2021年09月13日
桃250円/長野電鉄須坂駅売店/21年9月11日




沿線の名産品や契約農家の農産物が販売され買い物が楽しいです。先週の土曜日9月11日も行きました。
名前は忘れましたが桃が4つで250円で販売されていました。
傷ありという話しでしたが気にならない傷で桃というよりネクタリンに近い品種で満足できました。他にもギリシアから輸入したマカロニもありましたがこちらはいただき美味しかったです。関係者の皆様ありがとうございました。次回のレッスンは10月になりますが楽しみにしています。
2021年08月07日
須坂創成高校生が栽培した花/長野電鉄須坂駅売店/21年7月17日






7月17日も行きました。その時に僕の母校の須坂創成高校生が栽培した花が販売されていたので母親にお土産で買って帰りました。
後輩が栽培した花がわが家を彩り嬉しく思います。須坂駅売店の賑わいと創成高校の更なる発展を願っています。
2021年08月01日
メープルマーガリン&バターパン/信濃食産/長野電鉄須坂駅売店




昨日7月31日も行きました。この日は須坂市内にあるベーカリーの信濃食産さんが出店していました。
僕の高校時代は信濃食産さんがパンを販売に来て毎回楽しみにしていました。
久々に味わう母校の味でしたが美味しく大満足でした。信濃食産さんありがとうございました。どこかでおめにかかることを楽しみにしています。
2021年07月20日
牛乳と一緒に飲むグローアップ他/長野電鉄須坂駅売店/7月17日




沿線の名産品や地元農家の栽培した農作物など見るのが楽しいです。
7月17日も須坂駅売店に行きました。この日は牛乳で薄めて飲むグローアップとパンを2つ買いました。
テレビの取材があったのか?スタッフの方が慌ただしく動きカメラを持った集団が改札口から構内に入っていきました。どんな形であれ盛り上がってほしいです。
2021年07月11日
須坂創成高校生が栽培した花/21年6月19日


名前は忘れましたがこの日は須坂創成高校生が栽培した花を買いました。母校の生徒が育てた花が庭を彩るのは楽しみです。須坂創成高校と長野電鉄須坂駅の更なる発展を願っています。
2021年06月26日
須坂創成高校生が栽培した花/長野電鉄須坂駅売店/6月12日



6月12日も行きました。その時に須坂創成高校生が栽培した花があったので購入しました。市販の花屋さんより安く買えるのが魅力です。わが家の庭が母校の創成の生徒の花で埋まるのは嬉しく思います。これからも創成の生徒が栽培した花を買うのを楽しみにしています。
2021年06月24日
月のウサギ/稲庭うどん風こんにゃく他/長野電鉄須坂駅売店




長野電鉄沿線の名産品や地元農家の栽培した農作物を買うのを楽しみにしています。6月19日も行きました。
この日は群馬県の月のウサギというこんにゃくで稲庭うどん風でした。まだ食べていませんが近々いきたいと思います。他に中野市産のキノコを買いました。
次回のレッスンは7月17日になるので1ヶ月近く行かれませんが買い物を楽しみにしています。長野電鉄須坂駅や周辺が盛り上がることを願っています。
2021年06月20日
長野電鉄須坂駅/エスカレーター修理工事現場/21年6月12日

6月12日もレッスンがあり須坂駅に行きました。その時はエスカレーターが修理中でした。昨日6月19日もレッスンがあり須坂駅に行きましたがエスカレーターは通常運転していました。お年寄りや障がい者の方はエスカレーターが止まると困ると思いますがこうして人知れず働く人がいて世の中のインフラが成り立っていると感じました。工事業者の皆様ありがとうございました。
自分語りになりますが僕は高校時代3年間長野電鉄で通学して須坂駅を利用していました。
その頃金曜日夜8時からプロレスが流行りアントニオ猪木さんに憧れていました。
身体が小さいのでプロレスラーは無理なので高校を卒業したら空手かボクシングをしたいと思っていましたがボクシングの方に進みました。
ジムの先輩は優しく東京時代の良い思い出が出来ました。新卒で配属になった大阪では他のボクシングジムに行きたくなくキックに転向後にプロレスの前座で試合をしたことがありプロレスラーと同じ控え室で感激しました。
9月にビッグハットにアントニオ猪木さんが来ました。その時に猪木さんに憧れていた高校時代を思い出し空手に進んでいたらどうなったかな?と思い退職後は空手をしてみたくなりました。
僕の習いたい流派は須坂に道場があるので高校時代のように長野電鉄に乗って稽古に行きたいな!と思っています。
須坂駅とは長い付き合いになりたいな!そう思いながら完成したエスカレーターを見ていました。
2021年06月16日
カリフラワー&チーズタルト/長野電鉄須坂駅売店/6月12日




6月12日は5月15日以来久々に須坂駅売店に行きました。
この日はカリフラワーと軽井沢チーズタルトを買いました。
関係者の皆様お値打ち品をありがとうございました。これからもショッピング楽しみにしています。
2021年06月13日
毎月第1&第3土曜日他/長野電鉄子供無料デーを開催中

昨日6月12日も須坂駅に行きました。その時に待合室に入ると第1&第3土曜日とゴールデンウィーク等の長期の休みの時に長野電鉄の子供料金が無料になると書かれたポスターをみました。
詳しくはホームページで確認をお願いしたいですが車社会の現代では電車に乗る機会は減っていると思います。地元の再発見や活性化のためにも多くの家族連れの皆様のご利用を願っています。地方の私鉄は経営が大変だと思いますが子供無料デーで活性化することを願っています。