルーススタジアムグルメ
信州きのこ蕎麦/パルセイロスタジアムグルメ/21年9月19日
チャーハン/パルセイロレディース/スタジアムグルメ/9月18日
杏仁豆腐&ぶどうジュース/燈宴/パルセイロレディーススタグル
かま玉うどん/ダイナマイト関西/パルセイロレディーススタグル
ケバブカレー新発売/ドネルケバブ/グランセローズスタジアムグルメ
同じカテゴリー(長野市周辺/スタジアムグルメ)の記事
 海鮮カレー/桐カフェ/ボアルーススタジアムグルメ (2021-10-13 07:03)
 信州きのこ蕎麦/パルセイロスタジアムグルメ/21年9月19日 (2021-10-06 07:06)
 チャーハン/パルセイロレディース/スタジアムグルメ/9月18日 (2021-10-02 17:51)
 杏仁豆腐&ぶどうジュース/燈宴/パルセイロレディーススタグル (2021-10-02 07:52)
 かま玉うどん/ダイナマイト関西/パルセイロレディーススタグル (2021-09-25 12:50)
 ケバブカレー新発売/ドネルケバブ/グランセローズスタジアムグルメ (2021-09-14 04:53)

この記事へのコメント
昨日のサッカー観てたら今年もダメだろうと思いました。
Posted by かんかん at 2021年03月22日 06:32
かんかんさんコメントありがとうございました。押してるけど終盤の失点…去年と変わっていないですね…今年は試合数が少ないので勝って欲しかったです。開始前にシーズンパス買ってしまいました。スタジアムグルメだけが楽しみになりそうです。
Posted by プラネプラネ at 2021年03月22日 07:40
私、Uスタに1度訪問しました。
2016シーズンの有料のシーズンマッチです。
まだ前田 大然がルーキーで、現金沢の守護神
白井選手が出ていました。

良いスタジアムだなぁと、正直に思いました。
全面屋根があるのは、うらやましいです♪
アルウィンは雨が降ると、ビショビショですから(苦笑)

アルウィンのスタグルも、全盛期程ではないですが、
お店が戻ってきました。
ただ私、スタグルってあまり買いません(苦笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年03月23日 16:15
がんじいさんコメントありがとうございました。以前天皇杯で岡山さんや磐田さんと対戦した時に掲示板に「長野のスタジアム凄い!]「スタジアムだけ変えたいね!]とサポーターにお褒めいただきましたが中々上がれず宝の持ち腐れ状態になっています。上からの雨には強いのですが横から風が吹くと濡れてしまう場所があり先日の開幕戦も滑って転びそうになりました。

前田選手最近の活躍が凄いですが南長野に来たことがあったんですね!見に行けば良かったです。南長野のスタグルはJ1サポーターから見れば物足りないかもしれませんが今治戦は瀬戸内レモン、八戸戦は八戸の郷土料理が出て楽しかったです。いつかFC東京と対戦してサポーターに食べ尽くされ関係者が儲かって欲しいです。
Posted by プラネプラネ at 2021年03月23日 20:33
度々、すいません(汗)

前田 大然が出た試合は、私の3つ目のブログで記事にしました。
よろしければ、下を覗いてみて下さい♪

http://ganji.naganoblog.jp/e1896316.html

そう言えば、「長野ヤキメン」って食べました♪
まだありますか?(笑)

味スタ(FC東京戦)にお邪魔しましたが、
スタグルはよかったです♪
私が行った中では、FC岐阜の長良川は充実してますね!
飛騨牛が美味しかったです♪
栃木SCの宇都宮餃子も美味しかったです♪

岐阜は遠いですが、機会があれば是非
行かれてみて下さい♪
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年03月24日 08:27
がんじいさんコメントありがとうございました。信州ダービー拝見させていただきました。近藤選手や佐藤選手、三浦監督懐かしいですね。三浦監督時代にセレッソ大阪Uー23に負けて昇格が絶望的になりサポーターが居残ったことがありました。その時はがんじいさんが駐車した篠ノ井病院の臨時駐車場に駐車しましたが歩いた距離が長かったことを思い出しました。こちらは現在臨時駐車場としては使われていません。

春先に南長野に行くと屋根の下に行くと寒いです。アウェイ席は行ったことはありませんがビジョンは見えないし春先は寒さが辛いかもしれません。

長野やきめんは以前スタグルへの取り組みがNHKBSで放送されました。僕も時々食べましたが美味しかったです。現在は販売されていないので残念です。市内でも販売されているお店は少ないので市民の皆様でも知らい人は多いと思います。

岐阜のスタグル美味しそうですね!愛犬が老犬なのでしばらく遠出はできませんがサッカー観戦をメインに旅行したくなりました。今季も始まったばかりなので楽しんでいきましょう!
Posted by プラネプラネ at 2021年03月24日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。