2021年03月27日

昔ながらの中華そば/とんちんかん/茶臼山動物園/21年3月14日

3月14日日曜日は母親と七二会の福寿草まつりに行きました。僕の母親は動物が好きで志村動物園を毎回観ていたので茶臼山に行ってみるかい?と聞いたら行くことになりました。

園内は広く今年80才の僕の母親は疲れたと言いました。お昼の準備が面倒になったので茶臼山動物園内にあるラーメンショップとんちんかんさんでお昼にしました。

僕は味噌を食べましたが母親は昔ながらの中華そばを食べました。あまり外食しない母親ですが美味しいと満足そうに食べていました。

動物園にラーメンに楽しい時間を過ごしたといい声をかけて良かったです。とんちんかんさんありがとうございました。茶臼山動物園に行ったら今度は昔ながらの中華そばを食べてみたいと思いました。 


 

2021年03月27日

愛犬用干しリンゴ/松代の相澤農園/土曜賑わいマルシェ/3月13日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店して寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店後は権堂の街から灯が消えたように寂しくなりましたが有志の皆様が賑わいマルシェを始め盛り上げようとしています。僕も行けるときは行き盛り上げたいと思っています。

3月から毎週土曜日に土曜賑わいマルシェとしてアーケード街にいろいろなお店が出店するようになりました。

この日は松代のアンズ農家相澤農園さんが出店していました。以前アンズジャムを買い美味しかったので寄ってみました。

愛犬用の干しリンゴとシロップを買いました。愛犬は干しリンゴを美味しそうに食べ嬉しかったです。シロップはヨーグルトと食べました。相澤農園さん美味しい食材をありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることと権堂の賑わいが戻ることを願っています。 


 

2021年03月27日

オレンジシュガーラスク他/ベーカリー&カフェCoCo/秋葉ベース

最近の土曜日休みは午前中は愛犬とゆっくり過ごし午後から旧イトーヨーカドー跡の秋葉ベースやごん堂週末賑わいマルシェに行きお昼を食べるようにしています。

3月13日も権堂に行きました。この日は秋葉ベースで信州プロレスさんのイベントがあり観ていたり3月23日に閉店する栄心堂さんに行っているとピアノのレッスンに遅れそうになり弁当類は買わずにベーカリー&カフェのCoCoさんでオレンジシュガーラスクなどを買い後で食べました。

CoCoさん美味しいお菓子をありがとうございました。ご商売の繁栄と秋葉ベースの更なる発展を願っています。 


 

2021年03月27日

信州プロレス/秋葉ベースで長野県北部地震復興イベント開催

最近土曜日休みは午前中愛犬と一緒に過ごしお権堂の旧イトーヨーカドー跡の秋葉ベースでお昼を食べてから須坂市にピアノのレッスンに行く行動パターンが増えました。

3月13日もこのパターンで権堂の秋葉ベースに行きました。普段より賑やかだな!と思っていたら信州プロレスさんが長野県北部地震復興イベントを開催していました。

ポップコーンと栄村のトマトジュースが販売していたので購入してみました。

ゆっくり観たかったのですがピアノのレッスンの兼ね合いがあり途中で帰ることにしました。

こうした地域に密着したイベントを行うのが信州プロレスさんの魅力だと思いました。

信州プロレスさんありがとうございました。信州プロレスさんの更なるご活躍と秋葉ベースの発展と栄村の復興を願っています。 


 

2021年03月27日

長野県北部地震/被災の写真/秋葉ベースに展示/21年3月13日

最近の土曜日休みは午前中愛犬と一緒に過ごし午後から旧イトーヨーカドー跡の秋葉ベースに行きお昼を買ってから須坂市にピアノのレッスンに行く過ごし方が多くなりました。

3月13日も須坂市にレッスンに行く前に秋葉ベースに寄りました。

この日は賑やかだな!と思っていたら信州プロレスさんが長野県北部地震で被災した栄村の復興イベントを開催していました。

アーケード街に被災の様子を写したパネルが展示されていました。僕のブログは10枚しか写真が載らないので30枚以上展示された写真の中から10枚選んでみました。

道路が陥没したり電車がひっくり返ったり震度の強さを感じました。

こうして復興イベントを開催して風化かせないことは意義があると思います。長野県北部地震の復興と信州プロレスさんの地域と密着したイベントに期待しています。 


 

2021年03月27日

金曜日夕方のミニとまと食品館/秋葉ベース/21年3月12日

3月12日は人間ドックがあり午後から有給休暇をもらいました。昨年も人間ドックの時に有給休暇をもらい旧イトーヨーカドーで閉店セール前の平日のショッピングを楽しみました。

来年の今頃はイトーヨーカドー跡に綿半さんがオープンしているので平日のイトーヨーカドー跡のコンテナショップ秋葉ベースを楽しみたいと思い出かけてみました。

ミニとまと食品館さんに行きました。キノコとイワシと春キャベツと油揚げとプリンを買いました。

ミニとまと食品館さんお値打ち品をありがとうございました。これからも秋葉ベースを応援して行きたいと思いました。 


 

2021年03月27日

マグロのフライ/ごん堂の冷蔵庫/21年3月12日

3月12日金曜日は人間ドックがあり午後から有給休暇をもらいました。昨年の人間ドックでも有給休暇をもらいイトーヨーカドーに行き閉店セール前のショッピングを楽しみました。

来年の今頃は綿半さんがオープンして営業していないので旧イトーヨーカドー前で営業する秋葉ベースの平日を楽しみたいと思いごん堂の冷蔵庫さんに行きました。

ごん堂の冷蔵庫は長野市内の飲食店が多数出店しますがこの日は出店が少なくマグロのフライを買い母親と夕食に食べ美味しかったです。

ごん堂の冷蔵庫さんありがとうございました。綿半さんがオープンするまで贔屓にしたいと思っています。 


 

2021年03月25日

レッサーパンダのロン君/3月31日まで献花台設置/茶臼山動物園

茶臼山動物園でお散歩タイムで人気だったレッサーパンダのロン君は引退してバックヤードで余生を過ごしていましたが2月16日に亡くなりショックです。

個人的にはお散歩タイムのロン君を見たことはなかったですが引退前の最後の展示は観に行きました。可愛かったロン君でした。

3月31日まで象舎の横にロン君の献花台を設置するそうです。ノートも置かれロン君への想いを書くことが出来ます。

3月14日日曜日に行きました。象舎の横の献花台に置かれた花や供物はレッサーパンダ舎の一角に置かれ凄い量で皆様に愛されていたことを感じました。

現在は春休み中なので多くの人がロン君に想いを馳せたら嬉しく思います。ロン君のご冥福を祈っています。 


 

2021年03月22日

ケーキセット/カフェ&レストラン/シンフォニー/松代病院内

3月12日金曜日は松代病院さんで人間ドックがあり午後から有給休暇を貰いました。

真っ先に行ってみたかったのは病院の敷地内にあるカフェ&レストランのシンフォニーさんでした。

お昼は人間ドックで出たのでこの日はケーキセットを頼みました。

本来なら忙しく働いている時間帯にこうしてゆっくりお茶が出来て幸せでした。

店内から松代病院さんの中庭が見えます。個人的には思い入れが深い場所で何年か前にグランセローズのナイターがオリンピックスタジアムで開催され観戦に行く前に松代病院さんの病院まつりに行きました。

中庭でエレクトーンの演奏会が行われ観賞しました。普段の演奏会は客席から舞台を見ている感じで演奏者と話しをする機会はありませんがこの日はステージがなく同じ目線で演奏会が開催され演奏者に声をかけやすかったです。終了後ブログネタにしようと演奏者に話しかけました。

それを見ていたスタッフから興味があるなら無料体験しませんか?と言われ今までの人生にないようなとんとん拍子に話しが進み50才にしてピアノを始めていました。

松代病院さんの中庭はピアノの原点になるので時々は訪れモチベーションをあげたいと思いました。

僕の話はさておき…シンフォニーさんはミールケアさんの系列になりラーメンやランチも販売しているそうです。日曜日は定休日なので平のサラリーマンの僕は行き難いですが時々は行ってみたい味や雰囲気の良いお店でした。

シンフォニーさんありがとうございました。シンフォニーさんや系列のミールケアさんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年03月21日

アルクマと8ちゃん/春仕様/八十二銀行川中島支店3月14日その2

八十二銀行さんは支店毎に違いますが店頭のショーウインドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。季節の話題や時事ネタで飾りつけられたアルクマと8ちゃんは可愛いです。

3月14日は八十二銀行川中島支店さんに行きました。アルクマと8ちゃんが春仕様で飾られたバージョンが2つあり2個目が今回の仕様でした。間もなく新年度でスタートの季節です。八十二銀行さんではフレッシュキャンペーン開催中なので盛り上がって欲しいです。川中島支店さんを中心に川中島界隈が賑わうこっを願っています。